• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉症スペクトラム障害の言語指導プロトコル作成と指導モニター・データベースの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17K18487
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 文学、言語学およびその関連分野
研究機関青森中央学院大学

研究代表者

加藤 澄  青森中央学院大学, 経営法学部, 教授 (80311504)

研究分担者 中川 孝子  青森中央学院大学, 看護学部, 准教授 (50469417)
松浦 淳  青森中央短期大学, その他部局等, 准教授 (50612462)
秋庭 由佳  青森中央学院大学, 看護学部, 教授 (70336428)
飯村 龍一  玉川大学, 経営学部, 教授 (80266246)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードASD / 自閉症スペクトラム障害 / SFL / 機械学習 / 語用論的障害 / コーパス / アノテーション・スキーム / 自然言語処理 / コーパス言語学 / 機能言語学 / 談話分析 / 言語発達 / 言語セラピー / 選択体系機能言語学 / 言語遅延 / 言語分析 / 特殊教育
研究成果の概要

言語遅滞を伴う自閉症スペクトラム障害(Autism Spectrum Disorder:ASD)児の早期言語補強指導を効率的に行うためには、どの語彙-文法資源を補強すべきなのかを特定する必要がある。特定することで、補強ターゲットが定まり、より効率的な言語補強訓練が実現される。本研究は、ASD児が選択に問題を持つ語彙-文法資源を特定することを目的として、一定期間、ASD児の話し言葉の言語指導過程を録画・録音し、それらを逐語記録化して、語彙-文法資源の意味付与を行いコーパス化した。コーパス化された情報から、定型発達のそれと比較対照させて、これらの語彙-文法資源において違いが出た項目を特定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年のASD児/者数の著しい増加は、教育の現場でも、大きな関心事となっている。早期教育に限って言えば、ASD児はしばしば言語発達に遅れが見られる。そのため、保育園・幼稚園といった集団生活での適応が難しく、様々な問題を引き起こす要因の一つとなっている。そこで早期の言語補強訓練が必須となる。対人的コミュニケーションにおける困難は、ASDの核となるもので、ASD児の言語発達上の問題は、認知、社会性、感覚器官の障害が複雑に絡み合っていて、単に生活経験を通して自然に語葉・統語能力が発達することは期待できない。適切な指導法で特別に訓練することが必須で、そのためにASD児の言語行動の解明は、有用である。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (39件) (うち国際共著 6件、 査読あり 34件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Attitudinal evaluation of autism spectrum disorder individuals from the perspective of affordances and social cognition2023

    • 著者名/発表者名
      Kato, S
    • 雑誌名

      Japanese journal of systemic functional linguistics

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者の認知症進行予防と家族の介護力強化を目的とした複合型プログラムの内容や介入方法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      中川孝子、熊谷和可子、木村貴子、他
    • 雑誌名

      青森中央学院大学研究紀要

      巻: 36 ページ: 123-136

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の高齢者のCOVID-19に関する状況と支援 -タイ国サイアム大学との共同研究に関する報告 第2報2023

    • 著者名/発表者名
      中川孝子、三國裕子、菊池美智子、坂井哲博、一戸とも子
    • 雑誌名

      青森中央学院大学地域マネジメント研究所 研究年報

      巻: 19 ページ: 157-166

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] A Systemic Functional Interpretation of Speech Presentation Modes in the System of Projection in English2022

    • 著者名/発表者名
      Iimura, R
    • 雑誌名

      日本英語教育英学会

      巻: 27(41) ページ: 95-132

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Toward mapping pragmatic impairment of autism spectrum disorder individuals through the development of a corpus of spoken Japanese2022

    • 著者名/発表者名
      Kato, S., Hanawa, K., Linh, V. P., Saito, M., Iimura, R., Inui, K., & Nakamura, K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 17(2) 号: 2 ページ: e0264204-e0264204

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0264204

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 学生の実習意欲に影響する要因に関する文献検討2022

    • 著者名/発表者名
      秋庭由佳、柿崎はるな、松島正起
    • 雑誌名

      日本ヒューマンケア科学会誌

      巻: 15 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.50922/jjahcs.2021005-E

    • NAID

      130008160471

    • ISSN
      1882-6962, 2436-0309
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A法人で働く教職員のヘルスリテラシーと健康習慣との関連2022

    • 著者名/発表者名
      三上ふみ子,中川孝子
    • 雑誌名

      青森中央学院大学研究紀要

      巻: 35 ページ: 133-143

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How Neurodevelopment and Joint Attention Affects the Use of the Negotiating particles, ne and y2021

    • 著者名/発表者名
      Sumi Kato
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Systemic Functional Linguistics

      巻: 11 ページ: 11-30

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新人看護師の看護実践能力に影響する経験からの学習に関する要因2021

    • 著者名/発表者名
      秋庭由佳
    • 雑誌名

      日本看護管理学会誌

      巻: 25 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.19012/janap.25.1_1

    • NAID

      130008102355

    • ISSN
      1347-0140, 2189-6852
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interformat Reliability of Web-Based Parent-Rated Questionnaires for Assessing Neurodevelopmental Disorders Among Preschoolers: Cross-sectional Community Study2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Masanori、Saito Manabu、Takahashi Michio、Adachi Masaki、Nakamura Kazuhiko
    • 雑誌名

      JMIR Pediatrics and Parenting

      巻: 4 号: 1 ページ: e20172-e20172

    • DOI

      10.2196/20172

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Copy number variations in Japanese children with autism spectrum disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, Yui; Shimoyama, Shuji; Furukawa, Tomonori; Adachi, Masaki; Takahashi, Michio; Mikami, Tamaki; Kuribayashi, Michito; Osato, Ayako; Tsushima, Daiki; Saito, Manabu; Ueno, Shinya; Nakamura, Kazuhiko
    • 雑誌名

      Psychiatric Genetics

      巻: - 号: 3 ページ: 276-276

    • DOI

      10.1097/ypg.0000000000000276

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 英語における話法と話者の介入尺度分析にむけて2021

    • 著者名/発表者名
      飯村龍一
    • 雑誌名

      LEORNIAN

      巻: 24 ページ: 3-16

    • NAID

      40022827197

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 基礎看護学実習Ⅱにおける急性期・亜急性期病院機能別の学生の学びの比較2021

    • 著者名/発表者名
      秋葉由佳
    • 雑誌名

      青森中央学院大学紀要

      巻: 34 ページ: 153-160

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence and cumulative incidence of autism spectrum disorders and the patterns of co-occurring neurodevelopmental disorders in a total population sample of 5-year-old children2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Manabu、Hirota Tomoya、Sakamoto Yui、Adachi Masaki、Takahashi Michio、Osato-Kaneda Ayako、Kim Young Shin、Leventhal Bennett、Shui Amy、Kato Sumi、Nakamura Kazuhiko
    • 雑誌名

      Molecular Autism

      巻: 11 号: 1 ページ: 35-35

    • DOI

      10.1186/s13229-020-00342-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Developmental changes in attention to social information from childhood to adolescence in autism spectrum disorders: a comparative study.2020

    • 著者名/発表者名
      Fujioka T, Tsuchiya KJ, Saito M, Hirano Y, Matsuo M, Kikuchi M, Maegaki Y, Choi D, Kato S, Yoshida T, Yoshimura Y, Ooba S, Mizuno Y, Takiguchi S, Matsuzaki H, Tomoda A, Shudo K, Ninomiya M, Katayama T, Kosaka H.
    • 雑誌名

      Molecular Autism

      巻: 11 号: 1 ページ: 24-24

    • DOI

      10.1186/s13229-020-00321-w

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Atypical Sensory Processing Profiles and Their Associations With Motor Problems In Preschoolers With Developmental Coordination Disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Mikami Misaki、Hirota Tomoya、Takahashi Michio、Adachi Masaki、Saito Manabu、Koeda Shuhei、Yoshida Kazutaka、Sakamoto Yui、Kato Sumi、Nakamura Kazuhiko、Yamada Junko
    • 雑誌名

      Child Psychiatry & Human Development

      巻: 52 号: 2 ページ: 311-320

    • DOI

      10.1007/s10578-020-01013-5

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 身体拘束の体験から得られた学生の「高齢者の尊厳」についての考え2020

    • 著者名/発表者名
      中川孝子、熊谷和可子、杉田由佳理
    • 雑誌名

      青森中央学院大学紀要

      巻: 34 ページ: 197-208

    • NAID

      120006999556

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症高齢者グループホームにおける看取りケアの実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      中川孝子
    • 雑誌名

      青森県看護教育研究会誌

      巻: 48 ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A法人で働く教職員の健康習慣の認識と実施との関連2020

    • 著者名/発表者名
      三上ふみ子、中川孝子、杉田由佳理、石田壮平、原田亜梨紗、三田禮造
    • 雑誌名

      青森中央学院大学研究紀要

      巻: 33 ページ: 67-75

    • NAID

      120006871165

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害の語用論的障害から捉える認知神経学的/言語的現象としてのモダリティ2019

    • 著者名/発表者名
      加藤澄
    • 雑誌名

      機能言語学研究

      巻: 10 ページ: 73-97

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 観念構成的比喩による節形成機能について―感覚者dayの解釈構築パタン2019

    • 著者名/発表者名
      飯村龍一
    • 雑誌名

      LEORNIAN

      巻: 23 ページ: 3-14

    • NAID

      40022827185

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A大学看護学部学生における生活習慣に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      福士裕紀、杉田由佳理、中川孝子、三田禮造
    • 雑誌名

      青森中央学院大学研究紀要

      巻: 32 ページ: 7-15

    • NAID

      120006824665

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新人看護師の看護実践能力と属性や承認の認識との関連-就職4か月と12か月の比較2019

    • 著者名/発表者名
      秋庭由佳
    • 雑誌名

      日本ヒューマンケア科学会誌

      巻: 12(2) ページ: 1-11

    • NAID

      130008122811

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経験からの学習に基づく新人看護師の看護実践能力の形成に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      秋葉由佳
    • 雑誌名

      博士論文 青森県立保健大学大学院

      巻: - ページ: 1-53

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症高齢者グループホームにおける「その人らしさを尊重したケア」の実態と影響要因2019

    • 著者名/発表者名
      中川孝子 藤田あけみ 西沢義子
    • 雑誌名

      弘前医学

      巻: 69 ページ: 57-65

    • NAID

      130007656018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptation of the Autism Spectrum Screening Questionnaire (ASSQ) to preschool children2018

    • 著者名/発表者名
      Adachi Masaki、Takahashi Michio、Takayanagi Nobuya、Yoshida Satomi、Yasuda Sayura、Tanaka Masanori、Osato-Kaneda Ayako、Saito Manabu、Kuribayashi Michito、Kato Sumi、Nakamura Kazuhiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 7 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0199590

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害者の発話における交渉詞「ね」と「よ」の使用から検証する対人観2018

    • 著者名/発表者名
      加藤澄
    • 雑誌名

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要

      巻: 20 ページ: 85-101

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害をめぐる現況と言語発達遅滞対応モデルの導入2018

    • 著者名/発表者名
      加藤澄 秋葉由佳 中川孝子
    • 雑誌名

      青森中央学院大学地域マネジメント研究所研究年報

      巻: 14 ページ: 65-80

    • NAID

      40021681931

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害をめぐる現況と言語遅滞対応モデルの導入2018

    • 著者名/発表者名
      加藤澄・秋葉由佳・中川孝子
    • 雑誌名

      青森中央学院大学地域マネジメント研究所紀要

      巻: 14

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 児童文学の文体と外国語教育2018

    • 著者名/発表者名
      飯村龍一
    • 雑誌名

      文体論研究

      巻: 64 ページ: 81-82

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害者の物語絵本のナラティブから検証する認知的共感の欠損2017

    • 著者名/発表者名
      加藤澄
    • 雑誌名

      機能言語学研究

      巻: 9 ページ: 97-114

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 物語テクストにおける問題解決プロセスの定式化にむけて―問題解決者としての主人公を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      飯村龍一
    • 雑誌名

      LEORNIAN

      巻: 21 ページ: 1-18

    • NAID

      40021712709

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 物語テクストにおける感情表現分析2017

    • 著者名/発表者名
      飯村龍一
    • 雑誌名

      LEORNIAN

      巻: 21 ページ: 19-36

    • NAID

      40021712715

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モノづくり中小企業経営者のディスコース分析にむけて2017

    • 著者名/発表者名
      飯村龍一
    • 雑誌名

      論叢

      巻: 27 ページ: 17-27

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビジネスリーダーの経験を解釈構築する―シャープの経営戦略テクストの事例分析―2017

    • 著者名/発表者名
      飯村龍一
    • 雑誌名

      論叢

      巻: 26 ページ: 17-43

    • NAID

      40021111074

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新人看護師の看護実践能力に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      秋庭由佳
    • 雑誌名

      日本 ヒューマン ケア科学会誌

      巻: 10(2) ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Care That Respects Individuality Provided to Elderly People with Dementia as Perceived by Japanese Dementia Carers Qualified2017

    • 著者名/発表者名
      中川孝子
    • 雑誌名

      Open Journal of Nursing

      巻: 17(11) ページ: 1227-1245

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「その人らしさを尊重したケア」に関する文献検討 -認知症高齢者への実践に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      中川孝子・藤田あけみ・西沢義子
    • 雑誌名

      青森中央学院大学研究紀要

      巻: 27 ページ: 141-151

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症高齢者へのその人らしさを尊重したケアに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      中川孝子
    • 雑誌名

      弘前大学大学院保健学研究科保健学専攻 博士論文

      巻: 保博第72号

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 学生の実習意欲に影響する要因に関する文献検討2020

    • 著者名/発表者名
      秋葉由佳・柿崎はるな・松島正起
    • 学会等名
      日本ヒューマンケア科学学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] A県内における認知症高齢者グループホームの看取りケアの実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      中川孝子・福岡裕美子・杉田由佳理
    • 学会等名
      日本老年看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 身体拘束の体験授業における高齢者の尊厳の学びに関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      2.中川孝子・杉田由佳理・熊谷和可子
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Cumulative Incidence of Autism Spectrum Disorders2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hirota, M. Saito, Y. Sakamoto, M. Adachi, M. Takahashi, A. Osato, Y. S. Kim, B. L. Leventhal, A. M. Shui, S. Kato and K. Nakamura.
    • 学会等名
      International Society for Autism Research
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prevalence and Cumulative Incidence of Autism Spectrum Disorders and the Patterns of Co-occurring Neurodevelopmental Disorders in a Total Population Sample of 5-years-old children. The 10th Congress of The Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions2019

    • 著者名/発表者名
      Manabu Saito, Tomoya Hirota, Yui Sakamoto, Masaki Adachi, Michio Takahashi, Ayako Osato-Kaneda, Young Shin Kim, Bennett Leventhal, Amy Shui, Sumi Kato, Kazuhiko Nakamura
    • 学会等名
      Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A法人で働く教職員の健康習慣の認識と実施との関連2019

    • 著者名/発表者名
      三上ふみ子、中川孝子、杉田由佳理、三田禮造
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Discriminant validity of the autism spectrum screening questionnaire parent form to preschool children2018

    • 著者名/発表者名
      Adachi, M., Takahashi, M., Takayanagi, N. Ysuda, S_., Sakamoto, Y. Tanaka, M.., Osato, A., Kato, S., Saito, M., and Nakamura, K.
    • 学会等名
      International Society for Autism Research
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gender Difference of Gaze Fixation Patterns in 5-Year -Old Children -the Usefulness of Early Detection of Girls with Autism Spectrum Disorder2018

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, Y., Saito, M., Tsuchiya K.J., Osato, A., Kato, S., Matsubara, Y., Mikami, T., Adachi, M., S,Takahashi, M., Yasuda, S., Nakamura, K.
    • 学会等名
      International Society for Autism Research Rotterdam
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] イラスト看護診断2021

    • 著者名/発表者名
      古橋洋子、執筆:秋庭由佳、今野葉月、里光やよい、須釜なつみ、舘山光子、古橋洋子、松島正起、三上ふみ子、谷仲圭子
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260049047
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Japanese Mood and Modality in Systemic Functional Linguistics2021

    • 著者名/発表者名
      角岡賢一(編) 加藤澄・福田一雄・飯村龍一
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      John Benjamins Publishing Company
    • ISBN
      9789027208347
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 看護教員ハンドブック第2版2020

    • 著者名/発表者名
      古橋洋子(編) 秋葉由佳 柿崎はるな、松島正起
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260043045
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 臨床言語心理学の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      武藤 崇, 山本 淳一, 大月 友, 藤岡 勲, 伊東 秀章, 加藤 澄, 三田村 仰
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 新時代で変化する社会諸相とビジネス境界の展望2019

    • 著者名/発表者名
      青森中央学院大学(編)加藤澄 太田航平 大泉常長 田中真寿美 庄子元 岩船彰 内山清 塩谷未知 森田学
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324800942
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] はじめてでも迷わない!看護のためのケーススタディ2019

    • 著者名/発表者名
      古橋洋子 松島正起 秋葉由佳 今野葉月 舘山光子
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260038201
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi