• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オキシトシンが競争選好・利他性に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 17K18562
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 経済学、経営学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

大竹 文雄  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (50176913)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードオキシトシン / 競争選好 / 利他性 / 労働市場 / 経済実験
研究成果の概要

本研究では、向社会性(信頼)・競争選好とオキシトシンの関係について分析した。192名の男性参加者を対象とした二重盲検無作為化プラセボ対照試験で、オキシトシンが信頼・競争選好を緩和するかどうか、また自閉症傾向によってその効果が異なるのかを調べた。その結果、オキシトシンと競争選好との間には統計的に有意な関係が見られなかったが、自閉症の特徴を持たない参加者では、オキシトシンが競争選好を低下させ、自閉症の特徴を持つ参加者では競争選好を増強させるという示唆的なパターンが観察された。また、オキシトシンは信頼度を高めるがその程度は、自閉症の特徴を持たない参加者で強かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

オキシトシンは、人の信頼を高めるとされる研究結果が知られているため、自閉症の治療薬としても注目を集めている。また、出産によるオキシトシン曝露量の増加が信頼や競争選好に影響を与えることが、女性の労働市場でのパフォーマンスに影響を与える可能性がある。本研究の結果、オキシトシンが信頼度・競争選好に与える影響には自閉症傾向の程度によって異なる可能性が明らかになった。この分野の研究を進めるためには、オキシトシンに対する感応度の個人差を明らかにしていく必要があることを示した。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 5件、 査読あり 4件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 豪雨災害時の早期避難促進ナッジ2020

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄 坂田桐子 松尾佑太
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 20-J-015

    • NAID

      130007942525

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Different Types of Messages on Readiness to Indicate Willingness to Register for Organ Donation During Driver’s License Renewal in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hirai Kei、Ohtake Fumio、Kudo Tadashi、Ito Takashi、Sasaki Shusaku、Yamazaki Goro、Eguchi Yuichiro
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: ー 号: 12 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1097/tp.0000000000003181

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Positive and negative effects of social status on longevity: Evidence from two literary prizes in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Shusaku、Kurokawa Hirofumi、Ohtake Fumio
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 53 ページ: 101037-101037

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2019.101037

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of unemployment on infant health2019

    • 著者名/発表者名
      Kohara Miki、Matsushima Midori、Ohtake Fumio
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 52 ページ: 68-77

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2019.03.002

    • NAID

      210000180351

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 規範行動経済学と共同体2019

    • 著者名/発表者名
      大垣 昌夫、大竹 文雄
    • 雑誌名

      行動経済学

      巻: 12 号: 0 ページ: 75-86

    • DOI

      10.11167/jbef.12.75

    • NAID

      130007630362

    • ISSN
      2185-3568
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 豪雨災害の予防的避難の促進ナッジ2019

    • 著者名/発表者名
      大竹文雄
    • 学会等名
      行動経済学会第13回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] オキシトシンと内集団びいきに関する競争実験2018

    • 著者名/発表者名
      大竹 文雄
    • 学会等名
      東京労働経済学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 行動経済学の使い方2019

    • 著者名/発表者名
      大竹 文雄
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784004317951
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi