• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SLA・CV・NLP融合研究としての手話指文字学習システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K18678
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 教育学およびその関連分野
研究機関立命館大学

研究代表者

田中 省作  立命館大学, 文学部, 教授 (00325549)

研究分担者 本田 久平  大分工業高等専門学校, 電気電子工学科, 教授 (40342589)
長谷川 由美  近畿大学, 生物理工学部, 准教授 (40585220)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード日本手話 / 指文字 / 学習システム / 第二言語習得 / コンピュータ・ビジョン / 自然言語処理 / 誤り分析 / 多変量解析 / くずれ / 類型 / クラスタ分析 / 手指形状 / 手指形状データ / 手話 / コンピュータビジョン
研究成果の概要

本研究は、日本手話の指文字を対象としたWebベースの学習システムを構築した。まず、指文字に対する手指形状と誤りに関するデータを蓄積した。誤りにかかわる複数の要因を、手指形状の類似性に基づきデータ主導で明らかとした。それらはいくつかの形状の特徴の欠落のもとでの手指形状の類似性だけではなく、同じ行であることなど、手指形状以外の原因も確認された。そして、指文字の新しい類型を与え、今までにない学習教材も作成した。このように、手話の指文字を場とした第二言語習得(SLA)、コンピュータ・ビジョン(CV)、自然言語処理(NLP)の連携と融合の有効性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

手話のなかでもごく一部の断片ではあるものの、指文字は手話において欠かすことができない。そのような指文字の読取・表出の両面を、自律的に学習できるシステムを開発した。また、今までにないデータ(手指形状、くずれ、誤りなど)を記録、蓄積し、とくに誤り分析では多変量解析に独自の分析法を組み合わせて、誤りの要因を客観的に確認し、誤り抑制に資する教材なども作成した。これらの成果は本システムを使った学習以外の場でも有用である。このように課題名にも含めた3分野の知見が十分に融合し、理論的・技術的議論にとどまらず、手話学習の現場につながる成果の産出につながったことも有意義である。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (21件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 姿勢・手指形推定に基づいた手話動作類語の試行的同定2022

    • 著者名/発表者名
      田中省作・本田久平・バイティガザカリ
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 459 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ネットワーク分析に基づいた日本手話初学者の指文字読取の誤り分析2021

    • 著者名/発表者名
      田中省作・本田久平・長谷川由美
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 450 ページ: 23-44

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 多変量解析を活用した日本手話初学者の指文字の誤り分析2020

    • 著者名/発表者名
      田中省作・長谷川由美・本田久平
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 437 ページ: 33-44

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 手指形状と誤りで描く指文字マップ2019

    • 著者名/発表者名
      田中省作・本田久平・長谷川由美
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 421 ページ: 25-37

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Hand Gesture Recognition for Robot Control Using the Leap Motion Controller, Honda2017

    • 著者名/発表者名
      Honda, K., Yano, M., Hasegawa, Y., Tanaka, S.
    • 雑誌名

      Proc. of the 5th International Conference on Intelligent Systems and Image Processing 2017

      巻: 2017 ページ: 83-88

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 手関節のAI認識を用いた指文字学習支援Webシステム2023

    • 著者名/発表者名
      本田久平・田中省作・長谷川由美・宮崎佳典
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MediaPipeを利用した指文字学習支援のためのWebアプリケーション開発2021

    • 著者名/発表者名
      上村知也・本田久平・長谷川由美・田中省作
    • 学会等名
      第74回電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本手話初学者の指文字読取誤りに対するネットワーク分析2021

    • 著者名/発表者名
      田中省作・本田久平・長谷川由美
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本手話初学者の指文字読取の誤り分析2021

    • 著者名/発表者名
      田中省作
    • 学会等名
      言語と統計2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 指文字学習支援システムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      徳永和彦・本田久平・長谷川由美・田中省作
    • 学会等名
      令和2年度電気学会九州支部高専研究講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 全国手話検定試験で学ぶ基本単語に関する一考察:親密度と出現頻度の観点から2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川由美
    • 学会等名
      第46回日本手話学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 部分形状に基づいた日本手話の指文字の新しい類型の効用2020

    • 著者名/発表者名
      田中省作・本田久平
    • 学会等名
      電子情報通信学会2020年総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本語の呼びかけ・応答・挨拶・独言・間投表現レキシコンの統計的性質2020

    • 著者名/発表者名
      田辺利文・田中省作・髙橋雅仁・首藤公昭
    • 学会等名
      電子情報通信学会2020年総合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 例示型英文書作成支援ツールにおける例文のレコメンドシステム2020

    • 著者名/発表者名
      池田善博・宮崎佳典・田中省作
    • 学会等名
      教育システム情報学会2019年度学生研究発表会(東海地区)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 多変量解析を活用した日本手話初学者の指文字の誤り分析2019

    • 著者名/発表者名
      田中省作・本田久平・長谷川由美
    • 学会等名
      日本教育工学会2019年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 部分形状に着目した学習のための日本手話の指文字の新しい類型化2019

    • 著者名/発表者名
      田中省作・長谷川由美
    • 学会等名
      第92回外国語教育メディア学会中部支部研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 英単語並べ替え問題における学習者の迷い検出を目的とした解答過程データ分析2019

    • 著者名/発表者名
      坂野僚亮・宮崎佳典・厨子光政・法月健・長谷川由美
    • 学会等名
      第92回外国語教育メディア学会中部支部研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 誤りデータを考慮した多次元尺度構成法による指文字の布置2019

    • 著者名/発表者名
      田中省作・本田久平・長谷川由美
    • 学会等名
      火の国情報シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Unityを用いた手指計測データ管理システムの構築2019

    • 著者名/発表者名
      宇都宮優佳・本田久平・長谷川由美・田中省作
    • 学会等名
      平成30年度電気学会九州支部高専研究講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数の視覚センサを用いた指文字計測と認識に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      岩本一希・浜野遼太郎・本田久平・長谷川由美・田中省作
    • 学会等名
      情報処理学会第81回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 誤りを考慮した日本手話の指文字マップを描く2019

    • 著者名/発表者名
      田中省作
    • 学会等名
      言語研究と統計2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本語の呼びかけ・応答・挨拶・独言・間投表現レキシコンと感情情報抽出について2019

    • 著者名/発表者名
      田辺利文・田中省作・髙橋雅仁・首藤公昭
    • 学会等名
      火の国情報シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 変形依拠公式提示機能への拡張も含めた数式検索システムの応用2019

    • 著者名/発表者名
      野崎咲・宮崎佳典・田中省作
    • 学会等名
      情報処理学会第81回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] OpenPoseによる指文字認識に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      浜野遼太郎・熊代明・本田久平・長谷川由美・田中省作
    • 学会等名
      平成30年度(第71回)電気・情報関係九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本語の呼びかけ・応答・挨拶・独言・間投表現機械辞書の概要2018

    • 著者名/発表者名
      田辺利文・田中省作・髙橋雅仁・首藤公昭
    • 学会等名
      平成30年度(第71回)電気・情報関係九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 指文字認識を用いたロボット操作に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      矢野将彦・本田久平・長谷川由美・田中省作
    • 学会等名
      第70回電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 指文字 in JSL2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川由美・本田久平・田中省作
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      麦の郷
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 2022 7th International Conference on Intelligent Informatics and Biomedical Science (ICIIBMS)2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi