• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピン偏極陽電子ビームで観るディラックフェルミオン系表面のスピン偏極状態

研究課題

研究課題/領域番号 17K19061
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 応用物理物性およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

河裾 厚男  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 先端機能材料研究部, 上席研究員(定常) (20354946)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード陽電子 / ポジトロニウム / スピン / グラフェン / トポロジカル絶縁体 / ディラック電子 / スピン偏極 / 表面 / h-BN / 六方晶窒化ホウ素 / スピンエレクトロニクス / 物性実験
研究成果の概要

スピン偏極陽電子ビーム分光法を用いて、強磁性Co,Ni,Fe及びCo2FeGa0.5Ge0.5(CFGG)上のグラフェン、そして、通電下にあるトポロジカル絶縁体(Bi2Se及びBi2Te)の最外層のスピン偏極状態を観測した。その結果、CoとNi上のグラフェンには強いスピン偏極が誘起されるが、ディラック電子状態が完全に破壊されること、CFGG上のグラフェンにはスピン偏極は殆ど誘起されないが、ディラック電子状態は維持されること、が明らかになった。トポロジカル絶縁体表面のスピン偏極率は、0.1%以下と極めて低いことが解明された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

単原子層物質であるグラフェンは、スピントロニクス分野において精力的に研究されている。通電下にあるトポロジカル絶縁体の表面には高いスピン偏極が誘起されると考えられており、これもスピントロニクスや量子テクノロジーで有望視されている。本研究で知り得た事実は、強磁性金属にグラフェンを接合して高いレベルのスピンを注入しようとすると本来のディラック電子状態が破壊されるというものであり、これは基礎研究のみならず応用上も重要な知見である。また、トポロジカル絶縁体表面には、夢のような高スピン偏極状態は実現していないという事実は、応用を進める上では真剣に考えられなければならない。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Construction of a Spin-Polarized Positronium Time-of-Flight Measurement Apparatus2020

    • 著者名/発表者名
      M. Maekawa, K. Wada, A. Miyashita, A. Kawasuso
    • 雑誌名

      Acta Physica Polonica A, 137(2020)105-108.

      巻: 137 ページ: 105-108

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin polarization of graphene and h-BN on Co(0001) and Ni(111) observed by spin-polarized surface positronium spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      A. Miyashita, M. Maekawa, K. Wada, A. Kawasuso, S. Entani, T. Watanabe, S. Sakai
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 97 号: 19 ページ: 195405-195405

    • DOI

      10.1103/physrevb.97.195405

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-polarized positron beams with 22Na and 68Ge and their applications to materials research2018

    • 著者名/発表者名
      Wada K.、Miyashita A.、Maekawa M.、Sakai S.、Kawasuso A.
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1970 ページ: 040001-040001

    • DOI

      10.1063/1.5040213

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Positronium formation at Si surfaces2018

    • 著者名/発表者名
      A. Kawasuso, M. Maekawa, A. Miyashita, K. Wada, T. Kaiwa and Y. Nagashima
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 97 号: 24

    • DOI

      10.1103/physrevb.97.245303

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Positronium Formation at Metal, Semiconductor and Graphene Surfaces2019

    • 著者名/発表者名
      A. Kawasuso
    • 学会等名
      15th International Workshop on Slow Positron Beam Techniques & Applications (SLOPOS-15)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Construction of a spin-polarized positronium time-of-flight measurement apparatus2019

    • 著者名/発表者名
      M. Maekawa, K. Wada, S. Hagiwara, A. Miyashita, a. Kawasuso
    • 学会等名
      15th International Workshop on Slow Positron Beam Techniques & Applications (SLOPOS-15)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 六方晶SiC単結晶表面におけるポジトロニウム生成2019

    • 著者名/発表者名
      河裾厚男、和田健、宮下敦巳、前川雅樹、萩原聡、岩森大直、長嶋泰之
    • 学会等名
      日本アイソトープ協会第56回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] スピン偏極ポジトロニウム飛行時間測定装置の開発2019

    • 著者名/発表者名
      前川雅樹、和田健、宮下敦巳、萩原聡、河裾厚男
    • 学会等名
      日本アイソトープ協会第56回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 4H-SiC表面におけるポジトロニウム生成2019

    • 著者名/発表者名
      河裾厚男、和田健、前川雅樹、宮下敦巳、岩森大直、長嶋泰之
    • 学会等名
      令和元年年度京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] スピン偏極ポジトロニウム飛行時間測定装置の開発2019

    • 著者名/発表者名
      前川雅樹、和田健、宮下敦巳、萩原聡、河裾厚男
    • 学会等名
      令和元年年度京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] スピン偏極陽電子ビームによるグラフェン/強磁性薄膜のスピン偏極の検出2019

    • 著者名/発表者名
      河裾厚男、宮下敦巳、前川雅樹、和田健、萩原聡、李松田、圓谷志郎、境誠司
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] シリコン表面におけるポジトロニウム生成2018

    • 著者名/発表者名
      河裾厚男、前川雅樹、和田健、宮下敦巳、長嶋泰之、海和俊亮
    • 学会等名
      第55回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 表面ポジトロニウム飛行時間測定装置の開発2018

    • 著者名/発表者名
      前川雅樹、和田健、宮下敦巳、河裾厚男
    • 学会等名
      第55回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 単結晶4H-SiC表面におけるポジトロニウム生成2018

    • 著者名/発表者名
      河裾厚男、和田健、前川雅樹、宮下敦巳、萩原聡、岩森大直、海和俊亮、長嶋泰之
    • 学会等名
      平成30年度京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] スピン偏極ポジトロニウム飛行時間測定装置の開発2018

    • 著者名/発表者名
      前川雅樹、和田健、宮下敦巳、萩原聡、河裾厚男
    • 学会等名
      平成30年度京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 二成分密度汎関数法によるポジトロニウムエネルギースペクトルの理論的研究2018

    • 著者名/発表者名
      萩原聡、前川雅樹、河裾厚男、飯田進平、長嶋泰之
    • 学会等名
      平成30年度京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Spin Detection with Positron and Positronium2018

    • 著者名/発表者名
      A. Kawasuso, M. Maekawa, K. Wada, A. Miyashita, S. Hagiwara
    • 学会等名
      18th International Conference on Positron Annihilation (ICPA-18)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical study on positronium formation at metal surfaces based on two-component density functional theory2018

    • 著者名/発表者名
      S. Hagiwara and A. Kawasuso
    • 学会等名
      The 21st Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 陽電子を利用した表面・スピントロニクス材料の研究2018

    • 著者名/発表者名
      河裾厚男
    • 学会等名
      第6回先進的放射光メスバウアー分光研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] スピン偏極陽電子ビームによるグラフェン・窒化ボロン/コバルト系のスピン偏極状態の観測2017

    • 著者名/発表者名
      河裾厚男
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Application of spin-polarized positron annihilation spectroscopy to spintronics materials2017

    • 著者名/発表者名
      河裾厚男
    • 学会等名
      International Workshop on Physics of Positrons at Jefferson Lab, JPos2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spin polarizations of graphene or h-BN-covered ferromagnetic surfaces observed by spin-polarized positron beam spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      河裾厚男
    • 学会等名
      8th International Symposium on Surface Science, ISSS-8
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi