• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Oscillation deathによる気柱振動抑制技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K19064
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 応用物理工学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

琵琶 哲志  東北大学, 工学研究科, 教授 (50314034)

研究協力者 寺田 健悟  
兵頭 弘晃  
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード熱音響振動 / 結合振動子系 / 実験的研究 / 音響振動 / 遅延結合 / 熱工学 / 燃焼振動 / 結合振動子 / 熱音響現象
研究成果の概要

気体を充填した共鳴管を加熱すると,強い気柱振動が発生することがある.産業用燃焼器ではしばしば問題となる,この気柱振動をなるべく簡便な方法で確実に抑制する技術の開発を目的とした.2つの自励振動子を相互作用させることで生じるOscillation death という現象を実現するために,中空の管で二つの共鳴管を接続することで相互作用させた.2本の中空管を使用したところ,特徴的な長さの組み合わせでは振動が完全に停止することを見出した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

中空の管で二つの気柱共鳴管を接続するという著しく簡便な方法でかなり強い音響振動が停止できることがわかった.とくに長さの異なる2本の管で接続するときに効果が大きい.複数の燃焼室を持つ産業用燃焼器で利用できる可能性が高い.2本の管のときにとくに効果が大きい点について,今後理解を深め,振動抑制効果を定量的に予測可能とする必要がある.

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Stabilization of thermoacoustic oscillators by delay coupling2019

    • 著者名/発表者名
      H. Hyodo, T. Biwa
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW E

      巻: 98 号: 5 ページ: 052223-052223

    • DOI

      10.1103/physreve.98.052223

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 熱音響振動の振動抑制に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      琵琶 哲志, 兵頭 弘晃
    • 雑誌名

      日本燃焼学会誌

      巻: 60 号: 192 ページ: 93-98

    • DOI

      10.20619/jcombsj.60.192_93

    • NAID

      130007591135

    • ISSN
      1347-1864, 2424-1687
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] チューブを使った時間遅れフィードバックによる燃焼振動の抑制2018

    • 著者名/発表者名
      寺田 健悟,琵琶 哲志,兵頭 弘晃
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 遅延結合した熱音響自励振動子に対する安定性解析2018

    • 著者名/発表者名
      兵頭 弘晃,琵琶 哲志
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] チューブを用いたフィードバックによる中空管内の燃焼振動の抑制2017

    • 著者名/発表者名
      寺田健悟,琵琶哲志,兵頭弘晃
    • 学会等名
      日本音響学会2017年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi