• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「ちきゅう」&DONETのトータル観測ステーション計画:海底~大気の同時貫通観測

研究課題

研究課題/領域番号 17K19093
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

有吉 慶介  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(地震津波予測研究開発センター), グループリーダー代理 (20436075)

研究分担者 脇田 昌英  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(むつ研究所), 研究員 (30415989)
美山 透  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 付加価値情報創生部門(アプリケーションラボ), 主任研究員 (80358770)
吉田 聡  京都大学, 防災研究所, 准教授 (90392969)
市川 香  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (40263959)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード海溝型巨大地震 / 黒潮蛇行 / 海底地殻変動 / 海洋変動 / 気象観測 / 海洋観測 / 海底地震津波観測 / 海底地震学 / 海洋科学 / 気象学
研究成果の概要

南海トラフ掘削プロジェクト (NantroSEIZE) の一環として、室戸沖にてプレート境界断層に向けた超深度掘削のための航海が地球深部探査船「ちきゅう」を用いて実施された。その掘削計画において、掘削期間中の停留期間を活用して、海上での上空~海底の貫通観測を実施することに挑戦した。
「ちきゅう」船上の櫓に設置した気象観測に関しては、2019年3月10日に潮岬沖を通過した爆弾低気圧を捉えることに成功した。海水温の深度分布観測については、遠隔操作型無人探査機(ROV)と水中カメラ(UWTV)にセンサーを取り付けることで、掘削期間中に合計142プロファイルによる水温時系列図の取得に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、掘削期間に着目した大型船舶の活用により、海上での定点観測という世界的にも貴重なデータの取得の成功例であると考えている。海洋変動と海底地殻変動とのトレードオフは海底圧力に限らず、海底音響測位など他の観測でも生じる問題であるため、今後は他の船でも海底~上空の貫通観測が実施出来るようにすべく、検討を進める。また、間隙圧に含まれる海洋変動成分を海底圧力計を活用することにより軽減させ、海底地殻変動成分の抽出に成功したことは、南海トラフにおける沈み込みプレートの固着過程をモニタリングする上で、誤検知などのリスクを軽減させる有効性を実証した。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] 米国地質調査所/ワシントン大学/カリフォルニア大学バークレー校(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 米国地質調査所/ワシントン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Characteristics of Slow Slip Event in March 2020 Revealed From Borehole and DONET Observatories2021

    • 著者名/発表者名
      Ariyoshi Keisuke、Iinuma Takeshi、Nakano Masaru、Kimura Toshinori、Araki Eiichiro、Machida Yuya、Sueki Kentaro、Yada Shuichiro、Nishiyama Takehiro、Suzuki Kensuke、Hori Takane、Takahashi Narumi、Kodaira Shuichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 8 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/feart.2020.600793

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of ocean fluid changes on pressure on the seafloor: Ocean assimilation data analysis on warm-core rings off the southeastern coast of Hokkaido, Japan on an interannual timescale2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hasegawa, Akira Nagano, Keisuke Ariyoshi, Toru Miyama, Hiroyuki Matsumoto, Ryoichi Iwase, Masahide Wakita
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: -

    • DOI

      10.3389/feart.2021.600930

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Ocean's Impact on Slow Slip Events2020

    • 著者名/発表者名
      Gomberg J.、Baxter P.、Smith E.、Ariyoshi K.、Chiswell S. M.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 47 号: 14

    • DOI

      10.1029/2020gl087273

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 今後の黒潮と周辺海域の国際共同観測を考える 海底圧力計の有効利用に向けた今後の展望2020

    • 著者名/発表者名
      有吉 慶介・永野 憲・長谷川 拓也・伊東 優治・松本 浩幸
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 52(7) ページ: 324-331

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Preface of “Earthquake, volcanism, and physical oceanography”2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ariyoshi, Akira Kuwano-Yoshida, Wu-Cheng Chi
    • 雑誌名

      Marine Geophysical Research

      巻: 40 号: 4 ページ: 451-451

    • DOI

      10.1007/s11001-019-09397-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detectability analysis of interplate fault slips in the Nankai subduction thrust using seafloor observation instruments2019

    • 著者名/発表者名
      Ryoichiro Agata, Takane Hori, Keisuke Ariyoshi, Tsuyoshi Ichimura
    • 雑誌名

      Marine Geophysical Research

      巻: 40 号: 4 ページ: 453-466

    • DOI

      10.1007/s11001-019-09380-y

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Correction to: El Ni?o-related sea surface elevation and ocean bottom pressure enhancement associated with the retreat of the Oyashio southeast of Hokkaido, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Takuya、Nagano Akira、Matsumoto Hiroyuki、Ariyoshi Keisuke、Wakita Masahide
    • 雑誌名

      Marine Geophysical Research

      巻: 40 号: 4 ページ: 513-514

    • DOI

      10.1007/s11001-019-09398-2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Integrated Analysis of Geoscience Observations from the Floor to Surface of the Ocean2021

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ariyoshi
    • 学会等名
      Tokai University Online Workshop “Challenges of Marine Observations and Development of International Collaboration”
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Future perspective for effective utilization of ocean bottom pressure gauge2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ariyoshi
    • 学会等名
      OceanSITE 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Future perspective for effective utilization of ocean bottom pressure gauge2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ariyoshi
    • 学会等名
      ITP (International Tsunami Partnership) & Working Group of Vandalism
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「ちきゅう」&DONETを用いた海底~大気の同時貫通観測2020

    • 著者名/発表者名
      有吉 慶介
    • 学会等名
      京大防災研一般研究集会「海洋観測データの統合解析に向けた研究集会」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 海洋観測データの統合解析2020

    • 著者名/発表者名
      有吉 慶介, 美山 透, 内田 裕, 飯沼 卓史, 川合 義美, 吉田 聡, 小松 幸生, 立花 義裕, 箕輪 昌裕, 高島 祐弥, 岩堀 太紀, 野津 雅人, 渡来 靖, 中村 祐輔, 近藤 誠, 瀬戸 優輝子, 潮岬&「ちきゅう」観測メンバー
    • 学会等名
      令和元年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] An Integrated Observation System from the Ocean Bottom to the Atmosphere to Study Air-Sea Interaction in the Kuroshio Region South of Shionomisaki2020

    • 著者名/発表者名
      Kosei Komatsu, Akira Kuwano-Yoshida, Keisuke Ariyoshi
    • 学会等名
      令和元年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ちきゅう・新青丸・勢水丸と連携した潮岬での陸域気象観測2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 聡, 有吉 慶介, 小松 幸生, 立花 義裕, 藤田 実季子, 野津 雅人, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ちきゅう」&DONETを活用した海底~大気の同時貫通観測2019

    • 著者名/発表者名
      有吉 慶介, 飯沼 卓史, 西田 周平, 町田 祐弥, 宮澤 泰正, 美山 透, 内田 裕, 永野 憲, 脇田 昌英, 藤田 実季子,桑谷 立, 藤原 周, 木元 克典, 中野 善之, 川合 義美, 市川 香, 長谷川 拓也, 吉田 聡, 藤 亜希子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 紀伊半島沖黒潮域の海底水圧の時空間変動2019

    • 著者名/発表者名
      小松 幸生, 吉田 聡, 有吉 慶介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Implementation of integrated observation from seafloor through atmosphere - past, current, and future plans2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ariyoshi, Akira Nagano, Hiroyuki Matsumoto, Nurcan Ozel
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Integrated Ocean and Coastal Networks for Improved Earthquake, Tsunami and Storm for Early Warning and Research2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ariyoshi , Akira Nagano, Mikiko Fujita, Kaoru Ichikawa
    • 学会等名
      OceanObs’19
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ちきゅう」&DONET を活用した海底~大気の同時貫通観測2019

    • 著者名/発表者名
      有吉 慶介, 美山 透, 脇田 昌英, 内田 裕, 木元 克典, 中野 善之, 藤原 周, 永野 憲, 西田 周平, 町田 祐弥, 宮澤 泰正, 桑谷 立, 藤田 実季子, 川合 義美, 青池 寛, 市川 香, 酒見 亮佑, 油布 圭, 吉田 聡, 藤 亜希子, 長谷川 拓也
    • 学会等名
      海洋理工学会2019年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ちきゅう」&DONET のトータル観測ステーション計画(経過報告):海底~大気の同時貫通観測2018

    • 著者名/発表者名
      有吉 慶介, 美山 透, 脇田 昌英, 内田 裕, 木元 克典, 中野 善之, 藤原 周, 永野 憲, 西田 周平, 町田 祐弥, 宮澤 泰正, 桑谷 立, 藤田 実季子, 川合 義美, 青池 寛, 市川 香, 酒見 亮佑, 油布 圭, 吉田 聡, 藤 亜希子, 長谷川 拓也
    • 学会等名
      ブルーアースサイエンス・テク2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A total station plan combined with D/V Chikyu and DONET:simultaneous observation from seafloor to atmosphere2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke ARIYOSHI, Shuhei NISHIDA, Yuya MACHIDA, Takeshi IINUMA, Hiroshi UCHIDA, Akira NAGANO, Toru MIYAMA, Yasumasa MIYAZAWA, Masahide WAKITA, Mikiko FUJITA, Takuya HASEGAWA, Kan AOIKE, Tatsu KUWATANI, Akira KUWANO-YOSHIDA, Kaoru ICHIKAWA, Akiko TOH
    • 学会等名
      AOGS 15th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A total station plan combined with “Chikyu” and DONET: A trial of simultaneous observation from seafloor to atmosphere2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ariyoshi, Shuhei Nishida, Yuya Machida, Takeshi Iinuma, Hiroshi Uchida, Akira Nagano, Takuya Hasegawa, Toru Miyama, Yasumasa Miyazawa, Masahide Wakita, Tatsu Kuwatani, Kan Aoike, Mikiko Fujita, Akira Kuwano-Yoshida, Akiko To, and Kaoru Ichikawa
    • 学会等名
      Oceans’18MTS_IEEE
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ちきゅう」&DONET のトータル観測ステーション計画:海底~大気の同時貫通観測2018

    • 著者名/発表者名
      有吉 慶介、美山 透、吉田 聡、脇田 昌英、内田 裕、市川 香、青池 寛、永野 憲、長谷川 拓也、西田 周平、町田 祐弥、飯沼 卓史、宮澤 泰正、桑谷 立、藤田 実季子、藤 亜希子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] A total station plan combined with “Chikyu” and DONET: A trial of simultaneous observation from seafloor to atmosphere2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ariyoshi, Shuhei Nishida, Yuya Machida, Takeshi Iinuma, Hiroshi Uchida, Akira Nagano, Takuya Hasegawa, Toru Miyama, Yasumasa Miyazawa, Masahide Wakita, Tatsu Kuwatani, Kan Aoike, Mikiko Fujita, Akira Kuwano-Yoshida, Akiko To, and Kaoru Ichikawa
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「ちきゅう」&DONET のトータル観測ステー ション計画(序報):海底~大気の同時貫通観測2018

    • 著者名/発表者名
      有吉 慶介, 宮澤 泰正, 美山 透, 吉田 聡, 長谷川 拓也, 永野 憲, 内田 裕, 青池 寛, 桑谷 立, 脇田 昌英, 飯沼 卓史, 町田 祐弥, 西田 周平, 藤 亜希子, 藤田 実季子, 市川 香
    • 学会等名
      ブルーアースサイエンス・テク2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A total station plan combined with “Chikyu” and DONET: simultaneous observation from seafloor to atmosphere2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Ariyoshi, Toru Miyama, Masahide Wakita, Yasumasa Miyazawa, Hiroshi Uchida, Akira Nagano, Shuhei Nishida, Yuya Machida, Tatsu Kuwatani, Takuya Hasegawa, Mikiko Fujita, Kan Aoike
    • 学会等名
      Ocean Science Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 本州の最南端で地球を測る

    • URL

      http://www.eps.sci.kyoto-u.ac.jp/research/advance/09/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] Chikyu Add-on Program:「ちきゅう」& DONETを活用した同時貫通観測

    • URL

      http://www.godac.jamstec.go.jp/catalog/data_catalog/metadataDisp/CAP_001

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] JpGU-AGU Joint Meeting 20202020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Asia Oceania Geoscience Society2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi