• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オリゴデンドロサイト変性に起因する認知症モデル創製と創薬標的TRPチャネル

研究課題

研究課題/領域番号 17K19486
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 薬学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

白川 久志  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (50402798)

研究協力者 金子 周司  
森 泰生  
中川 貴之  
永安 一樹  
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードオリゴデンドロサイト / 白質傷害 / 認知機能障害 / 慢性脳低灌流 / 多発性硬化症 / ミクログリア / マクロファージ / TRPチャネル / 脱髄性疾患 / オリゴデンドロサイト前駆細胞 / TRPV4 / TRPM2 / 認知症 / Ca2+シグナリング / 脳神経疾患 / 白質障害
研究成果の概要

髄鞘を形成することで神経伝導速度を高めるオリゴデンドロサイトは脳の白質における主要な構成細胞であり、その変性が認知機能障害を含む高次脳機能に悪影響を及ぼすことが示唆されてきたが、それを支持する適切な動物モデルやその変性に至るメカニズム、そして治療標的に関する情報は不足しているのが現状である。本研究結果より、認知機能障害を呈する動物モデルとして慢性脳低灌流症や多発性硬化症に着目して解析した結果、脳内のミクログリアや末梢から浸潤するマクロファージが病態形成に深く関与し、Ca2+透過性陽イオンチャネルであるTRPM2チャネルが同細胞の病態生理学的な機能発現に重要であることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

認知機能障害は、アルツハイマー病をはじめとする認知症はもちろんのこと、認知症以外の他の中枢神経疾患である脳血管疾患や多発性硬化症、うつ病、統合失調症においても臨床上重要な問題となっています。本研究により、脳内の過剰な炎症や神経軸索と髄鞘が密集している白質の傷害に起因する認知機能障害に対して、脳内のミクログリアや末梢から浸潤するマクロファージが深く関与することが示され、その病態メカニズムの一部も明らかになりました。さらに白質を形成するオリゴデンドロサイトの増殖機構やその制御機構の一部も明らかとなりましたので、これら機序への治療的介入が当該神経疾患の新たな創薬戦略となることが期待されます。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Pathophysiological role of TRPM2 in age-related cognitive impairment in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Kakae M, Miyanohara J, Morishima M, Nagayasu K, Mori Y, Shirakawa H, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 408 ページ: 204-213

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2019.04.012

    • NAID

      120006630990

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological and Pathophysiological Roles of Transient Receptor Potential Channels in Microglia-Related CNS Inflammatory Diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa H, Kaneko S.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 41 号: 8 ページ: 1152-1157

    • DOI

      10.1248/bpb.b18-00319

    • NAID

      130007428756

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2018-08-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRPM2 Exacerbates Central Nervous System Inflammation in Experimental Autoimmune Encephalomyelitis by Increasing Production of CXCL2 Chemokines.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui M, Hirase R, Miyamura S, Nagayasu K, Nakagawa T, Mori Y, Shirakawa H, Kaneko S.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 38 号: 39 ページ: 8484-8495

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2203-17.2018

    • NAID

      120006630992

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TRPM2 Channel Aggravates CNS Inflammation and Cognitive Impairment via Activation of Microglia in Chronic Cerebral Hypoperfusion2018

    • 著者名/発表者名
      Miyanohara Jun、Kakae Masashi、Nagayasu Kazuki、Nakagawa Takayuki、Mori Yasuo、Arai Ken、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 38 号: 14 ページ: 3520-3533

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2451-17.2018

    • NAID

      120006630983

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] TRPV4 is functionally expressed in oligodendrocyte precursor cells and increases their proliferation2018

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Kana、Deyashiki Ayane、Miyake Takahito、Nagayasu Kazuki、Shibasaki Koji、Shirakawa Hisashi、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Pflugers Archiv - European Journal of Physiology

      巻: 470 号: 5 ページ: 705-716

    • DOI

      10.1007/s00424-018-2130-3

    • NAID

      120007006244

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 認知機能障害における脳内ミクログリアの役割2019

    • 著者名/発表者名
      白川久志、金子周司
    • 学会等名
      第48回 日本心脈管作動物質学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 香辛料成分による認知機能改善作用およびその脳内特異的作用点の解析2019

    • 著者名/発表者名
      白川久志
    • 学会等名
      第12回スパイス&ハーブ普及セミナー 第27回スパイス&ハーブ研究成果セミナー
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Depletion of microglia ameliorates white matter injury and cognitive impairment in a mouse chronic cerebral hypoperfusion model2019

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kakae, Misa Morishima, Kazuki Nagayasu, Hisashi Shirakawa, Shuji Kaneko
    • 学会等名
      第92回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] TRPV4 activation enhances LPS-induced IL10 production to suppress excessive microglial activation2019

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Shirakawa, Eri Tomisawa, Saori Kuwata, Kazuki Nagayasu, Shuji Kaneko
    • 学会等名
      第92回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経疾患および炎症反応におけるミクログリアの中心的な役割2019

    • 著者名/発表者名
      白川久志、永安一樹、金子周司
    • 学会等名
      第139回 日本薬学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト前駆細胞におけるTRPチャネルの機能2018

    • 著者名/発表者名
      大橋佳奈、出屋敷綾音、三宅崇仁、永安一樹、柴崎貢志、白川久志、金子周司
    • 学会等名
      第14回 TRP研究会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マウス慢性脳低灌流モデルにおけるTRPM2の病態生理学的役割2018

    • 著者名/発表者名
      抱将史、宮之原遵、永安一樹、白川久志、金子周司
    • 学会等名
      第14回 TRP研究会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト前駆細胞におけるTRPV4開口は増殖を促進する2018

    • 著者名/発表者名
      大橋佳奈、出屋敷綾音、三宅崇仁、永安一樹、柴崎貢志、白川久志、金子周司
    • 学会等名
      第133回 日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] TRPV4 is functionally expressed in oligodendrocyte precursor cells and en- hances their proliferation2018

    • 著者名/発表者名
      Kana Ohashi, Ayane Deyashiki, Takahito Miyake, Kazuki Nagayasu, Koji Shibasaki, Hisashi Shirakawa, Shuji Kaneko
    • 学会等名
      WCP2018 (第18回 国際薬理学・臨床薬理学会議)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Macrophage TRPM2 channel plays a critical role in CXCL2-induced neutrophil recruitment and inflammation in the central nervous system of experimental autoimmune encephalomyelitis mouse2018

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Shirakawa, Makoto Tsutsui, Ryo Hirase, Sakie Miyamura, Kazuki Nagayasu, Shuji Kaneko
    • 学会等名
      WCP2018 (第18回 国際薬理学・臨床薬理学会議)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pathophysiological role of microglia/macrophages in CNS demyelinating disease2018

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Shirakawa, Shuji Kaneko
    • 学会等名
      WCP2018 (第18回 国際薬理学・臨床薬理学会議)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト前駆細胞におけるTRPチャネルの機能的発現と細胞機能における役割2018

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Shirakawa, Kana Ohashi, Ayane Deyashiki, Kazuki Nagayasu, Koji Shibasaki, Shuji Kaneko
    • 学会等名
      第40回 日本生物学的精神医学会・第61回 日本神経化学会大会 合同年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 加齢による認知機能低下におけるTRPM2の病態生理学的役割2018

    • 著者名/発表者名
      抱将史、宮之原遵、永安一樹、白川久志、金子周司
    • 学会等名
      第134回 日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 中枢神経疾患と脳内炎症~その発症/増悪メカニズムから機能分子の解析まで~2018

    • 著者名/発表者名
      白川久志
    • 学会等名
      京都大学「医学領域」産学連携推進機構/一般社団法人芝蘭会 産学情報交流会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス慢性脳低血流モデルにおけるTRPM2の病態生理学的役割2017

    • 著者名/発表者名
      宮之原遵、抱将史、永安一樹、森泰生、白川久志、金子周司
    • 学会等名
      第13回 TRP チャネル研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] TRPM2を介したCXCL2産生が多発性硬化症の増悪に関与する2017

    • 著者名/発表者名
      筒井真人、平瀬僚、宮村咲映、永安一樹、森泰生、白川久志、金子周司
    • 学会等名
      第13回 TRP チャネル研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] TRPM2を介したケモカインCXCL2産生が多発性硬化症の増悪に関与する2017

    • 著者名/発表者名
      平瀬僚、筒井真人、永安一樹、白川久志、金子周司
    • 学会等名
      第131回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] TRPM2 channel aggravates the CNS inflammation via increased production of CXCL2 chemokines in experimental autoimmune encephalomyelitis2017

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Shirakawa, Ryo Hirase, Masato Tsutsui, Sakie Miyamura, Kazuki Nagayasu, Shuji Kaneko
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ミクログリアにおいてTRPV4の開口はLPS誘発IL10産生を促進する2017

    • 著者名/発表者名
      富澤恵里、三宅崇仁、永安一樹、白川久志、金子周司
    • 学会等名
      第132回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス慢性脳低灌流モデルにおけるTRPA1欠損の影響2017

    • 著者名/発表者名
      抱将史、宮之原遵、永安一樹、白川久志、金子周司
    • 学会等名
      第67回日本薬学会近畿支部総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症条件下におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞の新たな病態生理学的役割2017

    • 著者名/発表者名
      大橋佳奈、永安一樹、白川久志、金子周司
    • 学会等名
      第67回日本薬学会近畿支部総会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 多発性硬化症の新たな病態増悪機構を解明

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2018/180911_1.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 脳の血流低下が認知機能障害を引き起こす

    • URL

      http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/180309_1.html

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi