• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱細胞化異種半月板移植は同種半月板移植に代替するか

研究課題

研究課題/領域番号 17K19717
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

関矢 一郎  東京医科歯科大学, 統合研究機構, 教授 (10345291)

研究分担者 岸田 晶夫  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (60224929)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード移植・再生医療 / 再生医学
研究成果の概要

半月板損傷に伴う切除後欠損に対する新たな治療手段の模索のため、高静水圧印加処理を用いた脱細胞化半月板の作製を世界で初めて行った。本研究では、凍結融解処理後半月板と脱細胞化半月板を組織学的、生化学的、生体力学的、および免疫学的観点から比較検証を行った。高静水圧印加処理を用いた脱細胞化半月板は、機械的強度に関しては若干劣るものの、移植後の免疫反応に関しては優位であった。以上より、高静水圧印加処理脱細胞化半月板は、凍結融解同種半月板移植に代わる可能性を有する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本邦で制限されている同種半月板移植に代わる新たな半月板欠損に対する治療法の構築

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Comparison of High‐Hydrostatic‐Pressure Decellularized Versus Freeze‐Thawed Porcine Menisci2019

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Naoto、Mizuno Mitsuru、Matsuda Junpei、Nakamura Naoko、Otabe Koji、Katano Hisako、Ozeki Nobutake、Kohno Yuji、Kimura Tsuyoshi、Tsuji Kunikazu、Koga Hideyuki、Kishida Akio、Sekiya Ichiro
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Research

      巻: 37 号: 11 ページ: 2466-2475

    • DOI

      10.1002/jor.24350

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The amount of collagen is not related to mechanical properties in high hydrostatic pressure-decellularized menisci and freeze-thawed menisci.2020

    • 著者名/発表者名
      Naoto Watanabe, Mitsuru Mizuno, Junpei Matsuda, Naoko Nakamura, Koji Otabe, Hisako Katano, Nobutake Ozeki, Yuji Kohno, Tsuyoshi Kimura, Kunikazu Tsuji, Hideyuki Koga, Akio Kishida, Ichiro Sekiya.
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高静水圧印加処理による脱細胞化半月板と凍結融解処理半月板の比較2020

    • 著者名/発表者名
      渡部直人、水野満、松田純平、大関信武、片野尚子、小田邉浩二、辻邦和、古賀英之、大川淳、関矢一郎.
    • 学会等名
      日本整形外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高静水圧印加処理による脱細胞化半月板と凍結融解処理半月板の機械的強度と生体適合性の比較2019

    • 著者名/発表者名
      渡部直人、水野満、松田純平、大関信武、片野尚子、小田邉浩二、河野佑二、辻邦和、古賀英之、大川淳、関矢一郎.
    • 学会等名
      日本整形外科基礎学術集会(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高静水圧印加処理を用いた脱細胞化半月板の作製および力学的強度の評価2018

    • 著者名/発表者名
      渡部直人、大関信武、小田邉浩二、岸田晶夫、宗田大、古賀英之、関矢一郎
    • 学会等名
      日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(ポスター)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高静水圧印加処理による脱細胞化半月板は凍結融解処理同種半月板移植の代替材料に成りうるか2018

    • 著者名/発表者名
      渡部直人、水野満、中村奈緒子、松田純平、大関信武、片野尚子、木村剛、岸田晶夫、古賀英之、大川淳、関矢一郎
    • 学会等名
      日本整形外科基礎学術集会(口演)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of decellularized meniscus by high hydrostatic pressure with freeze-thawed meniscus2018

    • 著者名/発表者名
      Naoto Watanabe, Mitsuru Mizuno, Junpei Matsuda, Naoko Nakamura, Koji
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society(国際学会、ポスター)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2.Ultra-High Hydrostatic Pressureを用いた脱細胞化半月板の作製および力学的強度の評価2017

    • 著者名/発表者名
      1.渡部直人、水野満、中村奈緒子、松田純平、片野尚子、大関信武、木村剛、岸田晶夫、辻邦和、宗田大、関矢一郎
    • 学会等名
      日本臨床バイオメカニクス学会(口演)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高静水圧印加処理による脱細胞化半月板の作製2017

    • 著者名/発表者名
      1.渡部直人、水野満、中村奈緒子、松田純平、大関信武、片桐健太、河野佑二、串田淑久、片野尚子、木村剛、岸田晶夫、辻邦和、宗田大、大川淳、関矢一郎
    • 学会等名
      日本整形外科基礎学術集会(口演)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 2.Can Decellularized Meniscus by High Hydrostatic Pressure be an Alternative to Meniscus Allograft? - Compared with Deep Frozen Meniscus2017

    • 著者名/発表者名
      1.Naoto Watanabe, Mitsuru Mizuno, Junpei Matsuda, Naoko Nakamura, Koji
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society(国際学会、口演)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi