• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異常統計の情報数理構造の解明と応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K19957
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 情報科学、情報工学およびその関連分野
研究機関千葉大学

研究代表者

須鎗 弘樹  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (70246685)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード異常統計 / Tsallis統計 / 複雑系 / べき分布 / Tsallisエントロピー / スケール変換 / シフト変換 / ずらし / スケーリング / 一般化指数関数 / べき関数族 / スケール不変
研究成果の概要

べき分布が現れる系(異常統計)においては,個々の観測により得られる観測値のスケールが観測によって変わってしまうことを明らかにした.これは,従来の指数関数族の世界でなかった事実であり,これにより,異常統計の背景となる確率論の理論構築が難しくなる.しかし,これに対して,見通しの良い解決法を見つけることができた.具体的には,q-指数関数による表現ではなく,q-対数関数による表現を使えば,統一したスケールで理論構築が可能になることを示した.これにより,なぜ,べき分布が観測されるのかが理解でき,べき分布が現れる系(異常統計)のモデリングが可能になる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

べき分布が現れる系(異常統計)においては,個々の観測により得られる観測値のスケールが観測によって変わってしまうことを明らかにした.これは,従来の指数関数族の世界でなかった事実であり,これにより,異常統計の背景となる確率論の理論構築が難しくなる.しかし,これに対して,見通しの良い解決法を見つけることができた.これにより,なぜ,べき分布が観測されるのかが理解でき,べき分布が現れる系(異常統計)のモデリングが可能になる.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Complexity Science Hub Vienna(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Politecnico di Torino(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Advantages of q-logarithm representation over q-exponential representation from the sense of scale and shift on nonlinear systems2020

    • 著者名/発表者名
      Suyari Hiroki、Matsuzoe Hiroshi、Scarfone Antonio M.
    • 雑誌名

      The European Physical Journal Special Topics

      巻: 229 号: 5 ページ: 773-785

    • DOI

      10.1140/epjst/e2020-900196-x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] α-geometry and q-statistics, straightly derived from the fundamental nonlinear differential equation dy/dx=yq2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Suyari
    • 学会等名
      CSH Workshop: Information-Theoretic Methods for Complexity Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] α-divergence appeared as rate function in large deviation estimate2018

    • 著者名/発表者名
      須鎗弘樹
    • 学会等名
      The Ninth International Conference on Guided Self-Organisation (GSO-2018) : Information Geometry and Statistical Physics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi