• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

画像による光学解析に基づく材質特性の物理的再現

研究課題

研究課題/領域番号 17K19979
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 情報科学、情報工学およびその関連分野
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

向川 康博  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (60294435)

研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードデジタルファブリケーション / プロジェクタ・カメラシステム / 半透明感 / 質感再現 / 半透明度 / 電子透かし / 光学解析 / 材質特性
研究成果の概要

本研究の目的は,光学解析手法によって計測された材質の光学特性をデジタルファブリケーション技術で物理的に再現することである.物の見た目を特徴づける半透明度と光沢度の計測と再現について一定の成果が得られた.プロジェクタ・カメラシステムによって半透明度と光沢度の計測を行った.UV硬化式インクを用いたプリンタによって計測した半透明度を再現した.また,3Dプリンタの印刷パターンの変更によって光沢度が変化することを確認した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

デジタルファブリケーション分野では新しい質感や感触を実現するための材料開発や機器開発が主流であるが,再現を目的とする場合には,計測系も考慮することが重要である.同様に,コンピュータビジョン分野では,3D印刷における質感再現を目的とした計測手法はあまり研究されてこなかった.本研究はこれらの分野間を相互に接続するための基礎的な試みであり,得られた成果の学術的意義は大きい.本研究の延長線には,計測に基づく個人の肌の質感再現などがあり,医療器具における社会的意義も大きいと考える.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Carnegie Mellon University/Arizona State University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Blind Watermarking for 3D Printed Objects by Locally Modifying Layer Thickness2019

    • 著者名/発表者名
      A. Delmotte, K. Tanaka, H. Kubo, T. Funatomi, Y. Mukaigawa
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on Multimedia

      巻: - 号: 11 ページ: 2780-2791

    • DOI

      10.1109/tmm.2019.2962306

    • NAID

      120006777346

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Practical BRDF Reconstruction using Reliable Regions in Geometry from Multi-View Stereo2019

    • 著者名/発表者名
      T. Ono, H. Kubo, K. Tanaka, T. Funatomi, Y. Mukaigawa
    • 雑誌名

      Computational Visual Media

      巻: 5 号: 4 ページ: 325-336

    • DOI

      10.1007/s41095-019-0150-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Controlling translucency by UV printing on a translucent object2018

    • 著者名/発表者名
      Takatani Tsuyoshi、Fujita Koki、Tanaka Kenichiro、Funatomi Takuya、Mukaigawa Yasuhiro
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Computer Vision and Applications

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1186/s41074-018-0043-x

    • NAID

      120006881081

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decomposition of reflection and scattering by multiple-weighted measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Takatani Tsuyoshi、Mukaigawa Yasuhiro、Matsushita Yasuyuki、Yagi Yasushi
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Computer Vision and Applications

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s41074-018-0049-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acquiring non-parametric scattering phase function from a single image2018

    • 著者名/発表者名
      Minetomo Yuki、Kubo Hiroyuki、Funatomi Takuya、Shinya Mikio、Mukaigawa Yasuhiro
    • 雑誌名

      Computational Visual Media

      巻: 4 号: 4 ページ: 323-331

    • DOI

      10.1007/s41095-018-0122-z

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Blind watermarking for 3d printed objects by modifying layer thickness2019

    • 著者名/発表者名
      A. Delmotte, K. Tanaka, H. Kubo, T. Funatomi, Y. Mukaigawa
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 時間的周波数を利用した投影コードによる凹面金属の形状計測2019

    • 著者名/発表者名
      山田憲, 田中賢一郎, 久保尋之, 舩冨卓哉, 向川康博
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 単一光子検出器を用いた光の高時間分解能計測による材質の分類2019

    • 著者名/発表者名
      北島大夢, 北野和哉, 櫛田貴弘, 田中賢一郎, 久保尋之, 舩冨卓哉, 向川康博
    • 学会等名
      情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] コンピュータビジョンと質感表現2019

    • 著者名/発表者名
      向川康博
    • 学会等名
      JEITA 人間工学専門委員会 ミニシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コンピュテーショナルファブリケーションによる半透明度の再現2019

    • 著者名/発表者名
      髙谷剛志,田中賢一郎,久保尋之,舩冨卓哉,向川康博
    • 学会等名
      日本画像学会年次大会 Imaging Conference JAPAN 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reconstruction of Volumetric Reflectance using Spatio-sequential Frequency Correlation Imaging2018

    • 著者名/発表者名
      T. Takatani, T. Aoto, K. Tanaka, T. Funatomi, Y. Mukaigawa
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Acquiring Short Range 4D Light Transport with Synchronized Projector Camera System2018

    • 著者名/発表者名
      T. Iwaguchi, H. Kubo, T. Funatomi, Y. Mukaigawa, S. Narasimhan
    • 学会等名
      VRST2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Blind Watermarking for 3-D Printed Objects using Surface Norm Distribution2018

    • 著者名/発表者名
      A. Delmotte, K. Tanaka, H. Kubo, T. Funatomi, Y. Mukaigawa
    • 学会等名
      ICIEV & icIVPR 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プロジェクタカメラシステムの同期遅延と走査速度の制御にもとづく光伝播の計測と応用2018

    • 著者名/発表者名
      上田朝己, 久保尋之, 舩冨卓哉, 向川康博
    • 学会等名
      CVIM
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Controlling Translucency by UV Printing on a Translucent Object2018

    • 著者名/発表者名
      T. Takatani, K. Fujita, K. Tanaka, T. Funatomi, Y. Mukaigawa
    • 学会等名
      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 半透明材質へのUV印刷による半透明感の制御2018

    • 著者名/発表者名
      高谷剛志, 藤田紘樹, 田中賢一郎, 舩冨卓哉, 向川康博
    • 学会等名
      情処研報 CGVI
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 物体内部の光学特性を計測する計測装置及び方法2018

    • 発明者名
      高谷剛志,田中賢一郎,舩冨卓哉,向川康博,青砥隆仁
    • 権利者名
      奈良先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi