• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠各期における妊婦の睡眠の質の様相

研究課題

研究課題/領域番号 17K20012
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
研究分野 人間情報学およびその関連分野
研究機関和洋女子大学 (2018-2021)
横浜市立大学 (2017)

研究代表者

宮内 清子  和洋女子大学, 看護学部, 教授 (40459649)

研究分担者 藤本 薫  文京学院大学, 保健医療技術学部, 教授 (10310476)
阿部 貴行  横浜市立大学, データサイエンス学部, 准教授 (10594856)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード生涯発達看護学 / 睡眠 / ウィメンズヘルス / 母性看護学 / 更年期 / 人間情報学 / 疲労 / 妊婦 / 生涯発達学 / 妊娠 / 生涯発達 / 看護学
研究成果の概要

本研究では、妊娠各期における睡眠の様相の変化を明らかにすることを目的とした。対象者は、20歳以上40歳未満の自然妊娠の初産婦とした。主観的評価にピッツバーグ睡眠質問票日本語版(PSQI-J)を用い、客観的評価は腕時計型睡眠測定器械を用いた。3群の反復測定分散分析で比較検討した。その結果、妊娠3期ともにデータの得られたのは20名であった。年齢は平均30.3(SD3.6)歳であった。PSQI-Jは、3群で差はなかった。一方、アクチグラフの睡眠効率は初期と後期の間で有意な差があった。妊娠後期の睡眠には、マイナートラブルとして背部痛や足のけいれんが関連要因となっていた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は妊婦の睡眠の様相について基礎資料を得ることで、後の子育て期のうつ状態の予防や健康関連QOLの維持・向上にむけての研究の発展性が望める。また、妊娠中の産後を見据えた生活スタイルの見直しが期待され、セルフケア能力が向上し、安全安楽な出産を迎え、さらに妊娠期の各期の睡眠に対する対策への基礎資料が得られることで、産後の良質な睡眠の獲得につながることが期待される。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cross-sectional assessment of sleep and fatigue in middle-aged Japanese women with primary Sjogren syndrome or rheumatoid arthritis using self-reports and wrist actigraphy2021

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi, Kiyoko、Fujimoto, Kaoru、Abe, Takayuki 、Takei, Masami MD, PhDe; Ogawa, Kukiko PhDb
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 100 号: 37 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1097/md.0000000000027233

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アクチグラフを用いた睡眠評価に関する文献レビュー2019

    • 著者名/発表者名
      宮内清子
    • 雑誌名

      更年期と加齢のヘルスケア学会誌

      巻: 18 ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アクチグラフを用いた睡眠評価に関する文献レビュー2019

    • 著者名/発表者名
      宮内清子
    • 雑誌名

      更年期と加齢のヘルスケア

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] セルフレポートとアクチグラフを用いたリウマチ性疾患を持つ女性の睡眠と疲労の評価2021

    • 著者名/発表者名
      宮内清子, 藤本薫, 阿部貴行, 武井正美, 小川久貴子
    • 学会等名
      第29回日本シェーグレン症候群学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 更年期からのオプチマルヘルスー度の情報が本当なの?より睡眠の質と時間ー2019

    • 著者名/発表者名
      宮内清子
    • 学会等名
      日本更年期と加齢のヘルスケア学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 更年期世代におけるシェーグレン症候群患者さんの睡眠活動の実態2019

    • 著者名/発表者名
      宮内清子
    • 学会等名
      自己免疫疾患研究会(日本シェーグレン症候群の会)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A web Survey on Mental Health in Climactric Japanese Women: On Relation to Health App and Wearable Device-Usage, Lifestyle, and Climacteric Symptoms2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru FUJIMOTO, Kiyoko MIYAUCHI, Mari TAKAHASHI
    • 学会等名
      JOURNÉES DE LA SOCIÉTÉ MARCÉ FRANCOPHONE
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アクチグラフを用いた睡眠評価に関する文献レビュー2018

    • 著者名/発表者名
      宮内清子、鶴渕礼子、藤本薫
    • 学会等名
      日本更年期と加齢のヘルスケア学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 産後の母親に対する入院中の育児支援文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      鶴渕礼子、石田弘子、宮内清子
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 和洋女子大学 看護学部 宮内清子研究室

    • URL

      https://miyauchikiyoko.com/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi