研究課題/領域番号 |
17K20119
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
人間医工学およびその関連分野
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
岩崎 泰彦 関西大学, 化学生命工学部, 教授 (90280990)
|
研究協力者 |
杉本 俊介
|
研究期間 (年度) |
2017-06-30 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | シアル酸 / 糖鎖改変 / 表面改質 / マクロファージ / がん免疫治療 / 核酸アプタマー / サイトカイン / クリック反応 / 表面修飾 / アプタマー / 癌免疫治療 / 糖代謝 / チオール-エン反応 / N-メタクリロイルマンノサミン / 細胞・組織 / 癌 / 免疫学 / 糖鎖 / 表面・界面物性 |
研究成果の概要 |
本研究ではマクロファージの表面修飾を行い,がん細胞に対する親和性を格段に高め,体内よりがん細胞を消去する新たな手法を構築することを目的とし研究を遂行した。糖の代謝経路を利用して生きたマクロファージの表面に誘導した非天然糖鎖にがん細胞に過剰発現している膜タンパク質と結合する核酸アプタマーを修飾し,このマクロファージでヒト急性リンパ芽球性白血病を高効率に捕捉することに成功した。さらに、抗がん剤処理によりアポトーシス誘導されたがん細胞をアプタマー修飾マクロファージが積極的に貪食することを確認し、がん細胞を免疫細胞で消去する新たな方法を見出した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
近年,低侵襲ながんの治療法として免疫治療が注目されている。この治療では自己の細胞を用いるために副作用を伴わず,採血と点滴による治療のため患者への負担が極めて少ない。しかし,生体内には免疫原生の低いがん細胞が存在することやがん細胞が免疫細胞の活性化を抑制することががん免疫を機能させない理由のひとつとして指摘されている。本研究によって,免疫細胞にがん細胞を新たに認識させる機能を付与することに成功した。この結果は,がん免疫治療の効率化に資する新たな方法として社会的意義は極めて高いと言える。また、本研究で確立した細胞表面修飾は、生物学と化学を融合した学術的にもユニークな手法と言える。
|