• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢期の意思決定バイアスの国際比較:多様な価値観に応じた自律支援を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 17KK0049
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 教育心理学
研究機関神戸大学

研究代表者

増本 康平  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (20402985)

研究期間 (年度) 2018 – 2021
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
キーワード意思決定 / 文化比較 / 高齢期 / 高齢者 / 文化差 / 後悔 / 感情調整 / 国際比較 / 加齢 / 心理学 / 自律
研究成果の概要

本研究では,高齢期の意思決定に関する先端的な研究を実施しているスタンフォード大学長寿センターに滞在し,相互独立を背景とし自己決定を尊重するアメリカ人と,相互協調的な判断を重視する日本人の人生の価値の認識や価値の行動への反映を比較し,well-beingとの関連性を検討した。研究の結果,意思決定に影響する行動の価値は文化的背景によって異なり,人生の締めくくりの意思決定においても,個々人の置かれている文化や社会といった環境要因を理解し,さらに,その文化的背景によって加齢の影響も異なる可能性を念頭に意思決定支援につなげる必要がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

加齢にともない身体的・心理的健康が損なわれ,自立した生活が困難な状況となっても,生活の質(QOL)を維持するには,個人的なことがらを意思決定できる「自律」が重要となる。しかしながら,良い意思決定の基準は文化的背景によって異なると考えられる。例えば,個人的な幸福の追求を擁護・促進することに価値をおく欧米の相互独立文化と,社会的秩序や人間関係に価値をおく相互協調文化では,意思決定時に重視する価値が異なっている可能性がある。本研究は,文化的価値観の違いを明確にすることで,多様な価値基準に応じた意思決定支援方法の確立を目指す。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 6件、 査読あり 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Stanford University(米国)2018

    • 年月日
      2018-06-15
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 老いへの適応2022

    • 著者名/発表者名
      増本康平
    • 雑誌名

      日本発達心理学会ニューズレター

      巻: 95 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢社員の心理学第6回 高齢でも働くために必要なこと2021

    • 著者名/発表者名
      増本康平
    • 雑誌名

      エルダー

      巻: 43(5) ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢社員の心理学第5回 高齢者の意思決定の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      増本康平
    • 雑誌名

      エルダー

      巻: 43(4) ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 老いへの偏見に縛られていませんか?物忘れが増えても幸福感は下がらない2021

    • 著者名/発表者名
      増本康平
    • 雑誌名

      婦人公論

      巻: 106 ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of Emotion Regulation on Mental Health of Couples in Long‐Term Marriages: One‐Year Follow‐up Study2021

    • 著者名/発表者名
      Masumoto Kouhei、Harada Kazuhiro、Shiozaki Mariko
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: - 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1111/jpr.12325

    • NAID

      210000170706

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The impact of age on goal-framing for health messages: The mediating effect of interest in health and emotion regulation2020

    • 著者名/発表者名
      Masumoto Kouhei、Shiozaki Mariko、Taishi Nozomi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 9 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0238989

    • NAID

      120006894008

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Memory for Rules and Output Monitoring in Adults with Autism Spectrum Disorder.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Masumoto, K.
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders

      巻: 49 号: 12 ページ: 4780-4787

    • DOI

      10.1007/s10803-019-04186-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Age-Related Differences in the International Affective Picture System (IAPS) Valence and Arousal Ratings among Japanese Individuals2019

    • 著者名/発表者名
      Ueno Daisuke、Masumoto Kouhei、Sato Shinichi、Gondo Yasuyuki
    • 雑誌名

      Experimental Aging Research

      巻: 45 号: 4 ページ: 331-345

    • DOI

      10.1080/0361073x.2019.1627493

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 人生100年時代のwell-being2022

    • 著者名/発表者名
      増本康平
    • 学会等名
      神戸大学Well-being研究会キックオフシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ワーキングシニアの行動特性:エイジズム・感情・意思決定2022

    • 著者名/発表者名
      増本康平
    • 学会等名
      応用脳科学コンソーシアム「ワーキングシニアを支えるコミュニケーションシステム」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Changes in subjective mortality expectations and saving during COVID-19 pandemic: Empirical analysis using questionnaire data in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Kinugasa, Kouhei Masumoto, Koji Yasuda, Kazufumi Yugami, Shigeyuki Hamori
    • 学会等名
      International Population Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Memory for Actions and Reality Monitoring in Adults with Autism Spectrum Disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Kenta Yamamoto, Kouhei Masumoto
    • 学会等名
      Memory for Actions and Reality Monitoring in Adults with Autism Spectrum Disorder
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 老年期の“人生の価値”に関する認識と後悔の関連2021

    • 著者名/発表者名
      塩﨑麻里子・米澤京伽・藤岡里歩・増本康平
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム:加齢の認知神経科学研究の最前線2020

    • 著者名/発表者名
      増本康平
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Well-beingと未来都市学:レジリエント社会をめざしたヒューマン・ネットワークの構築2020

    • 著者名/発表者名
      増本康平
    • 学会等名
      神戸大学未来世紀都市学研究ユニット「Well-being研究拠点」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 老いの心理学の最前線:心理・行動データが示す人生の最後に重要なこと2019

    • 著者名/発表者名
      増本康平
    • 学会等名
      第1回KISC(Kobe Intangible Science Community)セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム:「思い出」を科学する -自伝的記憶研究の現在と未来3-2019

    • 著者名/発表者名
      増本康平
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム:『今』を意味づけるもの2019

    • 著者名/発表者名
      増本康平
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Can Elderly Adults Avoid the Anchoring Effect If They Are Forewarned and Motivated to Avoid the Effect?2018

    • 著者名/発表者名
      Masumoto, K., Zhuang, X., Shiozaki, M., & Harada, E.
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America 2018 Annual Scientific Meeting.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 認知バイアスにおける加齢の影響-オプションフレーミング課題を用いて-2018

    • 著者名/発表者名
      田旻・山本健太・増本康平
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 成人自閉症者のソースモニタリングに関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      山本健太・増本康平
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 老いと記憶2018

    • 著者名/発表者名
      増本康平
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121025210
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 最新老年心理学(担当箇所:第7章 高齢者の自伝的記憶)2018

    • 著者名/発表者名
      増本康平
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      ワールドプランニング
    • ISBN
      9784863511422
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] シリーズ心理学と仕事6:高齢者心理学(担当箇所:第5章保健・医療)2018

    • 著者名/発表者名
      増本康平・塩崎麻里子・中里和弘
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      北大路書房
    • ISBN
      9784762830501
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Dataset_age_on_goal_framing

    • URL

      https://doi.org/10.6084/m9.figshare.10297817.v1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] Dataset_emotion_regulation

    • URL

      https://doi.org/10.6084/m9.figshare.11152580

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-01-25   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi