• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多国籍企業の言語戦略と知識移転:欧・米・日・韓企業の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 17KK0061
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関東北大学

研究代表者

金 熙珍  東北大学, 経済学研究科, 准教授 (40634530)

研究期間 (年度) 2018 – 2021
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
キーワード国際人的資源管理 / 逆駐在員による知識移転 / 言語戦略 / 知識移転 / 国際経営 / 多国籍企業の言語戦略 / 多国籍企業の言語政策
研究成果の概要

本研究の最も大きな成果としては、12か月間のイギリスにおける滞在研究を通じて海外のアカデミアの在り方(大学院における教育方法、ジャーナルへの論文投稿過程、方法論スキールのトレーニング、研究サポートシステムなど)について身をもって学べたことが挙げられる。何よりも、滞在大学における様々な集まりへの参加、活発な学会参加などを通じて海外における豊かな研究ネットワークができたことも大きな成果である。本科研を通じて、今後における国際共同研究の基盤ができたと思う。

研究成果の学術的意義や社会的意義

研究テーマは当初の計画したテーマから若干輝度修正され、本科研を通じてイギリスとスペインの研究者と一緒に行った国際共同研究の成果として、国際人的資源管理分野の論文をトップジャーナルに掲載することができた。その研究成果は、本社から海外子会社へ派遣される駐在員の有効性が支配的だった既存研究に、逆駐在員がどのように知識移転を行い、海外子会社の能力構築と進化をけん引するのか、そして逆駐在員はなぜ知識移転の役割を担うのに優れているのかといった説明を提供した。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 7件)

  • [国際共同研究] Middlesex University London(英国)2019

    • 年月日
      2019-04-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] How does successive > > inpatriation contribute to subsidiary capability building and subsidiary evolution? An organizational knowledge creation perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Heejin Kim, Sebastian Reiche, Anne-Wil Harzing
    • 雑誌名

      Journal of International Business Studies

      巻: 0 号: 7 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1057/s41267-021-00494-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本企業の海外子会社における言語選択2021

    • 著者名/発表者名
      金熙珍・板垣博・関口倫紀
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 69 ページ: 32-42

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] How does successive inpatriation contribute to subsidiary capability building and subsidiary evolution? An organizational knowledge creation perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Heejin Kim, Sebastian Reiche, & Anne-Wil Harzing
    • 学会等名
      Academy of International Business
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Language strategy from the ground up: How foreign subsidiaries of Japanese MNCs choose and develop language resources in Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Heejin Kim, Tomoki Sekiguchi, & Hiroshi Itagaki
    • 学会等名
      Association of Japanese Business Studies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Language strategy from the groun up: How overseas subsidiaries select, develop, and compose language resources2020

    • 著者名/発表者名
      Heejin Kim, Hiroshi Itagaki
    • 学会等名
      Academy of Management
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A right language for differentiated missions: language choice of Asia-based subsidiaries of Japanese MNCs2019

    • 著者名/発表者名
      Heejin KIM, Hiroshi Itagaki
    • 学会等名
      AIB-UKI
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A right language for differentiated missions : Language choice of Asia-based subsidiaries of Japanese MNCs2019

    • 著者名/発表者名
      Heejin KIM, Hiroshi Itagaki
    • 学会等名
      AIB
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Language as Coordinating Mechanism : How strategic diversity affect language selection in overseas subsidiaries?2019

    • 著者名/発表者名
      Heejin KIM, Hiroshi Itagaki
    • 学会等名
      EAMSA
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Revisiting Coordination Demands of Subsidiary Strategies : Higher informal mechanisms for competitive local responsiveness2019

    • 著者名/発表者名
      Heejin KIM
    • 学会等名
      EIBA
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-25   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi