研究課題
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)
本研究では、DNAと正電荷性高分子からなる複合体の高次構造制御とそれを遺伝子ベクターとして医療応用しようとする基研究を、国際共同研究によって、実用化に向けて進展させること、高次構造形成の基礎学術を深化させること、そして新たな核酸治療システムを構築することを目指している。この取り組みは、循環器疾患に対する遺伝子治療の国際共同研究に発展するとともに、がんに対する核酸治療法の開発、疾患を診断するナノMRI造影剤、さらには生体内を測るナノ量子計測システムの開発に進展している。
生体の恒常性は遺伝子発現の精密な調節によって保たれており、恒常性の乱れが疾患に関与している。核酸治療は、遺伝子発現を制御することで疾患治療を試みるもので、難治性疾患に対する革新的治療法として期待が寄せられている。この実現には、確実な核酸デリバリーシステムが開発されること、そして研究段階から前臨床開発、臨床応用に至るまでの医薬品開発プロセスを迅速に進めるためのトランスレーション研究と体制の整備が必要である。これら各問題を国際共同研究によって突破しようとする本研究の成果は、核酸治療の開発プロセスをより確実なものとし、社会実装に向けた研究開発を加速するという意義がある。
すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他
すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 12件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (63件) (うち国際学会 23件、 招待講演 41件) 図書 (6件) 備考 (1件) 産業財産権 (4件) (うち外国 1件)
Advanced NanoBiomed Research
巻: - 号: 1
10.1002/anbr.202470011
Langmuir
巻: - 号: 18 ページ: 9471-9480
10.1021/acs.langmuir.3c03988
Advanced Science
巻: 11 号: 7 ページ: 2304171-2304171
10.1002/advs.202304171
Journal of Controlled Release
巻: 347 ページ: 607-614
10.1016/j.jconrel.2022.05.030
巻: 352 ページ: 328-337
10.1016/j.jconrel.2022.10.032
Science and Technology of Advanced Materials
巻: 22 号: 6 ページ: 160-172
10.3390/pharmaceutics13060800
Advanced Healthcare Materials,
巻: - 号: 9 ページ: 2102016-2102016
10.1002/adhm.202102016
巻: 330 ページ: 317-328
10.1016/j.jconrel.2020.12.033
Science Advances
巻: 6 号: 26
10.1126/sciadv.abb8133
Biomaterials
巻: 261 ページ: 120332-120332
10.1016/j.biomaterials.2020.120332
Polymers
巻: 12 号: 7 ページ: 1603-1603
10.3390/polym12071603
120006882399
バイオマテリアル
巻: 38 ページ: 196-197
ACS Nano
巻: 13 号: 11 ページ: 12732-12742
10.1021/acsnano.9b04676
Nature Communications
巻: 10 号: 1 ページ: 1894-1894
10.1038/s41467-019-09856-w
Angew. Chem. Int. Ed.
巻: 58 号: 33 ページ: 11360-11363
10.1002/anie.201905203
J. Drug Target.
巻: 印刷中 号: 5-6 ページ: 670-680
10.1080/1061186x.2018.1550646
巻: 197 ページ: 255-267
10.1016/j.biomaterials.2019.01.023
Polymer Journal
巻: 51 号: 4 ページ: 381-387
10.1038/s41428-018-0157-0
40021935767
Chemical Reviews
巻: 118 号: 14 ページ: 6844-6892
10.1021/acs.chemrev.8b00199
https://www.qst.go.jp/site/press/41886.html