• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

紛争と協力の文化進化的基盤に関する学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17KT0001
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 紛争研究
研究機関名古屋大学

研究代表者

大平 英樹  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (90221837)

研究分担者 曽我 亨  弘前大学, 人文社会科学部, 教授 (00263062)
竹澤 正哲  北海道大学, 文学研究院, 准教授 (10583742)
鈴木 麗璽  名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (20362296)
松本 晶子  琉球大学, 国際地域創造学部, 教授 (80369206)
犬飼 佳吾  明治学院大学, 経済学部, 准教授 (80706945)
坂川 直也  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携研究員 (50849619)
研究期間 (年度) 2017-07-18 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2019年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2018年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2017年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード集団間葛藤 / 協力 / 進化 / 実験系心理学 / 社会系心理学
研究成果の概要

文化的集団淘汰仮説は、人類史における集団間の争いが人間の協力性を発達させたと主張する。本研究はこの仮説を多様なアプローチにより検討し、次のような知見を得た。1.他者への同調と規範遵守の傾向はリスク忌避傾向と関連することを示し、その神経基盤を明らかにした。2.集団間の社会的ジレンマを検討する実験課題を開発し、日本人における内集団ひいきと外集団嫌悪が社会性に媒介されていることを示した。また、その神経基盤を検討した。3.ヒトに近い野生ヒヒにGPSを装着して観察研究を行い、群れ間の協力の進化的要因を検討した。4.コンピュータ・シミュレーションにより、他者への協力と攻撃の要因を理論的に検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、国際社会は、自国第一主義と排外的傾向の高まりにより分断化が進んでいる。また、COVID-19の蔓延により同調圧力が高まる一方で、自分たちと異なる他者を怖れ攻撃する風潮が目立っている。現代社会では、まさに自己が所属する集団への協力とそれ以外の外集団への対立という図式が際立っていると言えるだろう。このような状況において、人間がなぜ葛藤と協力という2面性を持つのか、それはどのような時に、どのようなメカニズムにより顕著化するのかを解明することは喫緊の課題である。本研究は多用な立場と手法により、この困難な問題に実証的にアプローチし得たという点で、大きな学術的・社会的意義を持つ。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (30件) (うち国際共著 10件、 査読あり 26件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 6件、 招待講演 9件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] University of Arizona(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ムパラ研究所(ケニア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マックス・プランク進化人類学研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] リール大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] リエカ大学(クロアチア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マックスプランク進化人類学研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] UC Davis(米国、ケニア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Mpala Research Centre(ケニア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Predictive processing of interoception, decision-making, and allostasis: A computational framework and implications for emotional intelligence2020

    • 著者名/発表者名
      Ohira, H
    • 雑誌名

      Psychological Topics,

      巻: 15 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.31820/pt.29.1.1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of population size and information update rates on the emergent patterns of cooperative clusters in a large-scale social particle swarm model.2020

    • 著者名/発表者名
      Elhamer, Z., Suzuki, R., & Arita, T.
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 25 号: 1 ページ: 149-158

    • DOI

      10.1007/s10015-019-00558-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How individual variations of the mobility in social relationships can affect cooperation in real-time decision-making environments,2020

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., Suzuki, R., & Arita, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 25th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 2020)

      巻: 1 ページ: 958-963

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Costly group apology communicates a group’s sincere “intention.”2019

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo, Y., Matsunaga, M., Himichi, T., Suzuki, K., Shibata, E., Hori, R., Umemura, T., & Ohira, H
    • 雑誌名

      Social Neuroscience,

      巻: 15 号: 2 ページ: 244-255

    • DOI

      10.1080/17470919.2019.1697745

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会規範の遵守と逸脱―認知神経学的アプローチ―2019

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 70 ページ: 171-177

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effect of Reduced Learning Ability on Avoidance in Psychopathy: A Computational Approach2019

    • 著者名/発表者名
      Oba Takeyuki、Katahira Kentaro、Ohira Hideki
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 10 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2019.02432

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Can Morality Be Ascribed to Robot?2019

    • 著者名/発表者名
      Nagataki, S. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the XX International Conference on Human Computer InteractionJune 2019

      巻: 44 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1145/3335595.3335643

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会規範の維持と変化を説明する:進化社会科学における未解決の問い2019

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 34 ページ: 168-175

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集団間葛藤と利他性の進化2019

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 70 ページ: 178-185

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capture, immobilization, and Global Positioning System collaring of olive baboons (Papio anubis ) and vervets (Chlorocebus pygerythrus ): Lessons learned and suggested best practices.2019

    • 著者名/発表者名
      Bidner, L. R., Omondi, G., Mutinda, M., Matsumoto‐Oda, A.
    • 雑誌名

      American Journal of Primatology

      巻: 81 号: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1002/ajp.22997

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Complete rectal prolapse in wild anubis baboons (Papio anubis)2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, H., Isbell, L. A., Bidner, L. R., & Matsumoto‐Oda, A.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Primatology

      巻: 48 号: 3 ページ: 179-181

    • DOI

      10.1111/jmp.12405

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 社会規範の遵守と逸脱-認知神経科学的アプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 70 ページ: 171-177

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内受容感覚の予測的符号化-福島論文へのコメント-2019

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 61 ページ: 322-329

    • NAID

      130007786551

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 平和を構築する条件-よりよい社会を作るための人間行動学的理解- 特集にあたって2019

    • 著者名/発表者名
      松本晶子
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 70 ページ: 130-133

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Reward-driven arousal impacts preparation to perform a task via amygdala-caudate mechanisms2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, N., Bhanji, J. P., Ohira, H., & Delgado, M. R.
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: bhy166 号: 7 ページ: 166-166

    • DOI

      10.1093/cercor/bhy166

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Group size effects on inter-blink interval as an indicator of antipredator vigilance in wild baboons2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto-Oda, A., Okamoto K., Takahashi, K., & Ohira, H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 10062-10062

    • DOI

      10.1038/s41598-018-28174-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulation of functions of the brain and body by the principle of predictive coding: Implications for impairments of the brain-gut axis2018

    • 著者名/発表者名
      Ohira, H
    • 雑誌名

      Psychological Topics

      巻: 27 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An online experimental framework for cooperative relationships with a real-time decision-making and rewarding environment2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, R., Ito, M., Kodera, S., Nishimoto, K., & Arita, T.
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and Evolution

      巻: 6 ページ: 74-74

    • DOI

      10.3389/fevo.2018.00074

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心理学におけるモデリングの必要性2018

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 61 ページ: 42-54

    • NAID

      130007678127

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Cultural differences in strength of conformity explained through pathogen stress: A statistical test using hierarchical Bayesian estimation2018

    • 著者名/発表者名
      Horita, Y., & Takezawa, M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 9 号: OCT ページ: 1921-1921

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2018.01921

    • NAID

      120006534467

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Commitment-enhancing tools in Centipede games: Evidencing European? Japanese differences in trust and cooperation2018

    • 著者名/発表者名
      Krockow, E. M., Takezawa, M., Pulford, B. D., Colman, A. M., Smithers, S., Kita, T., & Nakawake, Y.
    • 雑誌名

      Judgment and Decision Making

      巻: 13 ページ: 61-72

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Costly apologies communicate conciliatory intention: an fMRI study on forgiveness in response to costly apologies2018

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo, Y., Matsunaga, M., Tanaka, T., Suzuki, K., Kobayashi, F., Shibata, E., Hori, R., Umemura, T., & Ohira, H.
    • 雑誌名

      Evolution and Human Behavior

      巻: 39 号: 2 ページ: 249-256

    • DOI

      10.1016/j.evolhumbehav.2018.01.004

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多人数Web実験における協力 行動と社会的関係性の相互作用の統計的・心理分析2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤百夏、鈴木麗璽、小寺俊哉、西本恵太、有田隆也
    • 雑誌名

      情報処理学会第80回全国大会論文集

      巻: 2 ページ: 361-362

    • NAID

      170000177182

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Commitment-enhancing tools in Centipede games: Evidencing European-Japanese differences in trust and cooperation.2018

    • 著者名/発表者名
      Krockow, E. M., Takezawa, M., Pulford, B. D., Colman, A. M., Smithers, S., Kita, T., & Nakawake, Y.
    • 雑誌名

      Judgment and Decision Making

      巻: 13 ページ: 61-72

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Selective fair behavior as a function of psychopathic traits in a subclinical population2017

    • 著者名/発表者名
      Osumi, T., & Ohira, H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 8 ページ: 1604-1604

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2017.01604

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neural and genetic correlates of the social sharing of happiness2017

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, M., Kawamichi, H., Umemura, T., Hori, R., Shibata, E., Kobayashi, F., Suzuki, K., Ishii, K., Ohtsubo, Y., Noguchi, Y., Ochi, M., Yamasue, H., & Ohira, H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 11 ページ: 718-718

    • DOI

      10.3389/fnins.2017.00718

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A simple computational algorithm of model-based choice preference2017

    • 著者名/発表者名
      Toyama, A., Katahira, K., & Ohira, H.
    • 雑誌名

      Cognitive, Affective, & Behavioral Neuroscience

      巻: 17 ページ: 764-783

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implications from biased probability judgments for international disparities in momentum returns2017

    • 著者名/発表者名
      Duttle, K. & Inukai, K.
    • 雑誌名

      Journal of Behavioral Finance

      巻: 18 号: 2 ページ: 143-151

    • DOI

      10.1080/15427560.2017.1308937

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cooperation and trust in Japanese and British samples: Evidence from incomplete information games.2017

    • 著者名/発表者名
      Krockow, E. M., Takezawa, M., Pulford, B. D., Colman, A. M., & Kita, T.
    • 雑誌名

      International Perspectives in Psychology: Research, Practice, Consultation

      巻: 6 号: 4 ページ: 227-245

    • DOI

      10.1037/ipp0000074

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reinforcement learning accounts for moody conditional cooperation behavior: experimental results2016

    • 著者名/発表者名
      Horita, Y., Takezawa, M., Inukai, K., Kita, T., Masuda, N.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 39275-39275

    • DOI

      10.1038/srep39275

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 内受容感覚の予測的処理に基づく感情と意思決定の創発2019

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      第37回日本生理心理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内受容感覚の予測的符号化と感情の創発2019

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      第33回日本人工知能学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Risk aversion and prosocial preferences: Psychological adaptations in uncertain natural environments2019

    • 著者名/発表者名
      Homma, S, & Takezawa, M
    • 学会等名
      The 14th annual conference of the European Human Behavior and Evolution Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Does teaching promote the cumulative cultural evolution?: Simulations with a computational model of teaching2019

    • 著者名/発表者名
      Nakata, S, & Takezawa, M
    • 学会等名
      Risk aversion and prosocial preferences: Psychological adaptations in uncertain natural environments
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 内受容感覚の予測的符号化と不安2019

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      第11回日本不安症学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emergent patterns of cooperative clusters in a large-scale social particle swarm model.2019

    • 著者名/発表者名
      Elhamer, Z., Suzuki, R., & Arita, T.
    • 学会等名
      The 24th International Symposium on Artificial Life and Robotics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 価値と意思決定2018

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      文化経済学会<日本> 2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 協力と搾取-認知神経科学的アプローチ-2018

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会脳から見た公正2018

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      日本学術会議近畿地区会議学術講演
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 連続的な社会相互作用ダイナミクスに対するモデル・実験アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木麗璽・有田隆也
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 強化学習モデルによる協力傾向の個人差の探索的検討2018

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾・竹澤正哲
    • 学会等名
      第22回実験社会科学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 強化学習による(気まぐれな)条件付き協力行動の説明2018

    • 著者名/発表者名
      堀田結孝・竹澤正哲・犬飼佳吾・喜多敏正・増田直紀
    • 学会等名
      第22回実験社会科学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 協力と罰の共進化をもたらす罰に対する感受性に関する理論的検討2018

    • 著者名/発表者名
      土田修平・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 強化学習モデルによる協力傾向の個人差の探索的検討2018

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本人間行動進化学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 罰の予期は規範の内面化を説明できるか? : 強化学習モデルを用いた実証的検討2018

    • 著者名/発表者名
      本間祥吾・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 強化学習モデルを用いた協力行動の個人差の検討2018

    • 著者名/発表者名
      土田修平・中島彩花・堀田結孝・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 感情神経科学の25年2017

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      日本感情心理学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実験から読み解くヒトと人の社会2017

    • 著者名/発表者名
      犬飼佳吾
    • 学会等名
      行動経済学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What governs behavior in a public goods game: Social preferences or reinforcement learning?2017

    • 著者名/発表者名
      Takezawa, M.;Horita, Y.;Ezaki, T.;Masuda, N.
    • 学会等名
      Cultural Evolution Society Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 協力行動の計算論モデル:社会的選好と強化学習2017

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 群淘汰と協力:ヒトは偏狭な利他主義の軛から逃れられないのか?2017

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲・高橋伸幸
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 協力行動の計算論モデル構築を目指して:気まぐれな条件付き協力と強化学習2017

    • 著者名/発表者名
      竹澤正哲・堀田結孝・江崎貴裕・犬飼佳吾・喜多敏正・増田直紀
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Conditions for the evolution of punishment and cooperation without relying on cultural group selection.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida, S; Takezawa, M
    • 学会等名
      The 29th annual meetings of the Human Behavior and Evolution Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A minimum set of factors necessary for the punishment and cooperation to evolve without the aid of cultural group selection2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida, S; Takezawa, M
    • 学会等名
      17th International Conference on Social Dilemmas
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 罰が進化するための最小要因:行動エラーの影響2017

    • 著者名/発表者名
      土田修平・竹澤正哲
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 社会脳から心を探る 自己と他者をつなぐ社会適応の脳内メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • ISBN
      9784990997229
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 非在の場を拓くー文学が紡ぐ科学の歴史2019

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861106354
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Others : The Evolution of human sociality2019

    • 著者名/発表者名
      Soga, T.
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Kyoto University Press
    • ISBN
      9784814002153
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 遊牧の思想2018

    • 著者名/発表者名
      曽我亨・太田至
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812218242
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi