• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物の時間秩序形成過程の観測と理論

研究課題

研究課題/領域番号 17KT0022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 構成的システム生物学
研究機関京都大学

研究代表者

小山 時隆  京都大学, 理学研究科, 准教授 (30324396)

研究分担者 市川 正敏  京都大学, 理学研究科, 講師 (40403919)
研究期間 (年度) 2017-07-18 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2017年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード概日リスム / 生物発光 / 植物発生 / 概日リズム / 概日時計
研究成果の概要

昼夜環境への適応するため植物は概日時計システムを利用している。個々の細胞がもつ細胞概日振動子を基本単位に植物個体内で自律的に形成される時間秩序について、植物増殖時、個体加齢時の秩序形成過程や法則、細胞概日振動子の特性を明らかにした。発光概日リズムをしめす形質転換ウキクサを観測することで、クローン増殖する植物の親子間の概日時計の伝達様式と植物体内での細胞振動子の示す時刻の空間的なパターン形成様式を見出した。孤立細胞概日振動子の性質や質的に異なる細胞概日リズムを解明した。それらの結果に基づき、細胞振動子間の結合程度が成熟・加齢に伴い減少する植物個体内時間秩序形成モデルを構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、植物個体増殖する際にどのような時間秩序形成を行うかを初めて明確に示した点で、時間生物学分野で重要な意味を持った。分裂組織から成熟個体まで発生しても細胞間相互作用を軸に、自律的な秩序形成を行えることを示した点で、概日時計システムのみならず、他の様々な細胞自律的システムの時空間的制御の理解を助ける事例となると期待される。本研究で用いたウキクサ植物は近年、産業応用可能な新たな有用植物として期待されており、研究成果の昼夜環境対策などのウキクサ栽培技術への応用に加えて、ウキクサ植物用に本研究で開発された様々な研究手法は今後の応用研究の基盤になると期待される。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 6件、 査読あり 10件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] Tel Aviv University(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Tel Aviv Univ, Sch Plant Sci Food Sec(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] An endogenous basis for synchronization manners of the circadian rhythm in proliferating Lemna minor plants2021

    • 著者名/発表者名
      Ueno Kenya、Ito Shogo、Oyama Tokitaka
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2021.02.09.430421

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of uncoupled circadian rhythms in individual cells of Lemna minor using a dual-color bioluminescence monitoring system2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Emiri、Isoda Minako、Muranaka Tomoaki、Ito Shogo、Oyama Tokitaka
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: - 号: 5 ページ: 815-826

    • DOI

      10.1093/pcp/pcab037

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Single-Cell Bioluminescent Imaging to Monitor Circadian Rhythms of Individual Plant Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Muranaka Tomoaki、Oyama Tokitaka
    • 雑誌名

      Bioluminescent Imaging, Methods in Molecular Biology

      巻: 1098 ページ: 231-242

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-9940-8_17

    • ISBN
      9781493999392, 9781493999408
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Monitoring single-cell bioluminescence of <i>Arabidopsis</i> leaves to quantitatively evaluate the efficiency of a transiently introduced CRISPR/Cas9 system targeting the circadian clock gene <i>ELF3</i>2019

    • 著者名/発表者名
      Kanesaka Yuki、Okada Masaaki、Ito Shogo、Oyama Tokitaka
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 36 号: 3 ページ: 187-193

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.19.0531a

    • NAID

      130007724760

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2019-09-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A solvable model of entrainment ranges for the circadian rhythm under light/dark cycles2019

    • 著者名/発表者名
      Takakura Ren、Ichikawa Masatoshi、Oyama Tokitaka
    • 雑誌名

      BioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/683615

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Community composition and methane oxidation activity of methanotrophs associated with duckweeds in a fresh water lake.2019

    • 著者名/発表者名
      Iguchi, H., Umeda, R., Taga, H., Oyama, T., Yurimoto, H., Sakai, Y.
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng.

      巻: in press 号: 4 ページ: 450-455

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2019.04.009

    • NAID

      120006724639

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of a duckweed species, <i>Wolffiella hyalina</i>, for whole-plant observation of physiological behavior at the single-cell level2018

    • 著者名/発表者名
      Isoda Minako、Oyama Tokitaka
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 35 号: 4 ページ: 387-391

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.18.0721a

    • NAID

      130007599214

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2018-12-25
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term monitoring of bioluminescence circadian rhythms of cells in a transgenic <i>Arabidopsis</i> mesophyll protoplast culture2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Shunji、Oyama Tokitaka
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 35 号: 3 ページ: 291-295

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.18.0515a

    • NAID

      130007495564

    • ISSN
      1342-4580, 1347-6114
    • 年月日
      2018-09-25
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] KaiC family proteins integratively control temperature-dependent UV resistance in Methylobacterium extorquens AM12018

    • 著者名/発表者名
      Iguchi Hiroyuki、Yoshida Yusuke、Fujisawa Kento、Taga Hiroki、Yurimoto Hiroya、Oyama Tokitaka、Sakai Yasuyoshi
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Reports

      巻: 10 号: 6 ページ: 634-643

    • DOI

      10.1111/1758-2229.12662

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細胞レベルの概日リズム測定からわかる植物の時間秩序2018

    • 著者名/発表者名
      小山時隆
    • 雑誌名

      時間生物学

      巻: 24 ページ: 16-22

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monitoring circadian rhythms of individual cells in plants.2018

    • 著者名/発表者名
      Muranaka, T., Oyama, T.
    • 雑誌名

      J. Plant Res.

      巻: 131 号: 1 ページ: 15-21

    • DOI

      10.1007/s10265-017-1001-x

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synchrony of plant cellular circadian clocks with heterogeneous properties under light/dark cycles2017

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Okada, Tomoaki Muranaka, Shogo Ito, Tokitaka Oyama
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 317-317

    • DOI

      10.1038/s41598-017-00454-8

    • NAID

      120007192997

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Early evolution of the land plant circadian clock2017

    • 著者名/発表者名
      117.Linde, A. M.*, Eklund, D. M.*, Kubota, K.*, Pederson, E. R. A., Holm, K., Gyllenstrand, N., Nishihama, R., Cronberg, N., Muranaka, T., Oyama, T., Kohchi, T., and Lagercrantz, U. * co-first
    • 雑誌名

      New Phytologists

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 569-590

    • DOI

      10.1111/nph.14487

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] シロイヌナズナの単離細胞における細胞間コミュニケーションが与える細胞概日リズムの安定性への影響2021

    • 著者名/発表者名
      中村 駿志、小山 時隆
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 2波長発光レポーター測定系を用いたウキクサの細胞内非連結性リズムの挙動の解析2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊 絵美理、伊藤 照悟、小山 時隆
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 温度条件がシロイヌナズナの単離細胞の概日時計に与える影響の解析2020

    • 著者名/発表者名
      中村 駿志、小山 時隆
    • 学会等名
      日本植物学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コウキクサにみられる細胞内非連結性概日リズムの解析2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊 絵美理、伊藤 照悟、小山 時隆
    • 学会等名
      第27回時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの単離細胞を用いた温度補償性の細胞基盤の解析2020

    • 著者名/発表者名
      中村 駿志、小山 時隆
    • 学会等名
      第27回時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの単離した細胞を用いた細胞概日リズムの安定性の解析2020

    • 著者名/発表者名
      中村 駿志、伊藤 照悟、小山 時隆
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会(大阪大学)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 波長の異なる概日発光レポーターの共導入によるウキクサの細胞内非連結性リズムの観測2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊絵美理,伊藤照悟,小山時隆
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会(大阪大学)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Circadian rhythms and single-cell analysis in duckweed2019

    • 著者名/発表者名
      Tokitaka Oyama
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Duckweed Research and Applications, Weizmann Institute of Science. Rehovot, Israel
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analysis of floral induction by salicylic acid in a duckweed, Wolffiella hyalina2019

    • 著者名/発表者名
      Minako Isoda, Shogo Ito, Tokitaka Oyama
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Duckweed Research and Applications, Weizmann Institute of Science. Rehovot, Israel
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photoperiodic and stress-induced flowering of Lemna minor 55122019

    • 著者名/発表者名
      Shogo Ito, Tokitaka Oyama
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Duckweed Research and Applications, Weizmann Institute of Science. Rehovot, Israel
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞から見る植物概日リズム2019

    • 著者名/発表者名
      小山時隆
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会学術大会・シンポジウム「細胞・組織・個体に表出されるリズムの自律性と非自律性の分界」(金沢文化ホール)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 波長の異なる概日発光レポーターの共導入によるウキクサの細胞内非連結性リズムの観測2019

    • 著者名/発表者名
      上野賢也、磯田珠奈子、伊藤照悟、小山時隆
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会学術大会(金沢市文化ホール)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] コウキクサの細胞内非連結性リズムの2波長発光レポーター測定系による検出2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊絵美理、伊藤照悟、小山時隆
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会学術大会(金沢市文化ホール)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 弱光および局所的な明暗刺激を与えたウキクサ個体の概日リズムの応答2019

    • 著者名/発表者名
      吉永彩夏、四方純、伊藤照悟、小山時隆
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会学術大会(金沢市文化ホール)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる温度環境下でのウキクサ植物Lemna属とWolffiella属の概日リズム特性の比較2019

    • 著者名/発表者名
      磯田珠奈子、小山時隆
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会学術大会(金沢市文化ホール)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの葉と根における光応答に対する細胞概日リズム特性の解析2019

    • 著者名/発表者名
      中村駿志、伊藤照悟、小山時隆
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会学術大会(金沢市文化ホール)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] SIngle cell circadian analysis in duckweed2019

    • 著者名/発表者名
      Tokitaka Oyama
    • 学会等名
      Plant & Animal Genome Conference 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞の概日リズム表現型 に基づいた一過的導入 CRISPR/Cas9システムの定 量的な評価2019

    • 著者名/発表者名
      金坂侑紀,岡田全朗,荒木 崇,小山時隆
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日長条件と環境ストレスによるウ キクサ植物(Wolffiella hyalina)の花成誘導2019

    • 著者名/発表者名
      磯田珠奈子,伊藤照悟,小山時隆
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物細胞で2 遺伝子発現同時モニタリンクを可能にする2波長発光レポーター測定系の開発2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊絵美理,伊藤照悟,小山時隆
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] コウキクサ Lemna minor,キタグニコウキクサ L. turioniferaにおける遺伝子過剰発現・欠損変異体作成の技術開発2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤照悟,小山時隆
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 局所的な明暗刺激を受けているウキクサ個体の概日リズムの空間的な同調様式と同調過程の観測2019

    • 著者名/発表者名
      吉永彩夏,四方純,伊藤照悟,小山時隆
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Properties of cellular circadian rhythms in plants2018

    • 著者名/発表者名
      Tokitaka Oyama
    • 学会等名
      12th International Congress of the International Plant Molecular Biology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 明暗周期に対する概日リズムの同期モデリング2018

    • 著者名/発表者名
      高蔵蓮,市川正敏,小山時隆
    • 学会等名
      第25回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] クローン増殖中の植物個体間に見られる概日リズムの位相差形成様式の解析2018

    • 著者名/発表者名
      中澤詩風 上野賢也 伊藤照悟 小山時隆
    • 学会等名
      第25回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 培地内スクロース濃度の周期的な変化がウキクサ植物の概日時計にもたらす同調効果2018

    • 著者名/発表者名
      小川晃 伊藤照悟 小山時隆
    • 学会等名
      第25回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Lemna 属と Wolffiella 属のウキクサ種間での概日リズム特性の比較解析2018

    • 著者名/発表者名
      磯田珠奈子 小山時隆
    • 学会等名
      第25回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Wolffiella属のウキクサ植物種の概日リズム特性の比較解析2018

    • 著者名/発表者名
      磯田珠奈子,小山時隆
    • 学会等名
      第59回植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] AtCCA1::LUCシロイヌナズナ葉の単離細胞を用いた単一細胞概日リズム解析2018

    • 著者名/発表者名
      中村駿志,伊藤照悟,小山時隆
    • 学会等名
      第59回植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナ概日時計の葉における細胞自律性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      岡田全朗,小山時隆
    • 学会等名
      第59回植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 光周期依存的なキタグニコウキクサ(Lemna turionifera)の休眠越冬芽(Turion)形成2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤照悟,小山時隆
    • 学会等名
      第59回植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of circadian rhythms of a genus of duckweed plants(Wolffiella).2017

    • 著者名/発表者名
      Minako Isoda, Tokitaka Oyama
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Plant Biology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シロイヌナズナ細胞概日時計の不均一性と細胞自律性の定量的評価2017

    • 著者名/発表者名
      岡田 全朗、小山 時隆
    • 学会等名
      第24回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] キタグニコウキクサ(Lemna turionifera)における光周期依存的な休眠越冬芽形成2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 照悟、小山 時隆
    • 学会等名
      第24回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物の単離プロトプラストを用いた細胞発光概日リズム測定系2017

    • 著者名/発表者名
      中村 駿志、伊藤 照悟、小山 時隆
    • 学会等名
      第24回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 自由継続周期の異なる近縁植物(Wolffiella属)を用いた明暗周期に対する概日リズムの同調性の比較2017

    • 著者名/発表者名
      磯田 珠奈子、小山 時隆
    • 学会等名
      第24回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ウキクサ個体内の概日リズムの位相に見られる空間パターンの解析2017

    • 著者名/発表者名
      上野 賢也、中澤 詩風、伊藤 照悟、小山 時隆
    • 学会等名
      第24回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] The application of single cell bioluminescent imaging to monitor circadian rhythms of individual plant cells. In “Methods in Molecular Biology - Bioluminescent Imaging” p231-2422020

    • 著者名/発表者名
      Muranaka T, Oyama T
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      Humana Press (Springer Nature)
    • ISBN
      9781493999392
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 村中智明、小山時隆 "植物個体内の単一細胞発光モニタリング" 実験医学別冊 『発光イメージング実験ガイド』 145- 158頁2019

    • 著者名/発表者名
      村中智明、小山時隆
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] "生き物の時計 生き物の時間", 星雲, 第61号 58-66頁2019

    • 著者名/発表者名
      小山時隆
    • 総ページ数
      555
    • 出版者
      中山報恩会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi