• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農家と消費者の相互信頼に基づく生物多様性保全は実現可能か?

研究課題

研究課題/領域番号 17KT0076
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 次世代の農資源利用
研究機関京都大学

研究代表者

栗山 浩一  京都大学, 農学研究科, 教授 (50261334)

研究分担者 橋本 禅  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (20462492)
研究期間 (年度) 2017-07-18 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
18,200千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 4,200千円)
2019年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2018年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2017年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード環境支払 / 環境保全型農業 / 経済実験 / 信頼 / 生物多様性 / 生態系サービス支払制度 / PES / 相互信頼 / 実験経済学 / 農業と環境保全 / 農業政策 / 環境評価 / 農業環境政策
研究成果の概要

本研究は,農家の生物多様性保全に対する「自己宣言」と消費者の「応援宣言」に着目し,農家と消費者の「相互信頼」が形成されるプロセスを経済実験によって明らかにすることで,生物多様性に配慮した農作物の普及を実現する方法を分析した。経済実験の分析結果によると,消費者による応援宣言は初期状態では10aあたり14,404円の補助金と同様の効果を持つが,その効果は次第に低下したしたがって,農家と消費者の相互信頼は,農家が保全活動を開始するきっかけを提供するが,保全活動を継続するためには,農家の保全活動が経済的利益につながる仕組みが不可欠である.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,農家と消費者の相互信頼による生物多様性保全の実現可能性を分析するものである。従来の農業環境政策では,補助金による環境支払が中心であったが,日本の深刻化する財政状況においては,補助金の拡大は実現が難しい。本研究は,経済実験を用いて,保全を実施する農家を消費者が応援することが,農家の保全活動にもたらす効果を示したとともに,その限界点も明らかにした。本研究は,経済実験で農業環境政策を分析した点でこれまでにない新たな学術的視点を提供した。また,従来の農業環境政策の問題点と今後のあり方などの政策提言も提供した。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 環境保全型農産物における栽培情報と生産者情報に対する消費者選好の多様性2019

    • 著者名/発表者名
      京井尋佑,藤野正也.栗山浩一
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 91 号: 2 ページ: 245-250

    • DOI

      10.11472/nokei.91.245

    • NAID

      130007773005

    • ISSN
      0387-3234, 2188-1057
    • 年月日
      2019-09-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業環境政策に関する実験経済学的分析2019

    • 著者名/発表者名
      栗山浩一・中塚耀介・藤野正也・福冨雅夫・嶌田栄樹
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 91 号: 1 ページ: 59-64

    • DOI

      10.11472/nokei.91.59

    • NAID

      130007711815

    • ISSN
      0387-3234, 2188-1057
    • 年月日
      2019-06-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域農林業政策の評価と実験研究の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      栗山浩一
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 55 号: 1 ページ: 5-12

    • DOI

      10.7310/arfe.55.5

    • NAID

      130007627921

    • ISSN
      0388-8525, 2185-9973
    • 年月日
      2019-03-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農業環境政策に関する実験経済学的分析―直接支払と非貨幣型支援の比較―2019

    • 著者名/発表者名
      栗山 浩一 ・中塚 耀介・藤野 正也・福冨 雅夫・嶌田 栄樹
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007711815

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実験・行動経済学による地域農林業研究の革新2018

    • 著者名/発表者名
      栗山浩一
    • 雑誌名

      農林業問題研究

      巻: 54 号: 1 ページ: 1-2

    • DOI

      10.7310/arfe.54.1

    • NAID

      130006588810

    • ISSN
      0388-8525, 2185-9973
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Voluntary Contributions to Hiking Trail Maintenance: Evidence From a Field Experiment in a National Park, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kubo Takahiro、Shoji Yasushi、Tsuge Takahiro、Kuriyama Koichi
    • 雑誌名

      Ecological Economics

      巻: 144 ページ: 124-128

    • DOI

      10.1016/j.ecolecon.2017.07.032

    • NAID

      120006457119

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An evaluation of the natural environment ecosystem preservation policies in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Fujino Masaya、Kuriyama Koichi、Yoshida Kentaro
    • 雑誌名

      Journal of Forest Economics

      巻: 29 ページ: 62-67

    • DOI

      10.1016/j.jfe.2017.08.003

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Spatial autocorrelation in consumer preference for ecolabels:do consumers pay a price premium for more credible eco-labels?2020

    • 著者名/発表者名
      Kyoi, S., Kuriyama, K. and Fujino, M.
    • 学会等名
      Korea Environmental Economic Association
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of Welfare Loss in Japanese National Parks due to COVID-192020

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kuriyama
    • 学会等名
      Korea Environmental Economic Association
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spatial autocorrelation in consumer preference for ecolabels: do consumers pay a price premium for more credible eco-labels?2020

    • 著者名/発表者名
      Kyoi, S., Kuriyama, K. and Fujino, M
    • 学会等名
      European Association of Environmental and Resource Economists
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エコラベル付き農産品に対する消費者選考とその空間的分布2020

    • 著者名/発表者名
      京井尋佑,藤野正也,栗山浩一
    • 学会等名
      第67回日本生態学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 生態系サービスの経済評価の意義と現状、課題2020

    • 著者名/発表者名
      栗山浩一
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 森林環境税は国民の支持を得られるか?2019

    • 著者名/発表者名
      栗山浩一・庄子康
    • 学会等名
      林業経済学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域農林業政策の評価と実験研究の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      栗山浩一
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 座長解題 実験・行動経済学による地域農林業研究の革新2017

    • 著者名/発表者名
      栗山浩一
    • 学会等名
      地域農林経済学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CVMにおける支払単位の違いが支払意志額に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      藤野正也・栗山浩一
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi