• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HPC/HPDA融合計算基盤向けデータフロー指向型アクセス制御機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17KT0083
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 情報社会におけるトラスト
研究機関大阪大学

研究代表者

下條 真司  大阪大学, サイバーメディアセンター, 教授 (00187478)

研究分担者 阿部 洋丈  筑波大学, システム情報系, 准教授 (00456716)
伊達 進  大阪大学, サイバーメディアセンター, 准教授 (20346175)
研究期間 (年度) 2017-07-18 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2019年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2018年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2017年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワードAccess Control / Network / SDN / HPDA / アクセス制御機構 / データフロー指向 / HPC・HPDA融合 / HPC/HPDA融合 / アクセス制御
研究成果の概要

本研究では、リンクおよび帯域幅をネットワーク資源として、ネットワークアクセス制御機構を提案・実装し、各ユーザおよびユーザアプリケーションに対してそれぞれのroleに応じてネットワーク資源を制御する仕組みを実現した。技術的には、SDNによるネットワークプログラミング性を応用し、X.509証明書を用いた認証・認可機能を組み合わせることで、多様に異なる属性を有するユーザと様々なセキュリティ要求要件をもつデータ間での柔軟かつ細粒度なアクセス制御を実現とした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

医療やライフサイエンス等の情報システムのトラストを要求する分野においては、情報システムのトラストが問題となる。本研究で実現したネッワーク資源を対象としたデータフロー型アクセス制御機構は、地理的に分散配備されたセンサデバイスからの計測データあるいはエンドユーザの利用するIoT(Internet of Things)端末から取得されるユーザデータ等、複数データ源からの多種多様なデータを高効率に集約・解析できる高性能データ分析(HPDA: High Performance Data Analysis) 基盤の実現に資するものである。

報告書

(7件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 21件)

  • [雑誌論文] Dynamic Traffic Control of Staging Traffic on the Interconnect of the HPC Cluster System2020

    • 著者名/発表者名
      Endo Arata、Ohtsuji Hiroki、Hayashi Erika、Yoshida Eiji、Lee Chunghan、Date Susumu、Shimojo Shinji
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 8 ページ: 198518-198531

    • DOI

      10.1109/access.2020.3035158

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Ontology-Based Access Control Framework for Smart Building IoT Devices2023

    • 著者名/発表者名
      Nao Takizaki, Yoshiyuki Kido, Yoshiyuki Masuda, Yoshihisa Toshima, Matsuki Yamamoto, Shinji Shimojo
    • 学会等名
      2023 IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consideration of a Supercomputing System with Cloud Bursting Functionality from an Operational Perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Arata Endo, Shinji Yoshida, Shuichi Gojuki, Hiroaki Kataoka, Yoshihiko Sato, Akihiro Musa, Susumu Date
    • 学会等名
      CloudCom2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Osaka University’s Data Aggregation Infrastructure for Supporting Data-intensive Science2022

    • 著者名/発表者名
      Susumu Date
    • 学会等名
      34th Workshop on Sustained Simulation Performance
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スマートビルのためのオントロジを用いたアクセス制御フレームワークの提案2022

    • 著者名/発表者名
      瀧崎 尚, 木戸 善之, 増田 欣之, 都島 良久, 山本 松樹, 下條 真司
    • 学会等名
      DICOMO2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Research Experiences of an On-Time Data Transfer Framework in Cooperation with Scheduler System and Future Directions2022

    • 著者名/発表者名
      Susumu Date
    • 学会等名
      The 3rd Global Research Platform Workshop (3GRP), escience 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Scalability Evaluation of a Per-User Access Control Framework2021

    • 著者名/発表者名
      Arata Endo, Chunghan Lee, Susumu Date
    • 学会等名
      The 2021 International Conference on Computational Science and Computational Intelligence (CSCI)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Osaka University’s Research Infrastructure Towards Acceleration of Global e-Science Research2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji Shimojo, Susumu Date
    • 学会等名
      eScience 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Architecture of Connectivity-aware Redundancy Control Module for Distributed Resource Management in InfaaS-AP2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Taniguchi, Yasuhiro Watashiba, Susumu Date, Shinji Shimojo
    • 学会等名
      MIPRO2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Per-user Access Control Framework for Link Connectivity and Network Bandwidth2020

    • 著者名/発表者名
      Shogo Kamata, Chunghan Lee, Susumu Date
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Internet Computing & IoT
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Status Report of Per-user Access Control Framework of Network Resources towards Secure Interaction between IoT Devices and Data Center2020

    • 著者名/発表者名
      Susumu Date, Shogo Kamata, Chunghan Lee
    • 学会等名
      US-Japan Workshop on Programmable Networking
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] First Experience and Practice of Cloud Bursting Extension to OCTOPUS2020

    • 著者名/発表者名
      Date Susumu、Kataoka Hiroaki、Gojuki Shuichi、Katsuura Yuki、Teramae Yuki、Kigoshi Shinichiro
    • 学会等名
      CLOSER 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Parallel LSTM-based Missing Body Feature Point Completion in Video Frames2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamanaka, Chonho Lee, Susumu Date
    • 学会等名
      6th International Conference on Computational Science and Computational Intelligence
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Dental Image Augmentation for the Severity Assessment of Periodontal Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Moriyama, Chonho Lee, Susumu Date, Yoichiro Kashiwagi, Yuki Narukawa, Kazonori Nozaki, Shinya Murakami
    • 学会等名
      6th International Conference on Computational Science and Computational Intelligence
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Architecture of a Resource Manager for Software-Defined IT Infrastructure2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Matsui, Yasuhiro Watashiba, Yoshiyuki Kido, Susumu Date, Shinji Shimojo
    • 学会等名
      International Symposium on Grids and Clouds 2019), Apr. 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Architecture of Traffic Engineering Module for Programmable Data-Plane Routers2019

    • 著者名/発表者名
      Juan Sebastian Aguirre, Yoshiyuki Kido, Susumu Date, Shinji Shimojo
    • 学会等名
      PRAGMA 36
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The estimation of Missing Body Feature Points in Moving Images Using LSTM2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yamanaka, Chonho Lee, Susumu Date, Shinji Shimojo
    • 学会等名
      PRAGMA 36
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward Orchestration on Software-Defined IT Infrastracture for Disaster Management Application2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Watashiba, Yuki Matsui, Yoshiyuki Kido, Susumu Date, Shinji Shimojo
    • 学会等名
      PRAGMA 36
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Software-Defined IT Infrastructure におけるオーケストレーション機構の提案と評価2019

    • 著者名/発表者名
      松井 祐希, 渡場 康弘, 伊達 進, 下條 真司
    • 学会等名
      第17回 ディペンダブルシステムワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Osaka University Supercomputing Infrastructure towards HPC and HPDA Convergence2019

    • 著者名/発表者名
      Susumu Date
    • 学会等名
      UCSD-OU Workshop on Information Science for Future Society,
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A MapReduce-like Deep Learning Model for the Depth Estimation of Periodontal Pockets2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Moriyama, Chonho Lee, Susumu Date, Yoichiro Kashiwagi, Yuki Narukawa, Kazonori Nozaki, Shinya Murakami
    • 学会等名
      The 12th International Joint Conference on Biomedical Engineering Systems and Technologies
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards Connected-HPC2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Morimoto, Takuya Yamada, Keichi Takahashi, Yoshiyuki Kido, Susumu Date, Shinji Shimojo
    • 学会等名
      Southeast Asia International Joint Research and Collaboration Program in High-Performance Computing Applications and Networking Technology(SEAIP2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Application Aware Traffic Engineering Functionality for an SDN Transit Network2018

    • 著者名/発表者名
      Juan Sebastian Aguirre, Kohei Ichikawa, Yoshiyuki Kido, Susumu Date, Shinji Shimojo
    • 学会等名
      PRAGMA 34 Workshop
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SDN環境におけるスライスの独立性検証の高速化2018

    • 著者名/発表者名
      江幡 正樹,阿部 洋丈,下條 真司,伊達 進,野崎 一徳
    • 学会等名
      第145回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Connected-HPCに向けたネットワークの動的管理技術の設計と実装2018

    • 著者名/発表者名
      森本弘明, 高橋慧智, 山田拓哉, 木戸善之, 伊達進, 下條真司
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会 第16回ディペンダブルシステムワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ネットワークのスライスの独立性を評価するリアルタイム検証システムに向けて2018

    • 著者名/発表者名
      江幡正樹, 阿部洋丈, 伊達進, 野崎一徳, 下條真司
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会 第16回ディペンダブルシステムワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高性能計算環境における秘匿性データ解析に向けたダイナミックセキュアステージングシステムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      渡場康弘, 伊達進, 吉川隆士, 阿部洋丈, 野崎一徳, 木戸善之, Lee CHONHO, 下條真司
    • 学会等名
      本ソフトウェア科学会 ディペンダブルシステムワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療データクラウドにおけるネットワーク検証2017

    • 著者名/発表者名
      江幡正樹, 阿部洋丈, 伊達進, 野崎一徳, 下條真司
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会 ディペンダブルシステムワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療データを高性能計算機システムで利用するためのダイナミックセキュアなステージングシステム2017

    • 著者名/発表者名
      伊達進, 吉川隆士, 野崎一徳, 渡場康弘, Lee Chonho, 木戸善之, 下條真司
    • 学会等名
      第37回日本医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Towards a smart dental healthcare: an automated assessment of orthodontic treatment need2017

    • 著者名/発表者名
      Seika Murata, Kobo Ishigaki, Chonho Lee, Chihiro Tanikawa, Susumu Date, Takashi Yoshikawa
    • 学会等名
      The Second International Conference on Informatics and Assistive Technologies for Health-Care, Medical Support and Wellbeing (HEALTHINFO 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards a Fully Automated Diagnostic System for Orthodontic Treatment in Dentistry2017

    • 著者名/発表者名
      Seiya Murata, Chonho Lee, Chihiro Tanikawa, Susumu Date
    • 学会等名
      The thirteenth IEEE eScience Conference (e-science2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-07-21   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi