• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ce系充填スクッテルダイトの重い電子状態と新規物性のNMR/NQRによる研究

研究課題

研究課題/領域番号 18027011
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関琉球大学

研究代表者

與儀 護  琉球大学, 理学部, 助教 (60404555)

研究分担者 二木 治雄  琉球大学, 理学部, 教授 (80145549)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2007年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2006年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード充填スクッテルダイト / 強相関電子系 / 磁性 / 低温物性 / 物性実験 / 核磁気共鳴
研究概要

Ce系充填スクッテルダイト化合物の電子状態を微視的な立場から明らかにするために核磁気共鳴/核四重極共鳴(NMR/NQR)による研究を行った。
これまでに,CeOs_4Sb_<12>は磁化率に異方性があり,[100]方向が磁化容易軸であること,また,低温では顕著なスピン揺らぎが存在することをSb-NMRスペクトル,及び核スピン格子緩和時間T_1の測定から明らかにしてきた。さらに詳細に研究を進めるために様々な磁場下における1.5K以下のT_1測定を希釈冷凍機を用いて行った。相転移に伴う急激な1/T_1Tの減少が観測され,本質的な相転移が生じていることを明らかにした。磁場-温度相図は通常の磁気転移と比べると特異的であり,四極子秩序などの多極子が絡んだ相転移の可能性も示唆され,さらなる研究の必要性を示した。
非フェルミ液体的な性質を示すCeRu_4Sb_<12>について0.2Kまで緩和時間T_1を測定した。その結果,通常金属(フェルミ液体状態)にみられるコリンガ則は観測されず,1/T_1Tは降温に従い増大していくことを明らかにした。これは明らかにCeRu_4Sb_<12>が通常のフェルミ液体状態とは違った状況にあることを示している。この非フェルミ液体的な振る舞いとCeの持つ4f電子との相関を調べるために,CeをLaで希釈した物質について緩和時間T_1の測定を行った。その結果,CeRu_4Sb_<12>でみられたスピン揺らぎはLa希釈により完全に押さえられ,低温ではフェルミ液体状態になっていることを明らかにした。これらの測定結果から,Ceの持つ4f電子のコヒーレントな状態がCeRu_4Sb_<12>の特異な非フェルミ液体状態を引き起こしている事を明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] NMR studies of 55Mn in amorphous Ce_xMn_<100-x> alloys2008

    • 著者名/発表者名
      Haruo Niki
    • 雑誌名

      Physica B 403

      ページ: 930-931

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ^<121>Sb-NMR study of filled skutterudite CeOs_4Sb_<12>2007

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Yogi
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials Vol.310

      ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sb-NQR study on Novel Superconductivity in (Pr_<1-x>La_x)Os_4Sb_<12>2007

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nagai
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials Vol.310

      ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiband Superconductivity in Filles-Skutterudite Compounds (Pr_<1-x>La_x)Os_4Sb_<12>:An Sb Nuclear-Quadrupole-Resonance Study2006

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Yogi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan Vol.75 No.12

      ページ: 9-9

    • NAID

      110005716690

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] NQR study of Filled Skutterudite CeT_4Sb_<12>(T = Os,Ru)2007

    • 著者名/発表者名
      與儀 護
    • 学会等名
      International Conference on "New Quantum Phenomena in Skutterudite and Related Systems"
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi