• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

データ科学の新領域の開拓-文化財データ解析-

研究課題

研究課題/領域番号 18200020
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 統計科学
研究機関同志社大学

研究代表者

村上 征勝  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (00000216)

研究分担者 八村 広三郎  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (70124229)
二宮 修治  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (30107718)
金 明哲  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (60275469)
杉尾 武志  同志社大学, 文化情報学部, 准教授 (60335205)
津村 宏臣  同志社大学, 文化情報学部, 専任講師 (40376934)
連携研究者 岡部 篤行  東京大学, 工学研究科, 教授 (10114050)
篠原 徹  国立歴史民俗博物館, 研究部, 名誉教授 (80068915)
八村 広三郎  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (70124229)
矢野 環  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (10111410)
二宮 修治  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (30107718)
金 明哲  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (60275469)
田口 哲也  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (00145103)
高橋 美都  同志社大学, 文化情報学部, 准教授 (70326172)
岡田 健  東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, 国際情報研究室長 (40194352)
鄭 躍軍  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (80280527)
下嶋 篤  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (40303341)
福田 智子  同志社大学, 文化情報学部, 准教授 (50363388)
宿久 洋  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (50244223)
梅崎 昌裕  東京大学, 医学研究科, 准教授 (30292725)
杉尾 武志  同志社大学, 文化情報学部, 准教授 (60335205)
津村 宏臣  同志社大学, 文化情報学部, 准教授 (40376934)
阪田 真己子  同志社大学, 文化情報学部, 准教授 (10352551)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
48,360千円 (直接経費: 37,200千円、間接経費: 11,160千円)
2009年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2008年度: 11,830千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 2,730千円)
2007年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2006年度: 19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
キーワード多変量解析 / 時空間データ / 文化財 / データ解析 / 浮世絵 / 金堂の建立時期 / 法華経 / 文化遺産情報 / アーカイブ / GIS / STIS / 文化計量学 / DSCPプロジェクト / 文化財情報 / 計測・評価・分析 / 情報システム / 有形文化財 / 無形文化財 / データサイエンス
研究概要

本研究では、人文社会科学の中でも、情報化・データ化の研究が遅れていた文化財分野を対象とし、考古学、舞踊、古典文献、浮世絵等の具体的な研究課題の解明を通じて、文化財特有のデータの性質や基盤化、またそれを用いた新しい文化研究の方法論および解析方法の開拓を試みた。データの基盤化に際して、STISを開発し、世界各地の文化遺産や言語情報などをこれに格納し、それらを束ねる実体として文化を復原、評価する研究手法の開発を試みた
最終年度には国際シンポジウムを実施し、本課題の成果を公開した

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (28件) 図書 (7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 文献の計量分析2010

    • 著者名/発表者名
      村上征勝
    • 雑誌名

      日本語学 29巻1号

      ページ: 50-61

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Utilization of Laser Range Finder and Differential GPS for High-Resolution Topographic Measurement at Hacitugrul Tepe, Turkey.2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroomi Tumura
    • 雑誌名

      Geoarchaeology: An International Journal Vol.24,No.2

      ページ: 176-190

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非都市化の文法2009

    • 著者名/発表者名
      田口哲也
    • 雑誌名

      比較文化研究 No.89

      ページ: 1-3

    • NAID

      40017009723

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 愛媛県今治市立村上水軍博物館寄託能島村上家旧蔵「香道の書」2009

    • 著者名/発表者名
      高橋美都
    • 雑誌名

      文化情報学 4巻2号

      ページ: 13-20

    • NAID

      110007994977

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文章の執筆時期の推定-芥川龍之介の作品を例として-2009

    • 著者名/発表者名
      金明哲
    • 雑誌名

      行動計量学 第36巻第2号

      ページ: 89-103

    • NAID

      10025991793

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      熊原啓作編
    • 雑誌名

      数理科学の方法(「文化情報学」に関する1章、10章、11章、12章 執筆)(放送大学印刷教材、放送大学教育振興会)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Proceedings of the 17th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication2008

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Sakata, Mieko Marumo, Kozaburo Hachimura
    • 雑誌名

      An Analysis of Motion Features of Different Characters in Nihon-Buyo Dance Using Motion Capture

      ページ: 273-278

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GISを用いた弥生集団論-文化財情報から可視化される文化の実体と実態-設楽博巳2008

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      集落から読む弥生社会(同成社)

      ページ: 96-111

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utilization of Laser Range Finder and Differential GPS for High-Resolution Topographic Measurement at Hacitugrul Tepe, Turkey2008

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, Y.& Tsumura, H.
    • 雑誌名

      Geoarchaeology 24

      ページ: 176-190

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] GISを用いた弥生集団論-文化財情報から可視化される文化の実体と実態-2008

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      集落から読む弥生社会

      ページ: 96-111

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LRFとDGPSを用いた野外調査における地形測量-トルコ・ハジトゥールテペ遺跡における適用事例-2008

    • 著者名/発表者名
      早川裕一, 津村宏臣
    • 雑誌名

      地形 29-4

      ページ: 421-434

    • NAID

      110006990351

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utilization of Laser Range Finder and Differential GPS for High-Resolution Topographic Measurement at Hacitugrul Tepe, Turkey.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, Y. Tsumura, H.
    • 雑誌名

      Geoarchaeology 24-2

      ページ: 176-190

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オマーンラス・ジプス貝塚2007

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      考古学研究 19784

      ページ: 114-117

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先史海洋民族の生態史を辿る-オマーン東海岸の詳細分布調査と環境調査-2007

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      考古学が語る古代オリエント

      ページ: 144-150

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative Analysis of Leg Movement and EMG Activity in Expert Japanese Traditional Dancer2007

    • 著者名/発表者名
      Woong Choi, Tadao Isaka, Mamiko Sakata, Hidemitsu Morioka, Seiya Tsuruta, Kohei Furukawa, Kozaburo Hachimura
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th IEEE International Conference on Robot & Human Interactive Communication

      ページ: 882-887

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 浮世絵における役者の顔の描画法に関する数量分析2007

    • 著者名/発表者名
      村上征勝, 浦部治一郎
    • 雑誌名

      統計数理 Vol.55.No.2

      ページ: 223-233

    • NAID

      120006019028

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ランダムフォレスト法による文章の書き手の同定2007

    • 著者名/発表者名
      金明哲, 村上征勝
    • 雑誌名

      統計数理 Vol.55.No.2

      ページ: 255-268

    • NAID

      120006019039

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オマーンラス・ジプス貝塚2007

    • 著者名/発表者名
      津村 宏臣
    • 雑誌名

      考古学研究 54-3

      ページ: 114-117

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 浮世絵における役者の顔の描画法に関する数量分析2007

    • 著者名/発表者名
      村上 征勝・浦部 治一郎
    • 雑誌名

      統計数理 55-2

      ページ: 223-233

    • NAID

      120006019028

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先史人類の行動生態の構造的把握と文化現象の可視化-関連指数分析と多次元尺度構成法による分布位相解析-2007

    • 著者名/発表者名
      津村 宏臣
    • 雑誌名

      統計数理 55-2

      ページ: 201-222

    • NAID

      120006019042

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本舞踊における役どころの踊り分け-『北州』における脚つかいの定量的分析-2007

    • 著者名/発表者名
      阪田 真己子・丸茂 美恵子・崔 雄・八村 広三郎
    • 雑誌名

      統計数理 55-2

      ページ: 235-254

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「見る」だけでは「分からない」 : 認識と行為の相互作用からグラウンディングを考える2007

    • 著者名/発表者名
      松尾武志
    • 雑誌名

      ESTRELA(統計情報研究開発センター) 158

      ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化財情報デジタルアーカイブとDSCPプロジェクト2006

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      映像情報Industrial 7巻

      ページ: 71-75

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 文化財科学情報の総合的情報システムの構築2006

    • 著者名/発表者名
      寺村裕史・津村宏臣・村上征勝
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集 2巻

      ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 集団学習法による文章の書き手の同定2006

    • 著者名/発表者名
      金明哲・村上征勝
    • 雑誌名

      文化情報学のパースペクティブ-デジタルアーカイブへの新地平-

      ページ: 29-34

    • NAID

      170000083031

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 「見る」だけでは「分からない」 : 認識と行為の相互作用からグラウンディングを考える2006

    • 著者名/発表者名
      杉尾武志
    • 雑誌名

      ESTRELA 158巻

      ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 文化財情報デジタルアーカイブとDSCPプロジェクト2006

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      映像情報Industrial(株式会社グラフィン) 7

      ページ: 71-75

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化財科学情報の総合的情報システムの構築2006

    • 著者名/発表者名
      寺村裕史, 津村宏臣, 村上征勝
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集 2

      ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 写真測量技術を応用した文化財形状情報のアーカイブと劣化評価2006

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 雑誌名

      文化情報学のパースペクティブ-デジタルアーカイブへの新地平-

      ページ: 95-100

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 集団学習法による文章の書き手の同定2006

    • 著者名/発表者名
      金明哲, 村上征勝
    • 雑誌名

      文化情報学のパースペクティブ-デジタルアーカイブへの新地平-

      ページ: 137-144

    • NAID

      170000083031

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 舞踊鑑賞者の眼球運動に着目した感性情報処理の試み2006

    • 著者名/発表者名
      阪田真己子, 原田純子, 徳家雅子
    • 雑誌名

      文化情報学のパースペクティブ-デジタルアーカイブへの新地平-

      ページ: 167-172

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 文化遺産情報の資源化と共有化-国際的需要と実状-2010

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      国際シンポジウムデータ科学の新領域の開拓-文化遺産情報のアーカイブと文化の分析-
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-01-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 美の計量-北斎、歌麿、豊国、写楽などによる美の変遷の多次元的な把握と分析2009

    • 著者名/発表者名
      村上征勝
    • 学会等名
      「高次元データの推測理論の開発と応用」研究集会
    • 発表場所
      中央大学(東京都)
    • 年月日
      2009-12-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 敦煌石窟壁画データアーカイブへのGISの応用-写真データの一括管理と2009

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      画像解析奈良文化財研究所第14回遺跡GIS研究会
    • 発表場所
      奈良文化財研究所
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 東洲斎写楽の役者絵と数量分析2009

    • 著者名/発表者名
      祖父江早苗, 村上征勝
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会第二回秋季研究発表会
    • 発表場所
      国立西洋美術館
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 東洲斎写楽の役者絵と数量分析2009

    • 著者名/発表者名
      祖父江早苗, 村上征勝
    • 学会等名
      アートドキュメンテーション学会
    • 発表場所
      東京国立西洋美術館(東京都)
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 文理融合型の統計教育~データサイエンスによる文化事象の解明~2009

    • 著者名/発表者名
      宿久洋, 村上征勝
    • 学会等名
      2009年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2009-09-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Authorship Identification with Same Classifiers2009

    • 著者名/発表者名
      Mingzhe Jin, Masakatsu Murtakami, Yuejun Zheng
    • 学会等名
      International Institute of Applied Statistics, 中国青島
    • 発表場所
      中国海洋大学国際学術交流センター
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 黒曜石原産地データの時空間パターン分析と人・モノ・情報の移動2009

    • 著者名/発表者名
      建石徹, 津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-07-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 無形文化財としての言語(方言)の時空間分布調査データのGIS解析と語形成理論-中国・山西省2009

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣, 沈力, 馮良珍
    • 学会等名
      霍州内部方言拡散の数理分析-日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-07-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 石器3次元データからの形態パラメータの設定と定量解析手法の開拓2009

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-07-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Japanese Zen Tosses Water on a Century of Fire2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Taguchi
    • 学会等名
      South and Southeast Asian Association for the Study, Universitas Hindu Indonesia
    • 発表場所
      Denpasar, Bali, Indonesia
    • 年月日
      2009-06-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本古代寺院にお6ける金堂基壇の平面形状の変化2009

    • 著者名/発表者名
      中谷友美, 村上征勝
    • 学会等名
      日本情報考古学会第26回大会
    • 発表場所
      共立女子大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本古代寺院における金堂基壇の平面形状の変化2009

    • 著者名/発表者名
      中谷友美, 村上征勝
    • 学会等名
      日本情報考古学会
    • 発表場所
      共立女子大学(東京都)
    • 年月日
      2009-05-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 絵画や文化遺産の形状評価への展望と提案2008

    • 著者名/発表者名
      村上征勝・津村宏臣
    • 学会等名
      日本情報考古学会第1会公開セミナー「形を測る」
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-12-14
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 文章の執筆時期は推定できるか2008

    • 著者名/発表者名
      金明哲
    • 学会等名
      日本計量国語学会第52回大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 霍州内部方言拡散的数理解析2008

    • 著者名/発表者名
      沈力・津村宏臣
    • 学会等名
      中国語言学会第14届学術年会
    • 発表場所
      温州大学
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 文化財総合情報システムSTISの開発と応用2008

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣・鎌倉快之・澤田砂織・寺村裕史
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-05-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 文化財総合情報システムSTISの開発と応用2008

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣, 鎌倉快之, 澤田砂織, 寺村裕史
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-05-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 遺跡立地・分布に関する社会生態的数値シミュレーションアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      早川裕一・津村宏臣・鎌倉快之・樋泉岳二
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-05-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺跡立地・分布に関する社会生態的数値ショミュレーシンアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣・鎌倉快之・樋泉岳二
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-05-14
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] GISとエージェントシミュレーション-先史時代貝塚の立地論・分布論・景観論と文化財情報科学-2008

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      日韓の先史時代集落シンポジウム
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2008-02-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 文化財ローカルナリッジの集積とWebGISを基盤とした文化の可視化2007

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      第13回「人文科学とデータベース」公開シンポジウム
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 文化財ローカルナリッジの集積とWebGISを基盤とした文化の可視化2007

    • 著者名/発表者名
      津村 宏臣
    • 学会等名
      第13回「人文科学とデータベース」公開シンポジウム
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 芥川龍之介の文体の変化-助詞を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      金明哲
    • 学会等名
      日本行動計量学会第35回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2007-09-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 一般調査データのGIS化と遺跡立地の定量解析-時系列動態の波動と社会生態特性-2007

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      第160回アナトリア考古学研究会
    • 発表場所
      中近東文化センター
    • 年月日
      2007-02-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] いにしえの謎に迫れ-情報考古学最前線-(スタジオ専門家コメンテーター)2007

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣
    • 学会等名
      サイエンスZERO(NHK)
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 文化情報学のパースペクティブ-デジタルアーカイブへの新地平-2006

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣, 村上征勝・八村広三郎・矢野環・建石徹・阪田真己子
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2006、情報処理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2006-12-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 文化財科学情報の総合的情報システムの構築2006

    • 著者名/発表者名
      津村宏臣, 寺村裕史, 村上征勝
    • 学会等名
      日本情報考古学会第22回大会、日本情報考古学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2006-09-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 主要梵大乗経典語彙用例総索引2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤瑞叡,村上征勝,佐野泰夫,伊藤康裕,野田悟史
    • 総ページ数
      3793
    • 出版者
      主要梵大乗経典語彙用例総索引刊行会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 主要梵文大乗経典語彙用例総索引(全5巻)2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤瑞叡, 村上征勝, 佐野泰夫, 伊藤康裕, 野田悟史
    • 総ページ数
      3793
    • 出版者
      主要梵文大乗経典語彙用例総索引刊行会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 集落からよむ弥生社会2008

    • 著者名/発表者名
      松木武彦, 小澤佳憲, 若林邦彦, 安藤広道, 溝口孝司, 津村宏臣, 山田康弘, ほか
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 新編西鶴全集第五巻-本文篇・索引篇上・下巻2007

    • 著者名/発表者名
      冨士昭雄,谷脇理史,西島孜哉,村上征勝,竹下義人,佐藤勝明,伴野英一
    • 総ページ数
      1059727
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] データサイエンス入門2007

    • 著者名/発表者名
      鄭躍軍,金明哲,村上征勝
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] データサイエンス入門2007

    • 著者名/発表者名
      鄭躍軍・金明哲・村上征勝
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] データサイエンス入門2007

    • 著者名/発表者名
      鄭躍軍, 金明哲, 村上征勝
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考] 科学の目で歴史再発見! -ZEROスペシャル-(津村宏臣 : 研究室紹介)『サイエンスZERO(NHK)』08.2

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kenkyudb.doshisha.ac.jp/rd/search/researcher/104062/index-j.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi