• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソーシャルワークの特性に関する実証的研究-ケアマネジメントとの関連をもとに

研究課題

研究課題/領域番号 18203031
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

白澤 政和  大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 教授 (20094477)

研究分担者 岩間 伸之  大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 准教授 (00285298)
岡田 進一  大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 准教授 (20291601)
清水 由香  大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 助教 (90336793)
加藤 曜子  流通科学大学, 文芸学部, 教授 (90300269)
小原 眞知子  東海大学, 健康科学部, 准教授 (50330791)
連携研究者 加藤 曜子  流通科学大学, 文芸学部, 教授 (90300269)
福富 昌城  花園大学, 社会福祉学部, 准教授 (10300237)
大和 三重  関西学院大学, 社会学部, 准教授 (00213900)
小原 眞知子  東海大学, 健康科学部, 教授 (50330791)
小西 加保留  関西学院大学, 社会学部, 教授 (10068588)
岡田 直人  北星学園大学, 社会福祉学部, 准教授 (00331728)
栄 セツコ  桃山学院大学, 社会学部, 准教授 (40319596)
西村 昌記  東海大学, 健康科学部, 准教授 (70408037)
村社 卓  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (80316124)
小澤 温  東洋大学, ライフデザイン学部, 教授 (00211821)
鳥海 直美  四天王寺大学, 人文社会学部, 准教授 (00388688)
藤井 美和  関西学院大学, 社会学部, 准教授 (20330392)
山下 裕史  種智院大学, 社会学部, 講師
與那嶺 司  大阪人間科学大学, 人間科学部, 准教授 (90341031)
綾部 貴子  梅花女子大学, 現代人間学部, 講師 (90331727)
奥西 栄介  神戸学院大学, 医療福祉学部, 准教授 (70309665)
石川 久展  関西学院大学, 社会学部, 教授 (80222967)
研究協力者 金 英淑  三育大学, 社会福祉学部, 教授
蔡 〓  上海師範大学, 法政学院・社会学研究所, 教授
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
28,470千円 (直接経費: 21,900千円、間接経費: 6,570千円)
2009年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2008年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2007年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2006年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワードソーシャルワーク / ケアマネジメント / 地域のネットワーキング / 研修 / ストレングス / 利用者の主体性 / コンピテンシー
研究概要

ソーシャルワークとケアマネジメントとの関係について整理すると、ソーシャルワークの主要な方法がケアマネジメントであるとことを明らかにした。さらに、このケアマネジメントが明らかになることで、ソーシャルワークの内容が部分的ではあるが明らかになってきた。ただし、ソーシャルワークを構成するためには、地域社会を対象とした支援が必要であり、その部分での方法の明確化が不十分であることが明らかになった。そのため、地域社会への支援過程について研究を行い、結果として、ケアマネジメントと同様にplan→do→check→actionの流れで展開していること、さらにはそのでは、地域住民との信頼関係の構築が重要であること、同時に支援計画の内容にはいくつかの種類の活動に分かれることを明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (39件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (26件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 知的障害者施設において職員が経験する困難感と葛藤-社会福祉士に対するインタビューデータのM-GTAによる分析-2010

    • 著者名/発表者名
      樽井康彦・岡田進一・白澤政和
    • 雑誌名

      介護福祉学 Vol.16-No1

      ページ: 66-76

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活施設における知的障害のある人の自己決定の構造-担当支援職員による質問紙に対する回答を基に-2009

    • 著者名/発表者名
      與那嶺司・岡田進一・白澤政和
    • 雑誌名

      社会福祉学 Vol.49-4号

      ページ: 27-39

    • NAID

      110008093678

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 施設規模と知的障害のある人の自己決定との関連-担当支援職員による質問紙に対する回答をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      與那嶺司・岡田進一・白澤政和
    • 雑誌名

      介護福祉学 16(1)

      ページ: 18-28

    • NAID

      110009564706

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知的障害者施設において職員が経験する困難感と葛藤-社会福祉士に対するインタビューデータのM-GTAによる分析-2009

    • 著者名/発表者名
      樽井康彦・岡田進一・白澤政和
    • 雑誌名

      介護福祉学 16(1)

      ページ: 66-76

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors Related to Cognitive Caregiving Appraisal by Family Caregivers-The Positive and Negative Aspects of Caregiving-2009

    • 著者名/発表者名
      Michiyo HIROSE, Shinichi OKADA, Masakazu SHIRASAWA
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Social Services Number 5 October

      ページ: 79-88

    • NAID

      110006148764

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活施設における支援環境と知的障害のある人の自己決定との関連-担当支援職員による質問紙に対する回答をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      與那嶺司・岡田進一・白澤政和
    • 雑誌名

      社会福祉学 Vol.50-3号

      ページ: 41-53

    • NAID

      110007730556

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症ケアのチームアプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      岡田進一
    • 雑誌名

      臨牀看護 12966

      ページ: 1005-1012

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 施設規模と知的障害のある人の自己決定との関連-担当支援職員による質問紙に対する回答をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      與那嶺司・岡田進一・白澤政和
    • 雑誌名

      介護福祉学 Vol.16-No1

      ページ: 18-28

    • NAID

      110009564706

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Factors Related to Cognitive Caregiving Appraisal by Family Caregivers -The Positive and Negative Aspects of Caregiving-2009

    • 著者名/発表者名
      Michiyo HIROSE, Shinichi OKA DA, Masakazu SHIRASAWA
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Social Services Number 5 October

      ページ: 79-88

    • NAID

      110008907334

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症ケアのチームアプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      岡田進一
    • 雑誌名

      臨牀看護 35-37

      ページ: 1005-1012

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 雑誌名

      ストレングスモデルのケアマネジメント-いかに本人の意欲・能力・抱負を高めていくか-(ミネルヴァ書房)

      ページ: 1-233

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 雑誌名

      新版・居宅サービス計画ガイドライン エンパワメントを引き出すケアプラン(社会福祉法人全国福祉協議会)

      ページ: 1-254

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和・蛯江紀雄
    • 雑誌名

      ケアマネジメント~在宅・施設のケアプランの考え方・つくり方~(全国社会福祉協議会)

      ページ: 1-97

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者のセルフ・エンパワメントの内的生成要因について-自立生活を送る重度障害者に焦点をあてて-2008

    • 著者名/発表者名
      橋本卓也・岡田進一・白澤政和
    • 雑誌名

      社会福祉学 Vol.48-4号

      ページ: 105-117

    • NAID

      110008093604

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知的障害者施設の施設長における脱施設化施策に関する意識の現状2008

    • 著者名/発表者名
      樽井康彦・岡田進一・白澤政和
    • 雑誌名

      社会福祉学 Vol.48-4号

      ページ: 118-130

    • NAID

      110008093605

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域を基盤としたソーシャルワークの機能-地域包括支援センターにおけるローカルガバナンスへの視角-2008

    • 著者名/発表者名
      岩間伸之
    • 雑誌名

      地域福祉研究 36号

      ページ: 37-49

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ケアマネジメント実践の現状と今後の発展の方向性2008

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 雑誌名

      保健の科学 49(7)

      ページ: 454-458

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 介護予防ケアマネジメントの課題と展望2008

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 雑誌名

      総合ケア 17(11)

      ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 障害者のセルフ・エンパワメントの内的生成要因について-自立生活を送る重度障害者に焦点をあてて-2008

    • 著者名/発表者名
      橋本卓也・岡田進一・白澤政和
    • 雑誌名

      社会福祉学 Vol.48-4号(通巻84号)

      ページ: 105-117

    • NAID

      110008093604

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知的障害者施設の施設長における脱施設化施策に関する意識の現状2008

    • 著者名/発表者名
      樽井康彦・岡田進一・白澤政和
    • 雑誌名

      社会福祉学 Vol.48-4号(通巻84号)

      ページ: 118-130

    • NAID

      110008093605

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域を基盤としたソーシャルワークの機能-地域包括支援センターにおけるローカルガバナンスへの視角-2008

    • 著者名/発表者名
      岩間伸之
    • 雑誌名

      地域福祉研究(日本生命済生会) 第36号

      ページ: 37-49

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] ケアマネジメント実践の現状と今後の発展の方向性2008

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 雑誌名

      保健の科学 Vol.49. No.7

      ページ: 454-458

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 介護予防ケアマネジメントの課題と展望2008

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 雑誌名

      総合ケア Vol.17 No.11

      ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 障害者のセルフ・エンパワメントの内的生成要因について-自立生活を送る重度障害者に焦点をあてて-2008

    • 著者名/発表者名
      橋本卓也, 岡田進一, 白澤政和
    • 雑誌名

      社会福祉学 Vol. 48-4

      ページ: 105-117

    • NAID

      110008093604

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 介護支援専門員のインフォーマル・サポートに関するアセスメント自己評価の構成要素2008

    • 著者名/発表者名
      橋本力, 岡田進一, 白澤政和
    • 雑誌名

      介護福祉学 Vol. 15-2

      ページ: 131-140

    • NAID

      110009564586

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ケアマネジメントにおけるアドボカシーに着目したサービス調整実践の構成要素-ケースアドボカシーに焦点をあてて-2008

    • 著者名/発表者名
      増田和高, 岡田進一, 白澤政和
    • 雑誌名

      生活科学研究誌 Vol. 6

      ページ: 175-184

    • NAID

      120006006376

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 知的障害者施設の施設長における脱施設化施策に関する意識の現状2008

    • 著者名/発表者名
      樽井康彦, 岡田進一, 白澤政和
    • 雑誌名

      社会福祉学 Vol. 48-4

      ページ: 118-130

    • NAID

      110008093605

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域を基盤としたソーシャルワークの機能-地域包括支援センターにおけるローカルガバナンスへの視角-2008

    • 著者名/発表者名
      岩間伸之
    • 雑誌名

      地域福祉研究 No. 36

      ページ: 37-39

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ケアマネジメント実践の現状と今後の発展の方向性2008

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 雑誌名

      保健の科学 Vol. 49-7

      ページ: 454-458

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 介護予防ケアマネジメントの課題と展望2008

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 雑誌名

      総合ケア Vol. 17-11

      ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 介護保険制度改正のポイントと改正後の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      白澤 政和
    • 雑誌名

      日本在宅ケア学会誌 Vol.10、No.2

      ページ: 3-9

    • NAID

      40015537236

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ケアマネジメント実践の現状と今後の発展の方向性2007

    • 著者名/発表者名
      白澤 政和
    • 雑誌名

      保健の科学 Vol.49.No7

      ページ: 454-458

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 介護予防ケアマネジメントの課題と展望2007

    • 著者名/発表者名
      白澤 政和
    • 雑誌名

      総合ケア Vol.17,No.11

      ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The Present Conditions and Future Tasks of Certified social Workers in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Shirasawa, Shinichi Okaka, Atsushi Komori
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 33rd World Congress of the International Association of schools of Social Work

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Effects of Care Worker's Perceived Job Competence and Interpersonal Relationships on Professional Intrinsic Motivation in Japanese Nursing Homes2006

    • 著者名/発表者名
      Jin Yi So, Shinichi Okada, Masakazu Shirasawa
    • 雑誌名

      Journal of the Korean Gerontological Society Vol.26、No.4

      ページ: 801-817

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 介護報酬改定とケアマネジャーに求められるもの2006

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 雑誌名

      コミュニティケア 8月号

      ページ: 12-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] History of Certified Social Workers in Japan : Two Decades of Japanese License for Social Work Profession2006

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Okada, Masakazu Shirasawa, Atsushi Komori
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 33rd World Congress of the International Association of schools of social Work

      ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Searching for the Way to Establish a Mutual Relationship between School Faculties and Field Instructors : In Comparison to American Social Work Practicum2006

    • 著者名/発表者名
      Namiko Chinen-Oya, Nasakazu Shirasawa
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 33rd World Congress of the International Association of schools of Social Work

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The structure of burden of caregiver's providing care to individuals with higher cortical dysfunctions2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Akamatsu, A.Ozawa, M.Shirasawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Social Services Vol.4

      ページ: 69-78

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 日韓学術交流シンポジウム「ソーシャルワーカー養成の方向-専門性を高め、職域拡大は待遇向上に向けて-」2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回全国大会
    • 発表場所
      法政大学、東京
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日韓学術交流シンポジウム「ソーシャルワーカー養成の方向-専門性を高め、職域拡大は待遇向上に向けて-」2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回全国大会
    • 発表場所
      法政大学(東京)
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 韓日学術交流シンポジウム(招聘シンポジスト)「社会福祉士の今後-「社会福祉士及び介護福祉士法改正」後の課題-」2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 学会等名
      International Conference of the Korean Academy of Social Welfare 2009
    • 発表場所
      韓国
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship Between Characteristics of Home Helpers' Agencies and the Turnover Rate of Home helpers2009

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Shirasawa, Ryosuke Hata, Kazutaka Masuda
    • 学会等名
      The Gerontological society of America, 62nd Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Atlanta USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The Relationship Between the Approach of Home Nursing Support Offices and Managing Agencies in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Masuda, Ryosuke Hata, Masakazu Shirasawa
    • 学会等名
      The Gerontological society of America, 62nd Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Atlanta USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ネットワーキング実践のプロセスに関する研究-コミュニティソーシャルワーカーに対するインタビューを基に-2009

    • 著者名/発表者名
      畑亮輔・白澤政和, 他
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回全国大会
    • 発表場所
      法政大学、東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域包括支援センター・在宅介護支援センターによるネットワーキング活動の現状と課題-地域包括支援センター・在宅介護支援センターへの調査をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      増田和高・白澤政和, 他
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回全国大会プログラム
    • 発表場所
      法政大学、東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ソーシャルワーク実践における「領域」を再考する-社会的ニーズへの応答をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 学会等名
      日本社会福祉実践理論学会第26回プログラム
    • 発表場所
      聖隷クリストファー大学、静岡
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship Between Characteristics of Home Helpers' Agencies and the Turnover Rate of Home helpers2009

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Shirasawa, Ryosuke Hata, Kazutaka Masuda
    • 学会等名
      The Gerontological society of America, 62^<nd> Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Atlanta USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Relationship Between the Approach of Home Nursing Support Offices and Managing Agencies in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Masuda, Ryosuke Hata, Masakazu Shirasawa :
    • 学会等名
      The Gerontological society of America, 62^<nd> Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Atlanta USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ソーシャルワーク実践における「領域」を再考する-社会的ニーズへの応答をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 学会等名
      日本社会福祉実践理論学会第26回プログラム
    • 発表場所
      聖隷クリストファー大学(静岡)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ネットワーキング実践のプロセスに関する研究-コミュニティソーシャルワーカーに対するインタビューを基に-2009

    • 著者名/発表者名
      畑亮輔・白澤政和, 他
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回全国大会
    • 発表場所
      法政大学(東京)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 地域包括支援センター・在宅介護支援センターによるネットワーキング活動の現状と課題-地域包括支援センター・在宅介護支援センターへの調査をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      増田和高・白澤政和, 他
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回全国大会プログラム
    • 発表場所
      法政大学(東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 国際シンポジウム「日本から見たアドボカシーとシンポジストの内容についての日本の政策および実践への応用」2008

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 学会等名
      国際シンポジウム社会福祉におけるアドボカシーおよび権利擁護の国際的現状と課題-福祉政策と実践の架け橋としてのアドボカシー-
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-01-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 国際シンポジウム「日本から見たアドボカシーとシンポジストの内容についての日本の政策および実践への応用」2008

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 学会等名
      大阪市立大学大学院主催 国際シンポジウム「社会福祉におけるアドボカシーおよび権利擁護の国際的現状と課題」
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-01-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ケースアドボカシーに着目したサービス調整支援とその関連要因-サービス提供機関、職場内の上司・同僚との連携に焦点をあてて-2008

    • 著者名/発表者名
      増田和高・白澤政和
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第56回全国大会プログラム
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 介護支援専門員の役割認識に関する研究~ケアマネジメントの包括モデルに焦点を当てて~2008

    • 著者名/発表者名
      畑亮輔・朝野英子・綾部貴子・堂園裕美・増田和高・與那嶺司・白澤政和
    • 学会等名
      日本ケアマネジメント学会第7回研究大会抄録集
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本におけるソーシャルワーク実践から実践モデルをどう導くか-ソーシャルワーク固有の実践モデルの形成をめぐって-〔シンポジスト〕2008

    • 著者名/発表者名
      岩間伸之
    • 学会等名
      日本社会福祉実践理論学会第25回大会シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 介護支援専門員の役割認識に関する研究~ケアマネジメントの包括モデルに焦点を当てて~2008

    • 著者名/発表者名
      畑亮輔・朝野英子・綾部貴子・堂園裕美・増田和高・與那嶺司・白澤政和
    • 学会等名
      日本ケアマネジメント学会第7回研究大会抄録集
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] ケースアドボカシーに着目したサービス調整支援とその関連要因-サービス提供機関、職場内の上司・同僚との連携に焦点をあてて-2008

    • 著者名/発表者名
      増田和高・白澤政和
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第56回全国大会プログラム(日本社会福祉学会)
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 介護支援専門員による家族介護者支援に関する研究〜家族介護者に対する意識と家族介護者支援の関連〜2008

    • 著者名/発表者名
      畑亮介, 岡田進一, 白澤政和
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 介護支援専門員の役割認識に関する研究〜ケアマネジメントの包括モデルに焦点をあてて〜2008

    • 著者名/発表者名
      畑亮介, 朝野英子, 綾部貴子, 堂園裕美, 増田和高, 與那嶺司, 白澤政和
    • 学会等名
      日本ケアマネジメント学会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ケースアドボカシーに着目したサービス調整支援とその関連要因-サービス提供機関、職場内の上司・同僚との連携に焦点をあてて-2008

    • 著者名/発表者名
      増田和高, 白澤政和
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本におけるソーシャルワーク実践から実践モデルをどう導くか-ソーシャルワーク固有の実践モデルの形成をめぐって-(シンポジスト)2008

    • 著者名/発表者名
      岩間伸之
    • 学会等名
      日本社会福祉実践理論学会
    • 発表場所
      兵庫
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Study on Care Management Systems in the World2007

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Shirasawa
    • 学会等名
      The 8th Asia/Oceania Regional Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Beijing China
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Comparative Study on Care Management Systems in the World2007

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Shirasawa
    • 学会等名
      The 8^<th> Asia/Oceania Regional Congress of Gerontology and Geriatrics
    • 発表場所
      Beijing China
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ストレングスモデルのケアマネジメント-いかに本人の意欲・能力・抱負を高めていくか-2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 新版・居宅サービス計画ガイドラインエンパワメントを引き出すケアプラン2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 出版者
      社会福祉法人全国福祉協議会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ケアマネジメント~在宅・施設のケアプランの考え方・つくり方~2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和・蛯江紀雄
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 認知症ケアのためのケアマネジメント2008

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 出版者
      ワールドプランニング
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 対人援助のための相談面接技術-逐語で学ぶ21の技法-2008

    • 著者名/発表者名
      岩間伸之
    • 出版者
      中央法規出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [図書] ストレングスモデルによる介護予防ケアマネジメント-理論と実際-2008

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 出版者
      中央法規出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 認知症ケアのためのケアマネジメント(本間昭)(ワールドプランニング)2008

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 出版者
      第1章「認知症の人のためのケアマネジメント」日本認知症ケア学会
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 認知症ケアのためのケアマネジメント2008

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 出版者
      日本認知症ケア学会監修、ワールドプランニング
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ストレングスモデルによる介護予防ケアマネジメント-理論と実際-2007

    • 著者名/発表者名
      白澤 政和
    • 総ページ数
      59
    • 出版者
      中央法規出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 改訂 新・居宅サービス計画ガイドライン2006

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      社会福祉法人全国社会福祉協議会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ストレングスモデルによる介護予防ケアマネジメント-理論と実際-

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 出版者
      中央法規出版
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi