• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南北両極の微生物相の多様性と系統に関する調査研究-国際極年計画の中核として

研究課題

研究課題/領域番号 18255005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生物多様性・分類
研究機関広島大学

研究代表者

長沼 毅  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 准教授 (70263738)

研究分担者 今中 忠行  立命館大学, 生命科学部・生物工学科, 教授 (30029219)
伊村 智  国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (90221788)
内田 雅己  国立極地研究所, 研究教育系, 助教 (70370096)
大谷 修司  島根大学, 教育学部, 教授 (50185295)
神田 啓史  国立極地研究所, 研究教育系, 教授 (70099935)
黒沢 則夫  創価大学, 工学部, 教授 (30234602)
幸島 司郎  京都大学, 野生動物研究センター, 准教授 (60183802)
高野 淑識  海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, 研究員 (80399815)
東條 元昭  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (90254440)
伴 修平  滋賀県立大学, 環境科学部, 教授 (50238234)
福井 学  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60305414)
星野 保  独立行政法人産業技術総合研究所, ゲノムファクトリー研究部門, 研究員 (60357944)
宮下 英明  京都大学, 地球環境学科, 准教授 (50323746)
吉村 義隆  玉川大学, 生命科学科・農学部, 准教授 (90384718)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
39,390千円 (直接経費: 30,300千円、間接経費: 9,090千円)
2009年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2008年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2007年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2006年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
キーワード北極 / 南極 / 極地 / 極域 / 微生物 / 藻類 / 菌類 / 多様性
研究概要

本研究は地球環境の健康診断「国際極年」の中核計画として実施されたものである。地球環境変動のうち温暖化の影響は南北両極、特に環境変動に鋭敏に応答する微生物の生態に顕著に現れる。そこで本研究では初めて総合的な極地微生物の生態調査を行った。極域および高山氷河域に生息する微生物の種類と現存量および固有種・汎存種を調べることで、今後の変遷を評価する上で必要になる「国際極年参照データ」を残すことができた。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (90件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (40件) (うち査読あり 33件) 学会発表 (40件) 図書 (5件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Archaeal and Bacterial community structures in the anoxic sediment of Antarctic meromictic lake Nurume-Ike.2010

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa N, Sato S, Kawarabayasi Y, Imura S, Naganuma T
    • 雑誌名

      Polar Science

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Communities of algae and cyanobacteria on the glaciers in west Greenland2010

    • 著者名/発表者名
      Uetake J
    • 雑誌名

      Polar Science (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological and molecular analysis of centropagids from the high Andean plateau (Copepoda : Calanoidea)2010

    • 著者名/発表者名
      Scheihing R
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 637(1)

      ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mycelial growth of the snow mold fungus, Sclerotinia borealis improved at low water potentials : an adaption to frozen environment2010

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 雑誌名

      Mycoscience 51

      ページ: 98-103

    • NAID

      10027043197

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of functional properties of two fungal antifreeze proteins from Antarctomyces psychrotrophicus and Typhula ishikariensis2010

    • 著者名/発表者名
      Xiao N
    • 雑誌名

      FEBS Journal 277

      ページ: 394-403

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sclarotia pf Typhula ishikariensis biotype B (Typhulaceae) from archaeological sites (4,000 to 400BP) in Hokkaido, northern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N
    • 雑誌名

      American Journal of Botany 97

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道東で新たに採集されたスナハマガマノホタケ(担子菌類)の菌核2010

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 雑誌名

      知床博物館研究報告 31

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Archaeal and Bacterial community structures in the anoxic sediment of Antarctic meromictic lake Nurume-Ike2010

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa N
    • 雑誌名

      Polar Science (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spore-forming halophilic bacteria isolated from Arctic terrains: Implications for long-range transportation of microorganisms.2009

    • 著者名/発表者名
      Yukimura K, Nakai R, Kohshima S, Uetake J, Kanda H, Naganuma T
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 3

      ページ: 163-169

    • NAID

      110007569007

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microbiological and Ecological Responses to Global Environmental Changes in Polar Regions (MERGE): an IPY Core Coordinating Project.2009

    • 著者名/発表者名
      Naganuma T, A Wilmotte
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 3

      ページ: 139-146

    • NAID

      110007569003

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of real-time PCR array to the multiple detection of antibiotic-resistant genes in glacier ice samples2009

    • 著者名/発表者名
      Ushida K
    • 雑誌名

      Journal of General and Applied Microbiology 56

      ページ: 43-52

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pythium snow blight of Kentucky bluegrass turf in a golf course in Hokkaido, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Masumoto S
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Turfgrass Science 38

      ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One new variety, two new records of Geastrum and reexamination of the authentic specimen of Geastrum minus reported by Sanshi Imai from Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kasuya T
    • 雑誌名

      Mycoscience 50

      ページ: 84-93

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paenibacillus maquariensis subsp. defensor subsp. nov isolated from boreal soil in Magadan, Russian Far East2009

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology 59

      ページ: 2074-2079

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Typhula maritima, a new species of Typhula collected from coastal dunes in Hokkaido, northern Japan2009

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 雑誌名

      Mycoscience 50

      ページ: 430-437

    • NAID

      10027042746

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Snow molds in the Meddle East : Typhula species in Iran2009

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 雑誌名

      In Proceedings of the 9th Edition Tunisia-Japan Symposium on Society, Sciences and Technology (TJASSST) 2008

      ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Isolation of functional single cells from environments using a micromanipulator : application to study denitrifying bacteria2009

    • 著者名/発表者名
      Ashida N
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology 85

      ページ: 1211-1217

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microbiological and Ecological Responses to Global Environmental Changes in Polar Regions (MERGE) : an IPY Core Coordinating Project2009

    • 著者名/発表者名
      Naganuma T
    • 雑誌名

      Polar Science 3

      ページ: 139-146

    • NAID

      110007569003

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spore-forming halophilic bacteria isolated from Arctic terrains : Implications for long-range transportation of microorganisms2009

    • 著者名/発表者名
      Yukimura K
    • 雑誌名

      Polar Science 3

      ページ: 163-169

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N
    • 雑誌名

      Psychrophilic moulds-A group of pathogens affecting plants under snow. In Fungi from different environments. Volume 1 of the series : Progress in mycological research. (J. K. Misra JK & S. K. Deshmukh eds.)(Science Publisher, Enfield)

      ページ: 167-186

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel membrane-anchored cytochrome c-550 of alkaliphilic Bacillus clarkii K24-1U : Expression, molecular features and properties of redox potential.2009

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Ogami
    • 雑誌名

      Extremophiles 13(受理済)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paenibacillus maquariensis subsp. defensor subsp. nov. isolated from boreal soil in Magadan, Russian Far East.2009

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology. (受理済)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One new variety, two new records of Geastrum and reexamination of the authentic specimen of Geastrum minus reported by Sanshi Imai from Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Taiga Kasuya
    • 雑誌名

      Mycoscience 50(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cold adaptation in phytopathogemnic fungi causing snow mold.2009

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      Mycoscience 50

      ページ: 26-38

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Snow mold fungus, Typhula ishikariensis group III from Arctic Norway can grow at a sub-lethal temperature after freezing stress and during flooding.2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino, A. M. Tronsmo and Isao Yumoto
    • 雑誌名

      Sommerfeltia 30

      ページ: 125-131

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 浄化槽の処理プロセスにおける真正細菌群集の変成剤濃度勾配ゲル電気泳動法による長期間モニタリング2008

    • 著者名/発表者名
      小泉嘉一
    • 雑誌名

      水環境学会誌 32

      ページ: 109-116

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文献・標本に基づくサハリン南部・千島諸島における雪腐病菌の記録2008

    • 著者名/発表者名
      星野 保
    • 雑誌名

      日菌報 受理済

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Snow mold fungus, Typhula ishikariensis group III from Arctic Norway can grow at a sub-lethal temperature after freezing stress and during flooding2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      Sommerfeltia 受理済

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 氷河の生物2008

    • 著者名/発表者名
      幸島 司郎
    • 雑誌名

      遺伝 62

      ページ: 66-70

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 物質進化と極限環境の地下生物圏に関する有機地球化学的研究2008

    • 著者名/発表者名
      高野 淑識
    • 雑誌名

      地球化学 受理済

    • NAID

      110009442226

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of net accumulation rate at a Patagonian glacier by ice core analyses using snow algae2007

    • 著者名/発表者名
      Kohshima S, Takeuchi N, Uetake J, Shiraiwa T, Uemura R, Yoshida N, Matoba S, M.A. Godoi
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 59

      ページ: 236-244

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pimenov Abundances of planktonic thraustochytrids and bacteria and of particulate ATP in the Greenland and Norwegian Seas.2007

    • 著者名/発表者名
      Naganuma T, Kimura H, Karimoto R, Nikolay V
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 20

      ページ: 37-45

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of net accumulation rate at a Patagonian glacier by ice core analyses using snow algae2007

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kohshima, Nozomu Takeuchi, Jun Uetake, Takayuki Shiraiwa, Ryu Uemura, Naohiro Yoshida, Sumito Matoba and M. A. Godoi
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 59

      ページ: 236-244

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risa Karimoto & Nikolay V. Pimenov Abundances of planktonic thraustochytrids and bacteria and of particulate ATP in the Greenland and Norwegian Seas2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Naganuma, Hiroyuki Kimura
    • 雑誌名

      Polar Bioscience Polar 20

      ページ: 37-45

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One of the southern limits of geographical distribution of sclerotium forming snow mold fungi: First records of Typhula species from Iran2007

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      Rostaniha 8

      ページ: 35-45

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytochrome c-552 from gram-negative alkaliphilic Pseudomonase alcaliphila AL-15-21^T alters the redox properties at high pH2007

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng. 103

      ページ: 247-254

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of net accumulation rate at a Patagonian glacier by ice core analyses using snow algae2007

    • 著者名/発表者名
      Shiro Kohshima
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 59

      ページ: 236-244

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒマラヤの氷河生態系2007

    • 著者名/発表者名
      幸島 司郎
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌 8

      ページ: 113-119

    • NAID

      120005466073

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Snow algae in a Himalayan ice core : new environmental markers for ice core analyses and their correlation with summer mass balance2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshimura
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 43

      ページ: 148-153

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Diatoms comosing benthic microbial mats in freshwater lakes of Skarvsnes ice-free area, East Antarctica2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ohtsuka
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 20

      ページ: 113-130

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Snow molds in the Arctic and their occurrence under climate change in Svalbard and Hokkaido, northern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 学会等名
      Japan-Norway Joint Workshop, Tromsoe, 11-12 March 2010 Theme : Arctic Climate and Environmental Change in Global Warming-Collaboration on Observations and Analyses
    • 発表場所
      トロムセ(ノルウェー)
    • 年月日
      2010-03-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 南北両極における環境変動への微生物学的・生態学的応答-MERGE-(No. 55)2010

    • 著者名/発表者名
      長沼毅・神田啓史
    • 学会等名
      国際極年2007-2008シンポジウム-地球規模の変動現象と極域の役割り-
    • 発表場所
      日本学術会議講堂(東京都)
    • 年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 南北両極における環境変動への微生物学的・生態学的応答-MERGE- (No. 55)2010

    • 著者名/発表者名
      長沼毅
    • 学会等名
      国際極年2007-2008シンポジウム-地球規模の変動現象と極域の役割り-
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 南極コケ坊主生態系における微生物相の解析2010

    • 著者名/発表者名
      中井亮佑
    • 学会等名
      国際極年2007-2008シンポジウム-地球規模の変動現象と極域の役割り-
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Snow molds in the Arctic and their occurrence under climate change in Svalbard and Hokkaido2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshino T
    • 学会等名
      Tromsoe, 11-12 March 2010 Theme:Arctic Climate and Environmental Change in Global Warming- Collaboration on Observations and Analysesトロムセ(ノルウェー)
    • 発表場所
      northern Japan, Japan-Norway Joint Workshop
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The hotspot under the cold desert- Life (?) in the subglacial lakes-.2009

    • 著者名/発表者名
      Imura S
    • 学会等名
      The 10th anniversary edition of Tunisia-Japan Symposium on Science, Society & Technology
    • 発表場所
      総合研究大学院大学葉山キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2009-12-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The hotspot under the cold desert-Life (?) in the subglacial lakes-2009

    • 著者名/発表者名
      Imura S
    • 学会等名
      SOKENDAI International Symposium 2009
    • 発表場所
      神奈川県三浦郡葉山町
    • 年月日
      2009-12-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Latitudal and longitudal migration of airborne microorganisms2009

    • 著者名/発表者名
      Naganuma T
    • 学会等名
      The 10th anniversary edition of Tunisia-Japan Symposium on Science, Society & Technology
    • 発表場所
      ハマメット(チュニジア共和国)
    • 年月日
      2009-11-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 顕微鏡法による極限環境微生物の解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2009年度大会
    • 発表場所
      東京都町田市
    • 年月日
      2009-10-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光顕微鏡法による地球圏外生命探査法2009

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆
    • 学会等名
      日本地球化学会2009年度年会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Diversity of green-like RuBisCO large-subunit genes in an Antarctic moss pillar2009

    • 著者名/発表者名
      中井亮佑
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-07-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 15 years' achievements of REGAL (Research on Ecology and Geohistory of Antarctic Lakes) project in Syowa Station area2009

    • 著者名/発表者名
      Imura S
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-07-31
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The basidiomycetous yeast, Leucosporidium antarcticum formed frost-pillar-like colony on frozen environments2009

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-07-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Mycelial growth of snow molds under frozen condition2009

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 学会等名
      CRYO 2009 46th Annual Meeting of the Society for Cryobiology
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-07-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 凍結環境にて旺盛な増殖を示す南極産担子菌酵母の環境適応機構2009

    • 著者名/発表者名
      星野保
    • 学会等名
      日本菌学会第53回大会
    • 発表場所
      鳥取市
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Antarctic MARIMO as ecosystem-Structure, microorganisms and organic matter in a mass of the algae2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary studies for distribution and alteration of living microorganisms and organic compounds in the extreme Antarctic environments2009

    • 著者名/発表者名
      Mita H
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 南極塩湖における微生物群集構造とDMSO呼吸細菌の解析2008

    • 著者名/発表者名
      松崎雅弘
    • 学会等名
      平成20年度極域気水圏・生物圏合同シンポジュウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 凍結培地において霜柱状のコロニーを形成する担子菌酵母2008

    • 著者名/発表者名
      藤生誠一
    • 学会等名
      平成20年度極域気水圏・生物圏合同シンポジュウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 東南極宗谷海岸露岩地域陸上生態系における菌類の多榛陛と環境適応2008

    • 著者名/発表者名
      星野 保
    • 学会等名
      平成20年度極域気水圏・生物圏合同シンポジュウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] チリ・モチョ氷河における雪氷微生物の高度分布2008

    • 著者名/発表者名
      吉村義隆
    • 学会等名
      平成20年度極域気水圏・生物圏合同シンポジュウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京)
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Snow molds in the Middle East2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 学会等名
      Kantaoui forum, 9th Ed. TJASSST 2008
    • 発表場所
      Sousse (Tunisia)
    • 年月日
      2008-11-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 有機物・微生物の宇宙曝露と宇宙塵・微生物の捕集実験(たんぽぽ) : パンスペルミア仮説の検証にむけて2008

    • 著者名/発表者名
      横堀伸一
    • 学会等名
      極限環境微生物学会
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • 年月日
      2008-11-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] TANPOPO : Astrobiology Exposure and Micrometeoroid Capture Experiments -For Understanding Survival Possibility of Trans-Space Migration of Microorganisms2008

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Yokobori
    • 学会等名
      8th European Workshop on Astrobiology EANA'08
    • 発表場所
      Neuchatel, Switzerland
    • 年月日
      2008-09-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Discovery of novel antifreeze proteins from Antarctic ascomycetes2008

    • 著者名/発表者名
      Nan Xiao
    • 学会等名
      China-Japan Pan Asia Pacific Mycology Forum
    • 発表場所
      長春(中国)
    • 年月日
      2008-07-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Ecological strategies of snow molds against freezing stress2008

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 学会等名
      China-Japan Pan Asia Pacific Mycology Forum
    • 発表場所
      長春(中国)
    • 年月日
      2008-07-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 石狩浜でみつけた新種のきのこ・スナハマガマノホクケの生き方2008

    • 著者名/発表者名
      星野 保
    • 学会等名
      第61回石狩ゼミ
    • 発表場所
      石狩自然誌研究会(石狩市)
    • 年月日
      2008-04-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 雪の下の小さな魔物-雪腐病菌(ゆきぐされびょうきん)の適応戦略2007

    • 著者名/発表者名
      星野 保
    • 学会等名
      雪氷談話会
    • 発表場所
      北見工業大学,北見市
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 南極湖沼"ぬるめ池"におけるバクテリアとアーキアの群集構造の解析、極域生物シンポジウム2007

    • 著者名/発表者名
      黒沢則夫
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 東南極スカルブスネス湖沼群に生息する糸状菌の多様性2007

    • 著者名/発表者名
      藤生 誠一
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 南極昭和基地から見つかった変形菌類について2007

    • 著者名/発表者名
      加茂野 晃子
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] スピッツベルゲン島ニーオルスン日本基地北側斜面における2003年から2006年のコケ生息性糸状菌の種構成と分離頻度の変化2007

    • 著者名/発表者名
      十倉 克幸
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 南極ラングホブデの氷雪藻ブルームにおける微生物群集構造2007

    • 著者名/発表者名
      藤井正典
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 南極昭和基地周辺における藍藻Gloeocapsa属の分布について2007

    • 著者名/発表者名
      大谷 修司
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] チリ・モチョ氷河における微生物群集の解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉村 義隆
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Biogenic dart materials and albedo of glaciers in West Greenland2007

    • 著者名/発表者名
      幸島 司郎
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • 年月日
      2007-11-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 南極大陸宗谷海岸の舟底池堆積物コアに見られた透明ラミナについて2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 高晴
    • 学会等名
      第71回 日本陸水学会
    • 発表場所
      愛媛大学,松山市
    • 年月日
      2007-09-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Thioautotrophic euryhaline halophiles (halomonads) isolated from Polar habitats2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Naganuma
    • 学会等名
      International Conference Cryogenic Resources of Polar Regions
    • 発表場所
      ロシア共和国サレハルド市自然史博物館
    • 年月日
      2007-06-17
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Some cold-adapted fungi grow on a frozen condition2007

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Hoshino
    • 学会等名
      International Conference Cryogenic Resources of Polar Regions
    • 発表場所
      ロシア共和国サレハルド市自然史博物館
    • 年月日
      2007-06-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Exploration of microorganisms from snow environents2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Yoshitaka
    • 学会等名
      International Conference Cryogenic Resources of Polar Regions
    • 発表場所
      ロシア共和国サレハルド市自然史博物館
    • 年月日
      2007-06-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Fungi from Different Environments. Volume 1 of the Series : Progress in Mycological Research2009

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Matsumoto
    • 出版者
      Science Publisher(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 極域生物画像データベース南極昭和基地周辺の淡水藻類(CD版)2007

    • 著者名/発表者名
      大谷修司・神田啓史, 国立極地研究所
    • 出版者
      (CD)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 極域生物画像データベース南極昭和基地周辺の淡水藻類(CD版)2007

    • 著者名/発表者名
      大谷修司・神田啓史
    • 出版者
      国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 極域生物画像データベース 南極昭和基地周辺の淡水藻類(CD版)2007

    • 著者名/発表者名
      大谷修司・神田啓史
    • 出版者
      国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 南極昭和基地周辺の植物 蘇苔類・地衣類・藻類(CD-ROM)2006

    • 著者名/発表者名
      神田啓史
    • 出版者
      国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/hubol/members/naganuma/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/hubol/members/naganuma/

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [産業財産権] 放射線または紫外線測定法2007

    • 発明者名
      長沼毅
    • 権利者名
      広島大学
    • 出願年月日
      2007-02-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] 放射線または紫外線測定法2007

    • 発明者名
      長沼毅
    • 権利者名
      (国際特許)
    • 公開番号
      2008-209318
    • 出願年月日
      2007-07-27
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [産業財産権] 放射線または紫外線測定法2007

    • 発明者名
      長沼 毅
    • 権利者名
      広島大学
    • 産業財産権番号
      2007-048073
    • 出願年月日
      2007-02-27
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi