研究課題/領域番号 |
18300011
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
計算機システム・ネットワーク
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
小林 広明 東北大学, サイバ-サイエンスセンタ-, 教授 (40205480)
|
研究分担者 |
中村 維男 東北大学, 名誉教授 (80005454)
鈴木 健一 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 講師 (50300520)
滝沢 寛之 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 講師 (70323996)
江川 隆輔 東北大学, 情報シナジー機構, 助教 (80374990)
佐藤 幸紀 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学センター, 助教 (30452113)
|
連携研究者 |
中村 維男 東北大学, 名誉教授 (80005454)
鈴木 健一 東北工業大学, 情報通信工学科, 准教授 (50300520)
滝沢 寛之 東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (70323996)
江川 隆輔 東北大学, サイバーサイエンスセンター, 助教 (80374990)
佐藤 幸紀 北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学センター, 助教 (30452113)
|
研究協力者 |
小寺 功 株式会社, ルネサステクノロジ
船矢 祐介 東北大学, 大学院情報科学研究科, 博士課程後期
佐藤 雅之 東北大学, 大学院情報科学研究科, 博士課程後期
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
18,300千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 3,000千円)
2008年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2007年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2006年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
|
キーワード | スレッドスケジューリング / マルチコアプロセッサ / 低消費電力機構 / キャッシュ / 消費電力最適化 / キヤッシュ / SMT / CMT / 共有キャッシュ分割 / フェアキャッシュスケジューリング / スレッド特微量 / 省電力プロセッサ設計 |
研究概要 |
次世代のオンチップマルチコアプロセッサ(CMP)において、オンチップ計算資源の効率的活用による低消費電力高性能処理の実現を目指して、低消費電力指向高効率マルチスレッド処理技術の研究・開発を行った。具体的には、CMP上で実行されるスレッドの特徴量を定義し、この定義に基づくマルチコアプロセッサのための高効率スレッドスケジュ-リング手法を確立すると共に、高性能と低消費電力の両立を実現する動的キャッシュ分割機構を開発し、シミュレ-ションにより、その有効性を明らかにした。
|