• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DIFを用いた日本語テスト改善に向けての基盤的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18320081
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関一橋大学

研究代表者

三枝 令子  一橋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (60215580)

研究分担者 野口 裕之  名古屋大学, 教育科学発達研究科, 教授 (60114815)
酒井 たか子  筑波大学, 人文社会科学研究科, 助教授 (40215588)
伊東 祐郎  東京外国語大学, 留学生日本語教育センター, 教授 (50242227)
島田 めぐみ  東京学芸大学, 留学生センター, 助教授 (50302906)
井上 俊哉  東京家政大学, 教養部, 助教授 (90232537)
連携研究者 野口 裕之  名古屋大学, 教育科学発達研究科, 教授 (60114815)
伊東 祐郎  東京外国語大学, 日本語教育センター, 教授 (50242227)
酒井 たか子  筑波大学, 人文社会科学研究科, 准教授 (40215588)
島田 めぐみ  東京学芸大学, 留学生センター, 准教授 (50302906)
井上 俊哉  東京家政大学, 教養部, 准教授 (90232537)
孫 媛  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 准教授 (00249939)
浅見 かおり  東京医科歯科大学, 学内共同利用施設等, 非常勤講師 (80422492)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
18,220千円 (直接経費: 15,100千円、間接経費: 3,120千円)
2008年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2007年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2006年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワードDIF統計量 / 日本語テスト / テストの公正性 / 差異項目係数 / 項目バイアス / DIF統計量v / DIF分析 / プレースメントテスト
研究概要

本研究は日本語能力を測定する試験において、はじめて本格的に中国語母語話者グループと韓国語母語話者グループを取り上げて、テストで測ろうとしている能力において、同等の水準にあるにもかかわらず、属する集団等の要因によって項目に対する正答確率に差が見られるかを調べるDIF分析を行った。本研究から、日本語能力を測定する試験において、漢字が関わる項目が大きなDIFを生じさせていることが明らかになった。一方、韓国語母語話者グループは、もともとは漢字を使用していた言語グループだが、現在では、その歴史的性格はデータからはうかがえない。また、本研究では、文化的背景の違いによるDIFが検出された

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 日本語テストにおけるDIF研究-中国語話者を参照集団として2008

    • 著者名/発表者名
      三枝令子・浅見かおり・伊東祐郎・島田めぐみ・孫媛・井上俊哉・酒井たか子
    • 雑誌名

      第8回国際日本語教育・日本語研究シンポジウム報告書

      ページ: 38-38

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語テストにおけるDIF研究-中国語話者を参照集団として2008

    • 著者名/発表者名
      三枝 令子
    • 雑誌名

      第8回国際日本語教育・日本語研究シンポジウム報告書

      ページ: 38-38

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語プレースメントテストにおけるDIF研究2007

    • 著者名/発表者名
      酒井たか子、井上俊哉、浅見かおり、伊東祐郎、三枝令子、島田めぐみ、孫媛、野口裕之
    • 雑誌名

      2007年度日本語教育学会春季大会予稿集

      ページ: 201-206

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 留学生対象の日本語能力テストにおけるDIFについて2007

    • 著者名/発表者名
      井上俊哉、孫媛、野口裕之、酒井たか子
    • 雑誌名

      日本テスト学会第5回大会発表論文抄録集

      ページ: 92-93

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語テストにおけるDIF研究-中国語話者を参照集団として2008

    • 著者名/発表者名
      三枝令子・浅見かおり・伊東祐郎・島田めぐみ・孫媛・井上俊哉・酒井たか子
    • 学会等名
      第8回国際日本語教育・日本語研究シンポジウム
    • 発表場所
      香港大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語テストにおけるDIF研究 中国語話者を参照集団として2008

    • 著者名/発表者名
      三枝令子
    • 学会等名
      第8回国際日本語教育・日本語研究シンポジウム
    • 発表場所
      香港大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 留学生対象の日本語能力テストにおけるDIFについて2007

    • 著者名/発表者名
      井上俊哉、孫媛、野口裕之、酒井たか子
    • 学会等名
      日本テスト学会第5回大会
    • 発表場所
      聖路加看護大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語プレースメントテストにおけるDIF研究2007

    • 著者名/発表者名
      酒井たか子、井上俊哉、浅見かおり、伊東祐郎、三枝令子、島田めぐみ、孫媛、野口裕之
    • 学会等名
      2007年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2007-05-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi