• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極微量放射性核種シリコン32の加速器質量分析による超高感度検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18360043
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物理学一般
研究機関筑波大学

研究代表者

笹 公和  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 講師 (20312796)

研究分担者 長島 泰夫  筑波大学, 名誉教授 (60091914)
末木 啓介  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 (90187609)
田瀬 則雄  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (40133011)
研究協力者 高橋 努  筑波大学, 研究基盤総合センター, 技術専門職員
何 民  中国原子能科学研究院核物理研究所, 教授
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
14,570千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 1,770千円)
2008年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2007年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2006年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
キーワード加速器質量分析法 / 年代測定 / 放射性核種 / シリコン32 / タンデム加速器 / 加速器質量分析法(AMS) / 長寿命放射性核種 / 粒子識別 / 環境動態研究 / 加速器質量分析(AMS) / 環境動態調査 / 微量元素分析
研究概要

極微量放射性核種シリコン32を高感度で検出できる、大型タンデム加速器を用いた加速器質量分析法(AMS)を開発した。シリコン32の同重体である^(16)O_2分子を用いたパイロット分子ビーム法により、大型タンデム加速器の電圧安定制御を実施した。測定試料はSiO_2として、^(28)Si^-では430nAのビーム電流値を得た。測定対象核種の^(32)Si^(8+)について加速電圧9MVで、加速エネルギー81MeVによりAMS測定を実施した。新たに開発したガスΔE-半導体検出器を用いて、シリコン32と妨害となる硫黄32の分離識別を実施し、シリコン32のAMSを用いた高感度検出に成功した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (16件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Status and research programs of the multinuclide accelerator mass spectrometry system at the University of Tsukuba2009

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Yuki Tosaki, Yuki Matsushi, Keisuke Sueki, Michiko Tamari, Takahiro Amano, Toshiyuki Oki, Shozo Mihara, Yoshihiro Yamato, Yasuo Nagashima, 他3名
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research B (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Estimate of Local Bomb-produced ^<36>Cl Fallout Using the Depth Profile of Groundwater in the Tsukuba Upland2008

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tosaki, Norio Tase, Masaya Yasuhara, Yasuo Nagashima, Kimikazu Sasa and Tsutomu Takahashi
    • 雑誌名

      Central Japan. Hydrological Research Letters Vol.2

      ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Status of the Tsukuba AMS system2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, Y. Nagashima, T. Takahashi, K. Sueki, Y. Tosaki, M. Tamari, 他10名
    • 雑誌名

      UTTAC ANNUAL REPORT 2007

      ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Earth and Enviromnental Sciences by Accelerbtor Mass Spectrometry(AMS) with the Large Tandem Accelerator2008

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 雑誌名

      Proceedings of the Tenth Symposium on Accelerator and Related Technology for Application ARTA2008 ISSN 1344-4514

      ページ: 97-100

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Status of the Tsukuba AMS system2008

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu SASA
    • 雑誌名

      UTTAC Annual report 2007 UTTAC-77

      ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Status report of the tandem accelerator facility at the University of Tsukuba.2008

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th Meeting for Tandem Accelerators and their Associated technologies JAEA-Conf2008-005

      ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 大型タンデム静電加速器による加速器質量分析2007

    • 著者名/発表者名
      長島泰夫, 関李紀, 笹公和, 高橋努
    • 雑誌名

      真空 50

      ページ: 475-479

    • NAID

      10019750196

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of ^<36>Cl as a dating tool for modern groundwater2007

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tosaki, Norio Tase, Gudrun Massmann, Yasuo Nagashima, Riki Seki, Tsutomu Takahashi, Kimikazu Sasa, Keisuke Sueki, 他5名
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research B 259

      ページ: 479-485

    • NAID

      120007137982

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ^<26>Al and ^<36>Cl AMS system at the University of Tsukuba : A progress report2007

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Yasuo Nagashima, Tsutomu Takahashi, Riki Seki, Yuki Tosaki, Keisuke Sueki, 他4名
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research B 259

      ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Accelerator Mass Spectrometry by the Large Tandem Electrostatic Accelerator.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Nagashima
    • 雑誌名

      Journal of the Vacuum Society of Japan Vo1.50, No.7

      ページ: 475-479

    • NAID

      10019750196

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 26Al and 36Cl AMS system at the University of Tsukuba:A progress report.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research B 259

      ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Status and future plans of the Tsukuba AMS system2006

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Yasuo Nagashima, Tsutomu Takahashi, Riki Seki, Yuki Tosaki, Keisuke Sueki, 他5名
    • 雑誌名

      Proceedings of the First East Asian Symposium on Accelerator Mass Spectrometry UTTAC-74

      ページ: 63-71

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Status and future plans of the Tsukuba AMS system2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.他 12名
    • 雑誌名

      Proceedings of the First East Asian Symposium on Accelerator Mass Soectrometry UTTAC-74,ISSN 1880-4748

      ページ: 63-71

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 核実験起源^<36>Clの地下水年代推定への適用2006

    • 著者名/発表者名
      戸崎裕貴, 田瀬則雄, Gudrun Massmann, 長島泰夫, 笹公和, 他 8名
    • 雑誌名

      第8回AMSシンポジウム報告集 UTTAC-J-16 ISSN 1880-4756

      ページ: 47-55

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Preliminary results of ^<36>Cl measurement in an ics core retrieved from the Dome Fuji station by the Tsukuba AMS system2006

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa et al.他12名
    • 雑誌名

      Abstracts of the 9th symposium of Japanese AMS society, Prospects for the New Frontiers of Earth and Environmental Sciences

      ページ: 33-33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 加速器質量分析法(AMS)による近年から過去数十万年オーダーの年代測定2006

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 他8名
    • 雑誌名

      Proceedings of the Secenth Symposium on Accelerator and Related Technology for Application ISSN 1344-4514

      ページ: 81-84

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 筑波大学タンデム加速器の現状2006

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 他8名
    • 雑誌名

      第19回タンデム加速器及び園周辺技術の研究会 報告集

      ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] AMSの南極氷床コア研究及び地球環境科学分野への応用2009

    • 著者名/発表者名
      笹公和
    • 学会等名
      UTTAC研究発表会「イオンビーム科学が拓く学際研究
    • 発表場所
      筑波大学総合研究B棟講義室0110
    • 年月日
      2009-03-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 筑波大学におけるAMS研究の歴史2009

    • 著者名/発表者名
      長島泰夫
    • 学会等名
      第11回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 筑波大学AMSシステムの現状(2008年度)2009

    • 著者名/発表者名
      笹公和、高橋努、戸崎裕貴、末木啓介、玉理美智子、天野孝洋、大木俊征、大和良広、長島泰夫、他4名
    • 学会等名
      第11回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Estimation of groundwater residence time using bomb-produced ^<36>Cl : a case study on spring waters from Mt. Fuji2008

    • 著者名/発表者名
      Tosaki, Y., Tase, N., Sasa, K., Takahashi, T., Nagashima, Y.
    • 学会等名
      Japan. The XXXVI IAH Congress
    • 発表場所
      Toyama International Conference Center Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Chemical procedure of sulfur reduction for ^<36>Cl-AMS : A case of soil samples2008

    • 著者名/発表者名
      Michiko Tamari, Keisuke Sueki, Yuki Tosaki, Yuki Matsushi, Toshiyuki Oki, Shozo Mihara, Norikazu Kinoshita, Hiroshi Matsumura, Kotaro Bessho, Tsutomu Takahashi, Kimikazu Sasa, Yasuo Nagashima
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry(AMS11)
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Status and research programs of themulti-nuclide AMS system at the University of Tsukuba2008

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa, Tsutomu Takahashi, Yuki Tosaki, Michiko Tamari, Keisuke Sueki, Toshiyuki Oki, Shozo Mihara, Yoshihiro Yamato, Yasuo Nagashima, 他4名
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry(AMS11)
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 筑波大学大型タンデム加速器を用いた加速器質量分析(AMS)装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      笹公和、長島泰夫、高橋努、末木啓介、戸崎裕貴、玉理美智子、他8名
    • 学会等名
      第5回日本加速器学会年会・第33回リニアック技術研究会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市中央公民館)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大型タンデム加速器を用いた加速器質量分析法(AMS)による地球環境科学研究2008

    • 著者名/発表者名
      笹公和, 高橋努, 戸崎裕貴, 玉理美智子, 末木啓介, 大木俊征, 三原正三, 長島泰夫, 他4名
    • 学会等名
      第10回応用加速器・関連技術研究シンポジウム(ARTA2008)
    • 発表場所
      東京工業大学百年記念館フェライト会議室
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 筑波大学AMSシステムの現状と利用研究(2007年度)2008

    • 著者名/発表者名
      笹公和, 高橋努, 戸崎裕貴, 玉理美智子, 末木啓介, 大木俊征, 三原正三, Y. Guan, 松村万寿美, 長島泰夫, 他3名
    • 学会等名
      第10回AMSシンポジウム-AMS次の10年-
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 加速器質量分析法(AMS)による近年から過去数十万年オーダーの年代測定2008

    • 著者名/発表者名
      笹公和、長島泰夫、関李紀、高橋努、戸崎裕貴、末木啓介、他3名
    • 学会等名
      第8回応用加速器・関連技術研究シンポジウム(ARTA2006)
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 筑波大学大型タシデム加速器を用いた加速器質量分析(AMS)装置の開発2008

    • 著者名/発表者名
      笹公和
    • 学会等名
      第5回日本加速器学会年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Status and research programs of the multi-nuclide AMS system at the University of Tsukuba2008

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Chemical procedure of sulfur reduction for 36Cl-AMS:A case of soil samples2008

    • 著者名/発表者名
      Michiko Tamari and Keisuke Sueki
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 筑波大学タンデム加速器の現状2007

    • 著者名/発表者名
      笹公和、石井聡、島弘行、木村博美、高橋努、田島義一、大和良広、小松原哲郎、工藤博、長島泰夫
    • 学会等名
      第20回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      日本原子力研究開発機構東海研究所
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Measurement of 36 Cl with the Tsukuba AMS system:its applications in earth and environmental sciences.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimikazu Sasa
    • 学会等名
      The 2nd East Asia Accelerator Mass Spectroscopy Conference
    • 発表場所
      The Seoul National University, Korea
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 筑波大学タンデム加速器の現状2006

    • 著者名/発表者名
      笹公和、石井聡、大島弘行、木村博美、高橋努、田島義一、大和良広、小松原哲郎、長島泰夫
    • 学会等名
      第19回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      パレオラボ
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tac.tsukuba.ac.jp/~ams/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tac.tsukuba.ac.jp/~ams/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tac.tsukuba.ac.jp/~ams/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi