• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『婆沙論』の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520047
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 印度哲学・仏教学
研究機関花園大学

研究代表者

佐々木 閑  花園大学, 文学部, 教授 (40225868)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,430千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 630千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード婆沙論 / アビダルマ / 阿含経 / 説一切有部 / 原子論 / アディカラナ / 『婆沙論』 / 極微
研究概要

説一切有部の代表的アビダルマ論書にして、仏教世界で最大の哲学書である『婆沙論』の基本的データベース構築を目指す総合的研究を4年間にわたって行い。その結果、「引用される経典類の出典解明」「引用される先行アビダルマ文献の出典解明」「三本の異訳間の詳細な異同対照表の作成」「いくつかの仏教哲学的問題に関する新たな知見の提示」とった諸点において成果を上げることができた。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] A Basic Approach for Research on the Origins of Mahayana Buddhism2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 雑誌名

      Acta Asiatica Vol.9

      ページ: 25-46

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 五色根は透明か2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 雑誌名

      臨済宗妙心寺派教学研究紀要 第7号

      ページ: 1-16

    • NAID

      120006405855

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有部の極微説2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究 第57巻第1号

      ページ: 211-217

    • NAID

      110007131026

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有部の極微説2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究 57巻

      ページ: 211-217

    • NAID

      110007131026

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 阿〓仏国経のスピード感2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 雑誌名

      印度哲学仏教学 24号

      ページ: 69-82

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 僧団の金融業2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 雑誌名

      日本仏教学会年報 74号

      ページ: 167-179

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Basic Approach for Research on the Origins of Mahayana Buddhism2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 雑誌名

      Acta Asiatica Vol.96

      ページ: 25-46

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有部の極微説2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究 第57巻第2号

      ページ: 211-217

    • NAID

      110007131026

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 律蔵の中のアディカラナ32009

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 雑誌名

      仏教研究 第37号

      ページ: 141-189

    • NAID

      40016733834

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Basic Approach for Research on the Origins of Mahayan a Buddhism2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 雑誌名

      Acta Asiatica 96

      ページ: 25-46

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有部の極微説2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究 57-2

      ページ: 211-217

    • NAID

      110007131026

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 律蔵の中のアディカラナ32009

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 雑誌名

      仏教研究 37

      ページ: 141-189

    • NAID

      40016733834

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 律蔵の中のアディカラナ22008

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 雑誌名

      仏教研究 第36号

      ページ: 135-166

    • NAID

      40016075570

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 婆沙論諸本の相互関係2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究 第56巻第1号

      ページ: 167-173

    • NAID

      110006548179

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 律蔵の中のアディカラナ12007

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 雑誌名

      仏教研究 第35号

      ページ: 135-193

    • NAID

      40015449318

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「婆沙論」諸本の相互関係2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究 第56巻第1号

      ページ: 167-173

    • NAID

      110006548179

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「婆沙論」諸本の相互関係2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 閑
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究 56巻1巻

      ページ: 167-173

    • NAID

      110006548179

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 律蔵の中のアディカラナ22007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 閑
    • 雑誌名

      仏教研究 36巻(現在印刷中)

    • NAID

      40016075570

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 律蔵の中のアディカラナ 12007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 閑
    • 雑誌名

      仏教研究 35

      ページ: 135-193

    • NAID

      40015449318

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 阿〓仏国経にみられる修行観2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 学会等名
      元暁学会
    • 発表場所
      韓国慶州・東国大学慶州キャンパス
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 婆沙論の構造2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 学会等名
      韓国東国大学元暁学会
    • 発表場所
      東国大学慶州キャンパス
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 五色根の形状2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 婆沙論研究の意味2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 学会等名
      結集仏教学大会
    • 発表場所
      韓国ソウル・東国大学校
    • 年月日
      2008-05-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 大乗仏教の起源に関する研究方法2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 学会等名
      北海道印度学仏教学会例会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 婆沙論諸本の相互関係2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 発表場所
      四国大学
    • 年月日
      2007-09-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Cellibacy in Ancient Indian Buddhism2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木閑
    • 学会等名
      Celibacy and Enlightenment学会
    • 発表場所
      韓国・高麗大学
    • 年月日
      2007-08-03
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi