• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本のリカードウ研究史-比較史的視点を交えて

研究課題

研究課題/領域番号 18530146
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関横浜市立大学

研究代表者

千賀 重義  横浜市立大学, 国際総合科学研究科, 教授 (20036057)

研究分担者 渡會 勝義  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (80097196)
竹永 進  大東文化大学, 経済学部, 教授 (00119538)
佐藤 滋正  尾道大学, 経済情報学部, 教授 (90162429)
水田 健  東日本国際大学, 経済情報学部, 教授 (80275651)
諸泉 俊介  佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (00210203)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,010千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード経済学史 / 日本経済思想史 / 国際比較研究 / リカードウ
研究概要

本研究の目的は、日本のリカードウ研究史を、西欧におけるリカードウ研究史との比較の中で、また日本における他の古典学派との研究史との比較のなかで考察し、その特質を解明することにあった。
上記の目的を達成するため、各研究分担者は統一テーマを念頭にそれぞれの専門分野で調査研に携わった。またリカードウ研究会と合同で4回の研究会を、また独自にまる一日の研究会を関催した。研究会には、中村廣治広島大学名誉教授、C.マルタンパリ大学教授、P.L.ポルタミラノ大学教授、塩沢由典京都大学を招いて研究報告をいただき、また分担者全員が報告の機会をもち意見交換を重ねた。さらに、日本に膝けるリカードウ研究の先達である杉本俊朗横浜国立大学名誉教授、羽鳥卓也岡山大学名誉教授には長時間のインタビュウに応じていただいた。
これらの研究を通じて明らかになった日本のリカードウ研究の特質は次のようなことである。1.究対象としてのリカードウ文献とリカードウの論理にできる限り内在しようとする手続きをとっていることである。この点は、いまだにリカードウ文献の翻訳さえ完了していないフランスとも、リカードウのうちに自己の理論を読み込んだスラッファをもつイタリアと比べるとき、際立った特色となる。またこの研究スタイルは、むしろ戦前よりも戦後に強まっていることが注目される。2.マルクスのリカードウ解釈を、それに賛成するか反対するかを別として、強く意識した業績が、日本のリカードウ研究の主流を形成してきた。この点は、戦前から戦後において変わらないが、戦後の研究では、イデオロギー的な裁断を避けようとする姿勢が強まっているという特色がある。今後、日本のリカードウ研究が、スラッフィアンと新古典派の間で論争がある欧米型に近づくのかどうかが注目される。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (40件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 福徳三のリカードウ論2008

    • 著者名/発表者名
      千賀 重義
    • 雑誌名

      横浜市立木学論叢(社会科学系列) 59巻(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] リカードウ研究と古典派の視角2008

    • 著者名/発表者名
      水田 健
    • 雑誌名

      東日本国際大学経済学部研究紀要 14巻1号(印刷中)

    • NAID

      40016636834

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本の初期リカードウ研究-スラッファ解釈批判と部門別利潤率決定論2008

    • 著者名/発表者名
      福田 進治
    • 雑誌名

      人文社会論叢 社会科学編(弘前大学) 20巻(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 最近のリカードウ通貨論研究2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 滋正
    • 雑誌名

      尾道大学経測情報論集 8巻(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フランスにおけるリカード経済学研究-ユゲット・ビオジョ(Huguette Biaugeaud)と「貨幣的接近(Approche monetarire)」の研究を中心に」2008

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 雑誌名

      経済論集(大東文化大学) 1-15

      ページ: 21-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] リカードウ『原理』第24章の研究2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 滋正
    • 雑誌名

      尾道大学経済情報論集 6巻1号

      ページ: 15-31

    • NAID

      110004786108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] リカードウ『原理』第27章の研究2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 滋正
    • 雑誌名

      尾道大学経済情報論集 8巻1号(印刷中)

    • NAID

      110007000786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ジェイムズ・ミルとD.リカードウ-ミルの初期リカードウに与えた影響2008

    • 著者名/発表者名
      長峰 章
    • 雑誌名

      明治大学『政経論集』 77巻1号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 古典派価値論の比較検討-スミス、リカード、マルクス、スラッファ2008

    • 著者名/発表者名
      福田 進治
    • 雑誌名

      立命館経済学 56巻5・6号

      ページ: 176-196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] リカードとマルクスの価値理論2008

    • 著者名/発表者名
      福田 進治
    • 雑誌名

      人文社会論叢 社会科学編(弘前大学) 16巻

      ページ: 99-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Probability Theory and Economics in Jevons2008

    • 著者名/発表者名
      千賀 重義
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢(社会科学系列) 58巻1・2・3号

      ページ: 277-294

    • NAID

      40015953743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] リカードウ機械論について2008

    • 著者名/発表者名
      諸泉 俊介
    • 雑誌名

      佐賀大学文化教育学部研究論集 13巻1号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 貨幣的循環理論の構造と問題再論(二)-Augusto Grazianiを起点とする80年代以降の展開2008

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 雑誌名

      経済論集(大東文化大学) 90号

      ページ: 21-42

    • NAID

      120006244486

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fukuta Tokuzo on Ricardo economics2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeyoshi, Senga
    • 雑誌名

      The Bulletin of Yokohama City University vol. 59 (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies on Ricardo and Classical School's View2008

    • 著者名/発表者名
      Ken, Mizuta
    • 雑誌名

      The Bulletin of Higashi Nippon Intenational University Faculty of Economics vol. 14, no. 1 (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early Ricardo Researches in Japan: Criticisms of Sraffa's Interpretation and the Dual Sectoral Theory of Regulation of Profit Rate2008

    • 著者名/発表者名
      Shinji, FUKUTA
    • 雑誌名

      Studies in the Humanities, Social Sciences (Hirosaki University) vol. 20 (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent Japanese Studies on D.Ricardo's Theory about Currency2008

    • 著者名/発表者名
      Shigemasa, Sato
    • 雑誌名

      Journal of Economic Management & Information Science of Onomichi University vol. 8 (imprint)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ricardo Studies in France-Huguette Biaugeaud and Approche monetaire2008

    • 著者名/発表者名
      Susumu, Takenaga
    • 雑誌名

      Economics Studies (Daitoubunka University) vol. 1, no. 15

      ページ: 21-41

    • NAID

      110007126929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] James Mill and David Ricardo2008

    • 著者名/発表者名
      Akira, NAGAMINE
    • 雑誌名

      The Review of Economics and Political Science (The Economic Political Institute of Meiji University) vol. 77, no. 1.2 (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] D.Ricardo on Machinery2008

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke, MOROIZUMI
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Culture and Education, Saga University vol. 13, no. 1 (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Probabilty Theory and Economics in Jevons2008

    • 著者名/発表者名
      千賀 重義
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢(社会科学系列) 58巻1・2・3合併号

      ページ: 277-294

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 貨幣的循環理論の構造と問題再論(二)-Augusto Grazianiを起点とする80年代以降の展開-2008

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 雑誌名

      経済論集(大東文化大学経済学会) 90号

      ページ: 21-42

    • NAID

      120006244486

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスにおけるリカード経済学研究-ユゲット・ビオジョ(Huguette Biaugeaud)と「貨幣的接近(Approche monetarire)」の研究を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 雑誌名

      経済研究(大東文化大学経済研究所) 21号

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 古典派価値論の比較検討-スミス、リカード、マルクス、スラッファ-2008

    • 著者名/発表者名
      福田 進治
    • 雑誌名

      立命館経済学 56巻5・6号

      ページ: 176-196

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の初期リカード研究-スラッファ解釈批判と部門別利潤率規定論-2008

    • 著者名/発表者名
      福田 進治
    • 雑誌名

      人文社会論集 社会科学編(弘前大学) 20巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 福田徳三のリカードウ論2008

    • 著者名/発表者名
      千賀重義
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢 59巻(印刷中)

    • NAID

      40017120331

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] リカードウ『原理』第27章の研究2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 滋正
    • 雑誌名

      尾道大学経済情報学部『経済情報論集』 8巻1号(印刷中)

    • NAID

      110007000786

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] リカードウ『原理』第32章の研究2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 滋正
    • 雑誌名

      尾道大学経済情報論集 7巻1号

      ページ: 63-90

    • NAID

      110006459755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ボイド=ベアリング論争(1797-1801)-地金論争とその余波2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 有史
    • 雑誌名

      湘南工科大学紀要 41巻1号

      ページ: 83-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 貨幣経済学と貨幣数量説2007

    • 著者名/発表者名
      水田 健
    • 雑誌名

      経済志林 49巻1号

      ページ: 85-109

    • NAID

      120000993250

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 貨幣的循環理論の構造と問題再論(一)-Augusto Grazianiを起点とする80年代以降の展開2007

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 雑誌名

      経済論集(大東文化大学) 89号

      ページ: 91-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 書評:飯田裕康・出雲雅志・柳田芳伸編著『マルサスと同時代人たち』(日本経済評論社,2006年11月)2007

    • 著者名/発表者名
      渡會 勝義
    • 雑誌名

      長崎県立大学論集 41巻2号

      ページ: 89-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Boyd-Bearing Controversy 1797-1801 The Origin of the Bullionist Controvercy and Its Aftermath therupon2007

    • 著者名/発表者名
      Yuji, SATO
    • 雑誌名

      Memories of Shonan Institute of technology vol. 41, no. 1

      ページ: 85-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Review Essay on Malthus and His Contemporaries, eds by Hiroyasu Iida, Masashi Izumo, and Yoshinobu Ynagita. Nihon-hyouronsha Publishing Co.Ltd, 2006.2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi, WATARAI
    • 雑誌名

      Journal of Nagasaki Prefecture University vol. 41, no. 2

      ページ: 89-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] リカードウ『原理』第32章の研究2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 滋正
    • 雑誌名

      尾道大学経済情報学部『経済情報論集』 7巻1号

      ページ: 63-90

    • NAID

      110006459755

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 貨幣的循環理論の構造と問題再論(一)-Augusto Grazianiを起点とする80年代以降の展開-2007

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 雑誌名

      経済論集(大東文化大学) 89号

      ページ: 91-113

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ボイド=ベアリング論争(1797-1801)-地金論争の源流とその余波-2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 有史
    • 雑誌名

      湘南工科大学紀要 41巻・1号

      ページ: 85-109

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評:竹本洋『『国富論』を読む-ビジョンと現実』(名古屋大学出版会、2005.10)2006

    • 著者名/発表者名
      水田 健
    • 雑誌名

      経済学史研究 48巻2号

      ページ: 112-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リカードウ「原理」第24章の研究2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 滋正
    • 雑誌名

      尾道大学経済情報論集 6巻1号

      ページ: 15-31

    • NAID

      110004786108

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 貨幣経済学と貨幣数量説2006

    • 著者名/発表者名
      水田 健
    • 雑誌名

      経済志林 74巻1・2号

      ページ: 109-121

    • NAID

      120000993250

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 戦後のリカードウ研究史-最近の通貨・銀行論を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 滋正
    • 学会等名
      日本のリカードウ研究史(科研費)研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-01-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] リカードウ研究と古典派の視角2008

    • 著者名/発表者名
      水田 健
    • 学会等名
      日本のリカードウ研究史(科研費)研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-01-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 地金論争の諸相2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 有史
    • 学会等名
      日本のリカードウ研究史(科研費)研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-01-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] リカードウの機械論について2008

    • 著者名/発表者名
      諸泉 俊介
    • 学会等名
      日本のリカードウ研究史(科研費)研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-01-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] リカードウの『利潤論』における「穀物比率論」をめぐって-ジェイムズ・ミルの初期リカードウへの影響-2008

    • 著者名/発表者名
      長峰 章
    • 学会等名
      日本のリカードウ研究史(科研費)研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-01-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] スラッファのリカードウ解釈-穀物比率論を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      福田 進治
    • 学会等名
      日本のリカードウ研究史(科研費)研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-01-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Ricardo on Poverty: a Comparison with Malthus's View2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuyoshi, WATARAI
    • 学会等名
      Society for the study of Ricardo
    • 発表場所
      Meiji University
    • 年月日
      2007-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Structure and problems of the theory of monetary circuit2007

    • 著者名/発表者名
      Susumu, TAKENAGA
    • 学会等名
      11th Annual Conference of the European Society for the History of Economic Thought
    • 発表場所
      Universite Strasuboug
    • 年月日
      2007-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 貨幣的循環理論の構造と問題2007

    • 著者名/発表者名
      竹永進
    • 学会等名
      経済学史学会72回大会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2007-05-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] J.S.ミルの機械論について2007

    • 著者名/発表者名
      諸泉 俊介
    • 学会等名
      経済学史学会72回大会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Structure and problems of the theory of monetary circuit2007

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 学会等名
      11th Annual Conference of the European Society for the History of Economic Thought
    • 発表場所
      Universite de Strasuboug
    • 年月日
      2007-05-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ricardo on Poverty:a comparison with Malthus's View2007

    • 著者名/発表者名
      渡會 勝義
    • 学会等名
      リカードウ研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2007-01-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Une phase dans la polemique de valeur dans I'ex-Union sovietique durant les dernieres annees 20 du siecle dernier.2007

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 学会等名
      Congres Marx International V, Altermondialisme/ Anticapitalisme Pour une cosmopolitique alternative.
    • 発表場所
      Universite de Paris-X Nanterre-Sorbonne
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Structure and problems of the theory of monetary circuit2007

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 学会等名
      11th Annual Conference of the European Society for the History of Economic Thought
    • 発表場所
      Universite de Strasbourg
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] リカードウ価格論の研究2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 滋正
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      八千代出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [図書] リカードの経済理論-価値・分配・成長の比較静学分析/動学分析2006

    • 著者名/発表者名
      福田 進治
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Studies on Ricardo's Price Theory2006

    • 著者名/発表者名
      Shigemasa, Sato
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      Yachiyo-publisher
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Ricardo's Economic Theory:Comparative Statics and Dynamics Analyses of Value, Distribution and Growth2006

    • 著者名/発表者名
      Shinji, Fukuta
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Nikkei Hyoronsha Co
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] リカードの経済理論-価値・分配・成長の比較静学分析/動学分析-2006

    • 著者名/発表者名
      福田 進治
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi