• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

談話・語用論的処理に基づく文理解メカニズムの実証的・理論的検討

研究課題

研究課題/領域番号 18530578
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

井上 雅勝  武庫川女子大学, 文学部, 准教授 (00243155)

研究分担者 松井 理直  神戸松蔭女子学院大学, 文学部, 准教授 (00273714)
蔵藤 健雄  琉球大学, 教育学部, 准教授 (60305175)
大谷 朗  大阪学院大学, 情報学部, 准教授 (50283817)
連携研究者 大谷 朗  大阪学院大学, 情報学部, 准教授 (50283817)
研究協力者 宮田 高志  株式会社ジャストシステム
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,960千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード言語 / 文理解過程 / 意味・談話処理 / 漸進的処理 / 量化 / Incremental-DRT / 日本語 / 実験系心理学 / 言語学 / 認知科学 / 文理解
研究概要

本研究では,言語学・心理学・言語工学の研究者からなる学際的共同研究体制に基づき,意味・談話処理をベースとした漸進的談話表示理論モデル (Incremental-DRT) を新たに提案・実証した。核となる成果は,量化-非量化の理論的対比から,漸進的に意味を構築する文解釈過程を記述したこと,また,文理解における即時処理と遅延処理双方の可能性に言及し得たこと,さらに,このモデルの妥当性を複数のリーディング実験に基づいて実証したことである。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書

研究成果

(38件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (15件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 認知的関連性の単純かつ妥当な計算方法2009

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin 12

      ページ: 21-36

    • NAID

      120005461868

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 全称量化表現の文理解過程-Incremental-DRTモデルの実証的検討2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      日本認知科学会第25回大会発表論文集

      ページ: 330-331

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 名詞句のタイプが日本語文理解のガーデンパス効果に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      日本心理学会第72回大会発表論文集

      ページ: 983-983

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 談話処理が文の曖昧性解消に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      日本認知心理学会第6回大会発表論文集

      ページ: 117-117

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 認識的必然性と知識の性質2008

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      日本認知科学会第25回大会発表論文集

      ページ: 258-263

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 想定の確信度と真理値2008

    • 著者名/発表者名
      松井 理直
    • 雑誌名

      TALKS(Theoretical and Applied Linguistics in Kobe Shoin) 11

      ページ: 25-66

    • NAID

      120005497263

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The Effect of Quantification in Japanese Sentence Processing : An Incremental DRT Approach2007

    • 著者名/発表者名
      Kurafuji, T., Inoue, M., Matsui, M. F., Miyata, T., & Ohtani, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Forth International Workshop on Logic and Engineering of Natural Language Semantics LENLS2007

      ページ: 179-193

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 普遍量化子「すべて」によるガーデンパス効果の減少-日本語文処理における曖昧性解消への意味論的アプローチ-2007

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝・蔵藤健雄・松井理直・大谷朗・宮田高志
    • 雑誌名

      信学技報 TL2007-13

      ページ: 23-28

    • NAID

      110006381510

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 普遍量化子「すべて」によるガーデンパス効果の減少-日本語文処理における曖昧性解消への意味論的アプローチ-2007

    • 著者名/発表者名
      井上 雅勝・蔵藤 健雄・松井 理直・大谷 朗・宮田 高志
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(TL2007) 13

      ページ: 23-28

    • NAID

      110006381510

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The Effect of Quantification in Japanese Sentence Processing:An Incremental DRT Approach2007

    • 著者名/発表者名
      Kurafuji, T., Inoue.M., Matsui, M. F., Miyata, T., Ohtani, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Forth International Workshop on Logic and Engineering of Natural Language Semantics(LENLS2007)

      ページ: 179-193

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Case,Coordination,and Information Structure in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Ohtani, Mark Steedman
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st Pacific Asia Conference on Laneuaee, Information and Computation

      ページ: 365-374

    • NAID

      120006677612

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語文の理解における曖昧性の解消と保留2006

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      認知科学 13巻3号

      ページ: 335-368

    • NAID

      10018074060

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 非飽和名詞の意味的処理に基づく構造的曖昧性の解消2006

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      日本認知科学会第23回大会発表論文集 23巻

      ページ: 292-293

    • NAID

      10020536523

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 構造的曖昧文のガーデンパス効果に及ぼす動詞時制の影響2006

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      日本心理学会第70回大会発表論文集 70巻

      ページ: 958-958

    • NAID

      130007393290

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語非正規語順文の理解に及ぼすプロソティ情報の影響2006

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝, 松井理直
    • 雑誌名

      日本認知心理学会第4回大会発表論文集 4巻

      ページ: 187-187

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 計算論的関連性理論と命題理論2006

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Linguistics at Kobe Shoin No.9

      ページ: 57-71

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 計算論的関連性理論から見た命題論理の構造2006

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 雑誌名

      日本認知科学会第23回大会発表論文集 23巻

      ページ: 120-125

    • NAID

      10020536190

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「文法開発」-深い言語解析を指向した文法記述-2006

    • 著者名/発表者名
      大谷朗
    • 雑誌名

      Proceedings of the 30th Anniversary Meeting (KLS 26) 26巻

      ページ: 476-476

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Ditransitive Verbs and the Hierarchical Lexicon.2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Ohtani
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation (PACLIC 20). 20巻

      ページ: 165-174

    • NAID

      120006851507

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] PARSE (wh) and the Ineffability Problem of Multiple Wh-Questions2006

    • 著者名/発表者名
      Kurafuji, Takeo
    • 雑誌名

      Ryudai Review of Euro-American Studies 50

      ページ: 33-53

    • NAID

      120001372463

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文]

    • 著者名/発表者名
      蔵藤健雄
    • ページ
      0-0
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム : 言語研究者は心理学に何を期待するか?2008

    • 著者名/発表者名
      蔵藤健雄
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 名詞句のタイプが日本語文理解のガーデンパス効果に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 認識的必然性と知識の性質2008

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 全称量化表現の文理解過程-Incremental-DRTモデルの実証的検討-2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 学会等名
      日本認知科学会第25 回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 全称量化表現の文理解過程-Incremental-DRTモデルの実証的検討2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 学会等名
      日本認知科学会第25回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 談話処理が文の曖昧性解消に及ぼす影響.2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第6回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 談話処理が文の曖昧性解消に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第6回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Clausal Pied-Piping and Cyclicity of Ellipsis:Evidence from Truncated Wh-Questions in Okinawan2007

    • 著者名/発表者名
      Takeo Kurafuji
    • 学会等名
      The 38th Conference of North Eastern Linguistics Societ
    • 発表場所
      University of Ottawa,Canada
    • 年月日
      2007-10-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 演繹推論の妥当性判断に与える関連性の影響2007

    • 著者名/発表者名
      松井 理直
    • 学会等名
      日本認知科学会第24回大会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2007-09-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「一緒に」の談話処理にもとづく構造的曖昧性の解消2007

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 学会等名
      日本認知科学会第24回大会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2007-09-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 普遍量化子「すべて」によるガーデンパス効果の減少-日本語文処理における曖昧性解消への意味論的アプローチ-2007

    • 著者名/発表者名
      井上 雅勝・蔵藤 健雄・松井 理直・士谷 朗・宮田 高志
    • 学会等名
      電子情報通信学会「思考と言語」研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-07-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The Effect of Ouantification in Japanese Sentence Processing:An Incremental DRT Approach2007

    • 著者名/発表者名
      Kurafuji, T., Inoue, M., Matsui, M. F., Miyata, T., Ohtani, A.
    • 学会等名
      The Forth International Workshop on Logic and Engineering of Natural Language Semantics(LENLS2007)
    • 発表場所
      University of Miyazaki
    • 年月日
      2007-06-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本語非正規語順文の理解に及ぼすプロソディ情報の影響(2)2007

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第5回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Case,Coordination,and Information Structure in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Akira Ohtani, Mark Steedman
    • 学会等名
      The 21st Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation(PACLIC21)
    • 発表場所
      Seoul National University,Seoul,Korea
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本語非正規語順文の理解に及ぼすプロソディ情報の影響2006

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第4回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2006-08-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ことばと文化(津田葵教授退官記念論文集)

    • 著者名/発表者名
      松井理直
    • 出版者
      英潮社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://trial.aa0.netvolante.jp/incremental-DRT/index.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi