• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後期遷移金属触媒によるエノレートを経由する不斉アルドール反応

研究課題

研究課題/領域番号 18550038
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関高知大学

研究代表者

清岡 俊一  高知大学, 教育研究部自然科学系, 教授 (00036584)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 720千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード不斉反応 / 不斉アルドール反応 / 後周期遷移金属触媒 / キラルニ核Pt触媒 / 後期遷移金属触媒 / Ptエルート / Pdエノレート / Pdスパルテイン錯体 / Ptエノレート
研究概要

これまであまり成功例のなかった後期遷移金属触媒を用いる不斉アルドール反応の研究を行った。Pdにキラル配位子としてBINAPを持つ錯体を合成し、きわめて簡便な反応条件で有効な不斉アルドール反応を進行させることに成功した。キラル配位子としてスパルテインを用いることもできその反応の適応範囲を広げることができた。一方、シリルケテンアセタールを求核剤とする不斉アルドール反応をPtを用いて非常に高効率に達成した。Ptはキラル配位子BINAPをもつキラル2核錯体であった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] (μ-Hydroxo)-platinum complex-catalyzed enantioselective aldol reaction of aldehydes with 1-methoxy-2-methyl-1-(trimethylsilyloxy)propene.2008

    • 著者名/発表者名
      S. -i. Kiyooka, S. Matsumoto, M. Kojima, K. Sakonaka, and H. Maeda.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 49

      ページ: 1589-1592

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (μ-Hydroxo)-platinum complex-catalyzed enantioselective aldol reaction2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyooka, S.-i.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 49

      ページ: 1589-1592

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] [IrCl(cod)]2-catalyzed direct oxidative esterfication2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyooka, S.-i.
    • 雑誌名

      Tetrahedron 63

      ページ: 12695-12701

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dicationic ((-)-sparteine)-palladium-catalyzed enantioselective aldol reaction of aldehydes with 1-phenyl-1-trimethylsiloxyethene, proceeding via a palladium enolate2006

    • 著者名/発表者名
      S. -i. Kiyooka, Y. Takeshita, Y. Tanaka, T. Higaki, and Y. Wada.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 47

      ページ: 4453-4456

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dicationic (BINAP)-palladium-catalyzed enantioselective aldol reaction of aldehydes with a silyl enol ether : a simplified practical procedure2006

    • 著者名/発表者名
      S. -i. Kiyooka, S. Hosokawa, and S. Tsukasa.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 47

      ページ: 3959-3962

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dicationic ((-)-sparteine)palladium-catalyzed enantioselective aldol reaction2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyooka, S. -i.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 47

      ページ: 4453-4456

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dicationic (BINAP)palladium-catalyzed enantioselective aldol reaction2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyooka, S. -i.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 47

      ページ: 4453-4456

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] (μ-Hydroxo)-platinum complex-catalyzed enantioselective aldol reaction for anti-propionates2008

    • 著者名/発表者名
      清岡 俊一
    • 学会等名
      NINTH TETRAHEDRON SYMPOSIUM
    • 発表場所
      Berkeley, CA, USA
    • 年月日
      2008-07-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] (μ-Hydroxo)-platinum complex-catalyzed enantioselective aldol reaction for anti-propionate2008

    • 著者名/発表者名
      S. -i. Kiyooka
    • 学会等名
      NINTH TETRAHEDRON SYMPOSIUM
    • 発表場所
      Berkeley, CA, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Chiral dicationic platinum-catalyzed enantioselective aldol reaction2006

    • 著者名/発表者名
      S. -i. Kiyooka
    • 学会等名
      SEVENTH TETRAHEDRON SYMPOSIUM
    • 発表場所
      Kyoto, JAPAN
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi