• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属配位酸素原子によって創出される「不斉酸素原子」の安定化

研究課題

研究課題/領域番号 18550059
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

三方 裕司  奈良女子大学, 共生科学研究センター, 准教授 (10252826)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,240千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 540千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2006年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード不斉酸素原子 / 金属配位 / 金属錯体 / エーテル酸素 / キラリティー / 不斉配位 / O-グリコシド / S-グリコシド
研究概要

不斉中心となる原子としては炭素が一般的によく挙げられる。しかし光学活性なリン,硫黄,窒素なども知られている。3つの置換基がすべて異なる3級アミンの窒素原子は不斉窒素原子となるが,そのままの状態では非共有電子対の速い反転のためにキラリティーを安定に保つことは難しい。ところが,非共有電子対を金属イオンのような別の原子に配位させることで室温でも安定にキラリティーを保持できることが近年明らかにされてきた。
これと同様の考え方を酸素原子に適用してみる。非対称エーテルの酸素原子に金属が配位すると,3つの異なるグループと非共有電子対の配置により,酸素原子は不斉酸素原子となる。本研究では,以上の考えに基づいて,不斉酸素中心に基づく光学異性体の単離と構造決定を目指し,糖含有化合物および不斉を持たない化合物からエーテル酸素が金属に配位することで不斉が生じる錯体の合成を行った。その結果,ピリジン部位を有する配位子を用いて,金属配位酸素原子上に発現するキラリティーに基づく異性体を単離・構造決定することに成功した。また,金属に配位することで窒素原子と酸素原子上に不斉を発現する配位子を用いた錯体の合成と構造決定も行った。今後,不斉酸素原子を安定化する要因についてさらなる考察を行う。これらの研究を通して『不斉酸素原子』という概念の一般化を目指し,さらにその不斉合成反応への応用を検討する予定である。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (20件)

  • [雑誌論文] Preparation of C-glycoside pendant β^2-and β^<2,2>-amino acids2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Inaba
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 81(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A general route to pendant C-glycosyl 1,2-and 1,3-diamines2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Inaba
    • 雑誌名

      Carbohydr. Res. 343(5)

      ページ: 941-950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses, structural characterization and photophysical properties of 4-(2-pyridyl)-1,2.3-triazole rhenium (I) complexes2008

    • 著者名/発表者名
      M. obata
    • 雑誌名

      Dalton Trans (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of C-glycoside pendant β^2- and β^<2.2>-amino acids2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Inaba
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A general route to pendant C-glycosyl 1,2- and 1,3-diamines2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Inaba
    • 雑誌名

      Carbohydr. Res 343(5)

      ページ: 941-950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Syntheses, structural characterization and photophysical properties of 4-(2-pyridyl)-1,2,3-triazole rhenium(I) complexes2008

    • 著者名/発表者名
      M. Obata
    • 雑誌名

      Dalton Trans (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of azulenylphosphine derivatives. Unexpected debromination and its synthetic utility in the preparation of 2-substituted azulene2007

    • 著者名/発表者名
      A. F. M. M. Rahman
    • 雑誌名

      Organometallics 26(12)

      ページ: 2971-2977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of Intramolecular Oxygen Coordination in the Crystal Structure of the Copper (II) Complexes with Dipicolylamine (DPA)-Derived Ligands2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Mikata
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem. (8)

      ページ: 1143-1149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facile synthesis of 2-(β-C-glucopyranosyl)-b-amino acid: A new class of glycopeptide building block2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Inaba
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 48(6)

      ページ: 993-997

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Sulfur Atom Coordination in a Copper (II) Dipicolylamine (DPA) Complex with a Thioglycoside Ligand2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugai
    • 雑誌名

      Dalton Trans. (33)

      ページ: 3705-3709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quinoline-based tetradendate nitrogen ligands stabilize the bis (μ-oxo) dinuclear manganese (III,III) core2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Mikata
    • 雑誌名

      Dalton Trans. (30)

      ページ: 3330-3334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regioselective modification of octaethylporphyrin to a phytoporphyrin derivative possessing 13^1-oxo group fixed on an exo-five-membered ring, similar to molecular structures of naturally occurring photoactive chlorophylls2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kunieda
    • 雑誌名

      J. Org. Chem. 72(19)

      ページ: 7398-7401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consideration of molecular arrangements in regio- and enantioselective reduction of an NAD model compound controlled by carbonyl oxygen orientation2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Mikata
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem. 5

      ページ: 3834-3841

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of Intramolecular Oxygen Coordination in the Crystal Structure of the Copper(II) Complexes with Dipicolylamine (DPA)-Derived Ligands2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Mikata
    • 雑誌名

      Eur. J. Marg. Chem 8

      ページ: 1143-1149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Facile synthesis of 2-(β-C-glucopyranosyl)-β-amino acid: A new class of glycopeptide building block2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Inaba
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett 48(6)

      ページ: 993-997

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Asymmetric Sulfur Atom Coordination in a Copper(II) Dipicolylamine (DPA) Complex with a Thioglycoside Ligand2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugai
    • 雑誌名

      Dalton Transactions 33

      ページ: 3705-3709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quinoline-based tetradendate nitrogen ligands stabilize the bis(μ-oxo) dinuclear manganese(III,III) core2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Mikata
    • 雑誌名

      Dalton Transactions 30

      ページ: 3330-3334

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regioselective modification of octaethylporphyrin to a phytoporphyrin derivative possessing 13^1-oxo group fixed on an exo-five-membered ring, similar to molecular structures of naturally occurring photoactive chlorophylls2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kunieda
    • 雑誌名

      J. Org. Chem 72(19)

      ページ: 7398-7401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Consideration of molecular arrangements in recto-and enantioselective reduction of an NAD model compound controlled by carbonyl oxygen orientation2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Mikata
    • 雑誌名

      Org. Biomol Chem 5

      ページ: 3834-3841

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Asymmetric Sulfur Atom Coordination in a Copper(II)Dipicolylamine(DPA)Complex with a Thioglycoside Ligand2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugai, S. Fujii, T. Fujimoto, S. Yano and Y. Mikata
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      ページ: 3705-3709

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consideration of molecular arrangements in regio- and enantioselective reduction of an NAD model compound controlled by carbonyl oxygen orientation2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Mikata, S. Aida, Y. Inaba and S. Yano
    • 雑誌名

      Org. Biomol. Chem.

      ページ: 3834-3841

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of Intramolecular Oxygen Coordination in the Crystal Structure of the Copper (II) Complexes with Dipicolylamine (DPA)-Derived Ligands2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Mikata, T.Fujimoto, Y.Sugai, S.Yano
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem. (8)

      ページ: 1143-1149

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Methoxy-Substituted TQEN Family of Fluorescent Zinc Sensors2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Mikata
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 45(23)

      ページ: 9262-9268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Methoxy-Substituted TQEN Family of Fluorescent Zinc Sensors2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Mikata
    • 雑誌名

      Inorg. Chem 45(23)

      ページ: 9262-9268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 不斉炭素および不斉酸素原子を含む金属錯体の合成と構造2008

    • 著者名/発表者名
      三方裕司
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 不斉窒素および不斉酸素原子を含む金属錯体の合成と構造2008

    • 著者名/発表者名
      松田紗織
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] N-(2-ピリジルメチル)グリシン骨格を有する糖含有金属配位子の開発2008

    • 著者名/発表者名
      野口友華
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] メトキシキノリン部位を有するN,N'-ジメチルエチレンジアミン誘導体の亜鉛イオン選択的蛍光応答2007

    • 著者名/発表者名
      山下 梓
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] イソキノリン部位を有するエチレンジアミン誘導体の亜鉛イオンに対する蛍光応答2007

    • 著者名/発表者名
      山中あずさ
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C-グリコシド結合を有する糖含有金属配位子の開発2007

    • 著者名/発表者名
      藤井祥子
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C-グリコシド結合を有するβ-アラニン型糖アミノ酸を用いた糖ペプチドの合成と立体構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉陽子
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] エーテル酸素原子が金属中心に配位した金属錯体の合成と構造2007

    • 著者名/発表者名
      藤本智美
    • 学会等名
      日本化学会第87春季年会
    • 発表場所
      関西大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C-グリコシド結合を有する糖含有金属錯体の開発2007

    • 著者名/発表者名
      藤井祥子
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] メトキシキノリン部位を有するN,N-ジメチルエチレンジアミン誘導体の亜鉛イオン選択的蛍光応答2007

    • 著者名/発表者名
      山下 梓
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 不斉窒素および不斉酸素原子を含む金属錯体の合成と構造2007

    • 著者名/発表者名
      松田沙織
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C-グリコシルβ-アミノ酸を用いたβ-ペプチドの合成と立体構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉陽子
    • 学会等名
      第22回生体機能関連シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synthesis and Conformational Analysis of β-Peptides Uitilizing C-Glycosyl β-Amino Acid2007

    • 著者名/発表者名
      稲葉陽子
    • 学会等名
      第44回ペプチド討論会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] キノリン部位を有するN, N-ジメチルエチレンジアミン誘導体の亜鉛イオン選択的蛍光応答2007

    • 著者名/発表者名
      山下 梓
    • 学会等名
      第40回酸化反応討論会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Coordination-Induced Oxygen Atom Chirality in the Complexes with Pyridine- and Quinoline-based Ligands2007

    • 著者名/発表者名
      三方裕司
    • 学会等名
      14th International SPACC-CSJ Symposium
    • 発表場所
      National Taiwan University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synthesis and Conformational Analysis of β-Peptides Uitilizing C-Glycosyl β-Amino Acid2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko, Inaba
    • 学会等名
      44th Japanese Peptide Symposium
    • 発表場所
      Toyama, Toyama International Conference Center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Coordination-Induced Oxygen Atom Chirality in the Complexes with Pyridine- and Quinoline-based Ligands2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Mikata
    • 学会等名
      14th International SPACC-CSJ Symposium
    • 発表場所
      Taipei, National Taiwan University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C-グリコシド結合を有する糖含有金属配位子の開発2006

    • 著者名/発表者名
      藤井祥子
    • 学会等名
      第56回錯体化学討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] エーテル酸素原子が金属中心に配位した金属錯体の合成と構造2006

    • 著者名/発表者名
      藤本智美
    • 学会等名
      第56回錯体化学討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C-グリコシド結合を有するβ-アラニン型糖アミノ酸を用いたペプチド合成2006

    • 著者名/発表者名
      稲葉陽子
    • 学会等名
      バイオ関連化学合同シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi