• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高密度波長多重光通信のための多波長光源の一括生成

研究課題

研究課題/領域番号 18560366
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関東京農工大学

研究代表者

田中 洋介  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 講師 (20283343)

研究分担者 黒川 隆志  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (40302913)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,010千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード光通信 / 波長分割多重 / 光周波数コム / 高密度波長多重光通信 / 大容量光通信 / アレイ導波路回折格子 / 波長多重光通信 / 多波長光源
研究概要

高密度波長多重(DWDM)光通信は、次世代の大容量通信技術として期待されている。しかし、DWDM光通信では、各キャリアの波長と隣接するキャリアの波長間隔の揺らぎを0.01nm以内に抑えなければならない。従来の手法では、個々に波長安定化制御を行なった半導体レーザ(LD)を100台以上用意する必要があり、技術的にもコスト的にも課題があった。本研究では、DWDM光通信に必要な安定性を備え、かつ、低コストな多波長光源を新たに構築し、その評価を行なった。具体的には、平坦な多波長スペクトルを生成するコム発生器を作製した。これは、縦列接続した光変調器を通常より高いパワーで駆動することで多数のサイドバンドを生成することを原理とする。この手法では、各チャネル間の間隔がコム発生器の制御周波数のみで正確に一定に保たれる。したがって、種光源となるLDの波長のみ安定化すれば、全てのチャネルのキャリア波長が安定に保たれる。このコム生成器を用い、LD1台に対し、50GHz間隔20波以上のキャリア生成に成功した。また、コム生成器が入射光の波長に対する依存性が非常に小さいことも確認した。実際、1台のコム生成器に波長1.5um帯で波長が異なる8台のLD光を入射すれば、通信波長全体を覆うキャリア生成が可能なことを示した。最後に、伝送距離100kmのWDM伝送実験により、各チャネルに対し、実際の光通信に十分な信号誤り率く10-12を達成し、本光源の大容量光通信システムへの適用性を実証した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Multi-carrier light source with 50 GHz spacing and its application to DWDM system2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, Y. Matusnaga, T. Hoshi, T. Shioda, T. Kurokawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 48(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-Carrier Light Source with 50 GHz Spacing and its Application to DWDM System2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka. Y. Matusnaga, T. Hoshi, T. Shioda, T. Kurokawa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics (in print)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DWDM transmission of 27-frequency channels with 50-GHz spacing using frequency comb light source2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsunaga, T. Hoshi, Y. Tanaka, T. Shioda T. Kurokawa
    • 雑誌名

      Proc. International Topical Meeting on Information Photonics 2008 1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DWDM transmission of 27-frequency channels with 50-GHz spacing using frequency comb light source2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsunaga, T. Hoshi, Y. Tanaka. T. Shioda, T, Kurokawa
    • 雑誌名

      Proc. International Topical Meeting on Information Photonics 2008, Awaji Yumebutai International Conference Center, Hyogo 3

      ページ: 8-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 10-Gbps DWDM transmission using multi-frequency light source with 50-GHz channel spacing2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshi, T. Shioda, Y Tanaka, T. Kurokawa
    • 雑誌名

      Proc. OFC/NFOEC2007 1

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 100-km DWDM transmission with 50-GHz channel spacing using frequency-comb light source2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshi, T. Shioda, Y. Tanaka, T. Kurokawa
    • 雑誌名

      Proc. CLEO/PR 1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 10-Gbps DWDM transmission using multi-frequency light source with 50-GHz channel spacing2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshi, T. Shioda, Y. Tanaka. T, Kurokawa
    • 雑誌名

      Proc. OFC/NFOEC2007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 100-km DWDM transmission with 50-GHz channel spacing using frequency-comb light source2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshi, T. Shioda, Y. Tanaka. T, Kurokawa
    • 雑誌名

      Proc. CLEO/PR, ThD2-3, Seoul, Korea

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 10-Gbps DWDM Transmission Using Multi-Frequency Light Source with 50-GHz Channel Spacing2007

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Hoshi, Tatsutoshi Shioda, Yosuke Tanaka, Takashi Kurokawa
    • 雑誌名

      Proc.International Conference on Optical Fiber Communications 2007

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Multi-frequency light source with a 50-GHz channel spacing based on optical frequency comb generation for DWDM systems2006

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshi, M. Yamamoto, T. Shioda, Y. Tanaka, S. Mori, K. Higuma, T. Kurokawa
    • 雑誌名

      Proc. 5th International Conference on Optics-Photonics Design and Fabrication (ODF'06) 1

      ページ: 45-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-frequency light source with a 50-GHz channel spacing based on optical frequency comb generation for DWDM systems2006

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshi, M. Yamamoto, T. Shioda, Y Tanaka. S. Mori, K. Higuma, T. Kurokawa
    • 雑誌名

      Proc. 5th International Conference on Optics-Photonics Design and Fabrication (ODF '06)

      ページ: 45-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「周波数コムを用いた50GHz間隔タ波長光源によるDWDM伝送」"Multi-frequency light source with 50-GHz channel spacing for DWDM Transmission systems"2006

    • 著者名/発表者名
      星, 山本(光), 塩田, 田中, 森, 日隈, 黒川
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2006ソサイエティ大会講演論文集 C-4

      ページ: 224-224

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Multi-frequency light source with a 50-GHz channel spacing based on optical frequency comb generation for DWDM systems,2006

    • 著者名/発表者名
      T.Hoshi, M.Yamamoto, T.Shioda, Y.Tanaka, S.Mori, K.Higuma, T.Kurokawa
    • 雑誌名

      Proc.5th International Conference on Optics-Photonics Design and Fabricaton

      ページ: 45-46

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 局発周波数コムの生成とDWDM伝送信号のホモダイン検出2008

    • 著者名/発表者名
      松永, 星, 西脇, 柏木, 田中, 津田, 黒川
    • 学会等名
      平成20年度電子情報通信学会ソサイェティ大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      2008-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Local frequency comb generation and its application to homodyne detection of DWDM signals2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsunaga, T. Hoshi, T. Nishiwaki, K. Kashiwagi. Y. Tanaka. H. Tsuda, T. Kurokawa
    • 学会等名
      2008 IEICE Society Conference, C-3-7
    • 発表場所
      Meiji University
    • 年月日
      2008-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 2つの種光源から発生させた光周波数コムをキャリア光とするDWDM伝送実験2008

    • 著者名/発表者名
      松永, 星, 塩田, 田中, 黒川
    • 学会等名
      平成19年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • 発表場所
      東京電機大学神田キャンパス7号館
    • 年月日
      2008-03-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] DWDM transmission using frequency comb light generated from two seed LDs2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsunaga, T. Hoshi, T. Shioda, Y. Tanaka. T, Kurokawa
    • 学会等名
      2007 IEICE Tokyo Branch Students Chapter Conference
    • 発表場所
      Tokyo Denki University
    • 年月日
      2008-03-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 2つの種光源から発生させた光周波数コムをキャリア光とするDWDM伝送実験2008

    • 著者名/発表者名
      松永、星、塩田、田中、黒川
    • 学会等名
      平成19年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会
    • 発表場所
      東京電機大学神田キャンパス
    • 年月日
      2008-03-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 100-km DWDM transmission with 50-GHz channel spacing using frequency-comb light source2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshi, T. Shioda, Y. Tanaka, T. Kurokawa
    • 学会等名
      Proc. CLEO/PR
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 周波数コムを用いた50GHZ間隔多波長光源によるDWDM伝送2006

    • 著者名/発表者名
      星, 山本(光), 塩田, 田中, 森, 日隈, 黒川
    • 学会等名
      電子情報通信学会2006ソサイエティ大会
    • 発表場所
      金沢
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Multi-frequency light source with 50-GHz channel spacing for DWDM Transmission systems2006

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshi, M. Yamamoto, T. Shioda, Y, Tanaka. T. Mori, K. Higuma, T. Kurokawa
    • 学会等名
      2006 IEICE Society Conference C-4-10
    • 発表場所
      Kanazawa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi