• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陽極接合の原理を応用した導体/ガラスの新接合法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18560695
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関大阪大学

研究代表者

高橋 誠  大阪大学, 接合科学研究所, 助教 (10294133)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
4,040千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 540千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード陽極接合 / ガラス / はんだづけ / イオン伝導 / 接合界面 / スズ酸化物 / ハロゲン化処理 / 鉛フリーはんだ / 界面反応
研究概要

はんだとのぬれ性が乏しいガラスの,メタライジングや特殊なはんだを用いないはんだづけの手法を開発するため,陽極接合の原理をはんだづけに応用すること(陽極はんだづけ)を試みた.ガラスと金属をはんだづけする際に,はんだを溶融させてから金属側の接合試片を通じてはんだとガラスの間に直流高電圧を加え,電圧印加時間による得られる継手の強度の変化を観察した.純スズをはんだに用いた継手では電圧の印加によって継手強度は上昇し,はんだづけ中の電圧印加がはんだとガラスの密着を改善したと考えられた.電圧印加時間が過長になると,得られる継手の強度は逆に低下した.破断後のはんだ/ガラス界面には白い反応生成物が付着しており,長時間の電圧印加で界面にスズ酸化物が過剰に生成して継手強度を低下させたと考えられた.はんだの合金元素が接合に与える影響を観察するため,実用合金のSn-3.5%AgとSn-3%Sbを用いて同様の実験を行うと,Sn-3%Sbはんだでは純スズ同様に電圧印加による継手強度の上昇が観察されたが,ガラス中で高い移動度を持つため,陽極接合に用いると電圧印加中にガラスに侵入して接合の進行に悪影響を与えるとされるAgを含むSn-3.5%Agはんだでは,継手強度は低いままであった.自然酸化によってスズの表面を覆っており,スズやその合金の接合に悪影響を及ぼすというスズの酸化物の,陽極はんだづけへの影響を低減させるため,スズ酸化物の結合力を弱めるハロゲン化処理をはんだ表面に加えて効果を観察した.HC1蒸気への曝露によって,はんだのガラスへのぬれは著しく向上した.陽極はんだづけにHC1蒸気で処理したはんだを用いると,接合界面へのはんだのぬれ広がりが著しく改善し,継手強度も上昇した.

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Electrostatically Induced Precipitation of Silver in Silver-impregnated Glass Anodically-bonded to Silicon2006

    • 著者名/発表者名
      M. Takahashi and K. Ikeuchi,
    • 雑誌名

      Proc. 2 Int. Conf. on Segregation & Precipitation, Kosice, Slovakia(2006.10.26-27) 1(CD)-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrostatically Induced Precipitation of Silver in Silver-impregnated Glass Anodically-bonded to Silicon2006

    • 著者名/発表者名
      M., Takahashi, K., Ikeuchi
    • 雑誌名

      Proc.2 IM. Conf. on Segregation & Precipitation, Kosice, Slovakia 10

      ページ: 26-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 電圧印加によるガラス中の陽イオン移動にガラス組成が与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 誠
    • 学会等名
      (社)溶接学会 平成19年度秋季全国大会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of Glass Components on Transportation of Cation in Glass with Voltage Application2007

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Makoto
    • 学会等名
      National meeting of Japan Welding Society(No.82)
    • 発表場所
      Nagano
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 電圧印加によるガラス中の陽イオン移動にガラス組成が与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 誠
    • 学会等名
      溶接学会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 電圧印加による銀含浸ガラス陽極接合継手中の銀析出物の成長2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 誠
    • 学会等名
      (社)溶接学会 第185回溶接冶金研究委員会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Growth of Silver Precipitates in Anodically-bonded Joints of Silver-impregnated Glass by Voltage Application2007

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Makoto
    • 学会等名
      Research Committee for Welding Metallurgy Japan Welding Society
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 電圧印加を伴うガラスはんだづけ界面に対するはんだ合金元素の影響2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 誠
    • 学会等名
      (社)溶接学会 平成19年度春季全国大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-04-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effect of alloying elements of solder on glass/solder interface in glass joint soldered with application of D.C. voltage2007

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Makoto
    • 学会等名
      National meeting of Japan Welding Society(No.81)
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-04-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 電圧印加を伴うガラスはんだづけ界面に対するはんだ合金元素の影響2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 誠
    • 学会等名
      溶接学会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-04-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アルカリイオンを他元素で置換したホウケイ酸ガラスとコバール合金の陽極接合継手強度2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 誠
    • 学会等名
      (社)溶接学会 平成18年度秋季全国大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Joint Strength of Anodically-bonded Joints of Kovar Alloy to Borosilicate Glass Whose Alkali ion Components were Replaced with Other Elements2006

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Makoto
    • 学会等名
      National Meeting of Japan Welding Society(No.80)
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2006-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 銅含浸ガラスとシリコンの陽極接合2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 誠
    • 学会等名
      (社)日本金属学会 2006年秋期大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Anodic bonding of copper-impregnated glass to silicon2006

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Makoto
    • 学会等名
      The 2006 fall Meeting of The Japan Institute of Metals
    • 発表場所
      Niigata
    • 年月日
      2006-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi