• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Benyvirus属ウイルスの菌伝搬機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18580042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物病理学
研究機関岡山大学

研究代表者

玉田 哲男  岡山大学, 資源生物科学研究所, 非常勤研究員 (10281156)

研究分担者 近藤 秀樹  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助教 (40263628)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードBeet necrotic yellow vein virus / Polymyxa betae / Beta vulgaris / 菌伝搬性 / RNAサイレンシング / ウイルス抵抗性 / GFP標識ウイルス / テンサイ
研究概要

Beet necrotic yellow vein virus(BNYVV;Bnyvirus属)は、5種の分節ゲノムからなり、Polymyxa betaeによって伝搬される。本研究は、この媒介に関与するウイルス遺伝子の機能および伝搬機構を明らかにすることを目的とする。ウイルスの増殖過程を可視的に観察できるGFP標識ウイルスの構築を行った。RNA2外被タンパク質リードスルー領域にGFPを挿入したウイルスは効率よく感染し、安定してGFPの発現が観察された。しかし、GFP標識ウイルスはP.betaeによって伝搬されなかった。当初の目的であるGFPウイルスを用いたP. betaeのウイルス獲得、感染実験は不成功に終わった。このGFP標識ウイルスを用いて、全身感染宿主におけるウイルスの移行様式、組織内分布を観察した。その結果、汁液接種によって葉に接種されたウイルスは、地上部の葉ではウイルスは皮層細胞から維管束組織への侵入が困難であること、また根に接種されたウイルスは、逆に維管束組織から非維管束組織への脱出が困難であることがわかった。このことが、一般に菌伝搬性ウイルスが地下部の根に局在し、地上部に移行できにくい理由と考えられた。P31タンパク質(RNA4)の機能解析を行ったところ、p31はP. betae伝搬性の効率性を高めること、ある特定の宿主では病徴を強めることおよび根特異的にRNAサイレンシングの抑制に貢献していることが明らかにされた。さらにp25タンパク質(RNA3)の機能について解析した結果、抵抗性の品種特異性を決定しているタンパク質が同定された。一方、抵抗性植物の葉では、顕著なウイルスの増殖抑制がみられたが、P. betaeで接種された根では増殖抑制はみられなかった。すなわち、地上部の葉と地下部の根ではウイルスに対する抵抗反応が異なることがわかった

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Identification of amino acids of the beet necrotic yellow vein virus p25 protein required for induction of the resistance response in leaves of Beta vulgaris plants2008

    • 著者名/発表者名
      Chiba, S., Miyanishi, M., Andika, I. B., Kondo, H. and Tamada, T.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 89

      ページ: 1314-1324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of amino acids of the beet necrotic yellow vein virus p25 protein required for induction of the resistance response in leaves of Beta vulgaris plants2008

    • 著者名/発表者名
      Chiba, S., Miyanishi, M., Andika, I.B., Kondo, H., Tamada, T
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 89

      ページ: 1314-1324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Susceptibility and resistance of Beta vulgaris subsp. maritime to foliarrub-inoculation with Beet necrotic yellow vein virus2007

    • 著者名/発表者名
      Tamada, T.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 73

      ページ: 76-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RNA4-encoded p31 0f beet necrotic yellow vein virus is involved in efficient vector transmission, symptom severity and silencing suppression in roots2007

    • 著者名/発表者名
      Rahim, M. D., Andika, I. B., Han, C. G., Kondo, H. and Tamada. T. (2007).
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 88

      ページ: 1661-1669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Susceptibility and resistance of Beta vulgaris subsp. maritima to foliar rub-inoculation with Beet necrotic yellow vein virus2007

    • 著者名/発表者名
      Tamada, T
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 73

      ページ: 76-80

    • NAID

      10018742711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RNA4-encoded p31 of beet necrotic yellow vein virus is involved in efficient vector transmission, symptom severity and silencing suppression in roots2007

    • 著者名/発表者名
      Rahim, M.D., Andika, I.B., Han, C.G., Kondo, H., Tamada, T
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 88

      ページ: 1661-1669

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 植物ウイルス分類学(12)科未設定の棒状ウイルス7属2007

    • 著者名/発表者名
      玉田哲男
    • 雑誌名

      植物防疫 61

      ページ: 586-591

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Susceptibility and resistance of Beta vulgaris subsp. maritime to foliar rub-inoculation with Beet necrotic yellow vein virus2007

    • 著者名/発表者名
      Tamada. T
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 73

      ページ: 76-80

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] RNA4-encoded p31 of Beet necrotic yellow vein virus is involved in efficient vector transmission,symptom severity and silencing suppression in roots2007

    • 著者名/発表者名
      Rahim, M.D, Andika, I.B, Han, C.G, Kondo, H, Tamada, T.
    • 雑誌名

      Journal of General virology 88(Published at May)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Beta maritima M8におけるBeet necrotic yellow vein virusの全身移行の特徴2006

    • 著者名/発表者名
      玉田哲男、Andika, I.B., 近藤秀樹
    • 学会等名
      平成18年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characteristics of systemic movement of BNYVV in Beta maritima M82006

    • 著者名/発表者名
      Tamada, T., Andika, I.B., Kondo, H
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Phytopathological Society of Japan
    • 発表場所
      Sapporo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi