• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唾液のプロテオーム解析によるシェーグレン症候群の病因・病態に関わる蛋白質の同定

研究課題

研究課題/領域番号 18591182
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関千葉大学

研究代表者

冨板 美奈子  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教 (60344991)

研究分担者 下条 直樹  千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (40221303)
河野 陽一  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (60161882)
根津 雅彦  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教 (90322461)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード小児免疫 / アレルギー / 膠原病学 / シェーグレン症候群 / プロテオーム / 若年 / アガロース電気泳動 / 唾液分泌量 / 唾液
研究概要

若年シェーグレン症候群患者及び健康人の唾液中の蛋白の網羅的解析により、患者の唾液中に多く含まれるタンパク質の存在を複数確認した。また、その過程で、これまで設定されていなかった小児期の唾液分泌量の標準値を設定した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 中学生の唾液分泌量の正常値の検討2008

    • 著者名/発表者名
      冨板美奈子、他
    • 学会等名
      第18回日本小児リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-12-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学生の唾液分泌量の正常値の検討2008

    • 著者名/発表者名
      冨板美奈子
    • 学会等名
      第18回小児リウマチ学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 唾液のプロテオーム解析による若年Sjogren症候群患者の病態にかかわるタンパク質の同定2008

    • 著者名/発表者名
      冨板美奈子、他
    • 学会等名
      第52回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-04-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 唾液のプロテオーム解析による若年Sjogren症候群患者の病態に関わるタンパク質の同定2008

    • 著者名/発表者名
      冨板美奈子
    • 学会等名
      第52回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-04-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi