• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児炎症性腸疾患の病態解析および栄養療法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18591203
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

大塚 宜一  順天堂大学, 医学部, 准教授 (90338335)

研究分担者 清水 俊明  順天堂大学, 医学部, 教授 (30260889)
永田 智  順天堂大学, 医学部, 准教授 (70266055)
藤井 徹  順天堂大学, 医学部, 助教 (30420855)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 600千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード新生児壊死性腸炎 / n-3系多価不飽和脂肪酸 / NF-κB / IκB-α / β / PPAR-γ / microarray / probiotics / Probiotics / 新生児 / クローン病 / 潰瘍性大腸炎 / GATA-3 / STAT-4 / IL-23R / n-3系多体不飽和脂肪酸 / 炎症性腸疾患 / T-bet / IκB-a / DHA / EPA
研究概要

小児期に認められる炎症性腸疾患の病態を検討する目的で、新生児期の仔ラット消化管の炎症性シグナル分子の発現を検討した。また、n-3系多価不飽和脂肪酸(n-3PUFA)やProbioticsの新生児期における役割や抗炎症効果を検討する目的で、まず、未熟児ラットを用いた新生児壊死性腸炎(NEC)モデルを用いn-3PUFAの消化管粘膜に与える効果を確認した。DHAやEPAなどのn-3PUFA投与群でNEC発症の頻度が抑えられ、IκB-α/βの発現の減弱との関わりが確認された一方、抗炎症性分子であるPPAR-γの発現の増強を確認した。さらに、母ラットにn-3PUFAを投与することで炎症性分子であるIκB-α/βの発現が減弱する一方、アポトーシスと関連のあるcaspase1, caspase12, granzyme Bなどの発現の増強を認めた。また、炎症性プロスタグランジン産生に関わるPLA2の発現の低下、炎症作用の強いPGD2のレセプター分子であるDP2の発現の低下を認める一方、抗炎症作用のあるPGE2のレセプター分子であるEP3の発現が増強するなどn-3PUFAの抗炎症作用が確認され、n-3PUFA投与により小児炎症性腸疾患を制御できる可能性が示唆された。同様に新生児期の仔ラットにProbiotics (B.breve)を投与した検討ではglutathione peroxidase 2、lipopolysaccharide binding protein、lipoprotein lipaseなどの炎症関連分子の発現の抑制を確認し、その抗炎症効果が示唆された。潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患を対象とした臨床検討では、急性期にTh2サイトカインが著増すること、特に小児潰瘍性大腸炎の粘膜において、Th2サイトカインに対してはGATA-3が、また、Th1サイトカインに対してはSTAT4の発現が増強しており、それぞれのシグナル分子が病勢の増悪に深く関与している可能性が示唆された。
今回の検討より、小児期炎症性腸疾患において、新生児期より特定の炎症性シグナル分子の発現が、その病態に関与していることが示唆された一方、その発現をn-3PUFAやProbioticsを用いて制御できる可能性があることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (15件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Overfeeding Can Cause NEC Like Enterocolitis in Premature Rat Pups2009

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Fujii T, Ohtsuka Y, Yamakawa Y, Izumi H, Yamashiro Y, Shimizu T.
    • 雑誌名

      Neonatology (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新生児壊死性腸炎の予防を見据えたProbioticsおよびn-3系多価不飽和脂肪酸投与について2008

    • 著者名/発表者名
      大塚宜一, 清水俊明.
    • 雑誌名

      周産期学シンポジウム 26

      ページ: 89-96

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 新生児壊死性腸炎の予防を見据えたProbioticsおよびn-3系多価不飽和脂肪酸投与について2008

    • 著者名/発表者名
      大塚 宜一、清水 俊明
    • 雑誌名

      周産期学シンポジウム 26

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Neonatal transient eosinophilic colitis causes rectal bleeding in early infancy2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Y, Shimizu T, Shoji H, Kudo T, Fujii T, Wada M, Nagata S, Yamashiro Y.
    • 雑誌名

      J Pediatr Gastro Hepato Nutr 44

      ページ: 501-505

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effects of oral administration of Bifidobacterium breve on fecal lactic acid and short-chain fatty acids in low-birth-weight infants2007

    • 著者名/発表者名
      Wang C, Shoji H, Sato H, Nagata S, Ohtsuka Y, Shimizu T, Yamashiro Y.
    • 雑誌名

      J Pediatr Gastro Hepato Nutr 44

      ページ: 252-7

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Bifidobacterium breve enhances TGF-β signaling by regulating SMAD7 expression in preterm infants2006

    • 著者名/発表者名
      Fujii T, Ohtsuka Y, Lee T, Kudo T, Shoji H, Sato H, Nagata S, Shimizu T, Yamashiro Y.
    • 雑誌名

      J Pediatr Gastro Hepato Nutr 43

      ページ: 83-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 炎症予防を見据えたn-3系多価不飽和脂肪酸投与について2008

    • 著者名/発表者名
      大塚宜一
    • 学会等名
      第17回日本脂質栄養学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Anti-inflammatory effects of DHA and EPA on premature rats' intestine2008

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Y, Yamakawa Y, Fujii T, Okada K, Izumi H, Nagata S, Shimizu T, Yamashiro Y.
    • 学会等名
      ASPR
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2008-05-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Anti-inflammatory effects of DHA and EPA on premature rats' intestine2008

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Y, Fujii T, Nagata S, Shimizu T, et al.
    • 学会等名
      4^<th> Congress of Asian Society for Pediatric Research
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2008-05-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 新生児壊死性腸炎の予防を見据えたProbioticsおよびn-3系多価不飽和脂肪酸投与について-消化管粘膜に与える影響を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      大塚宜一、藤井徹、岡田卿、山川陽子、和泉裕久、清水俊明、山城雄一郎
    • 学会等名
      周産期シンポジウム
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2008-01-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 炎症性腸疾患における血清サイトカイン値と局所粘膜でのシグナル伝達物質の発現の検討2008

    • 著者名/発表者名
      大谷清孝, 大塚宜一, 幾瀬圭, 山川陽子, 藤井徹, 工藤孝広, 永田智, 清水俊明
    • 学会等名
      第35回小児栄養消化器肝臓学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新生児・乳児期における消化管アレルギーの病態の検討2008

    • 著者名/発表者名
      幾瀬圭, 大塚宜一, 山川陽子, 吉川尚美, 鈴木光幸, 藤井徹, 東海林宏道, 佐藤洋明, 永田智, 清水俊明
    • 学会等名
      第35回日本小児栄養消化器肝臓学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of DHA and EPA on inflammatory gene expression in premature rats' intestine2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Y, Yamakawa Y, Okada K, Fujii T, Izumi H, Kuko T, Nagata S, Shimizu T, Yamashiro Y.
    • 学会等名
      13^<th> International Congress of Mucosal Immunology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-07-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of DHA and EPA on inflammatory gene expression in premature rats'intestine2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Y.
    • 学会等名
      13th International Congress of Mucosal Immunology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-07-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Preventive effects of n-3 LCPUFA on inflammatory gene expression in premature rats' intestine2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka Y, Yamakawa Y, Okada K, Fujii T, Izumi H, Kuko T, Nagata S, Shimizu T, Yamashiro Y.
    • 学会等名
      ESPGHAN
    • 発表場所
      Barcelona
    • 年月日
      2007-05-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新生児壊死性腸炎の予防を見据えたProbioticsおよびn-3系多価不飽和脂肪酸投与について-消化管粘膜に与える影響を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      大塚宜一、藤井徹、岡田卿、山川陽子、和泉裕久、清水俊明、山城雄一郎
    • 学会等名
      周産期シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-01-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of Probiotics on the Immunoligical Development and Short Chain Fatty Acids in ELBW and VLBW infants2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohtsuka.
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies' Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2006-04-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The peroxisome proliferator-activated receptor gamma 2 mutation may cause a subset of ulcerative colitis2006

    • 著者名/発表者名
      Kudo T, Aoyagi Y, Nagata S, Fujii T, Wada M, Ohtsuka Y, Yamashiro Y.
    • 学会等名
      39th ESPGHAN Annual meeting
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] N-3 PUFA can attenuate inflammation in NEC using Premature rat infants2006

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Fujii T, Ohtsuka Y, Izumi H, Oshida K, Shimizu T, Yamashiro Y.
    • 学会等名
      Pediatric Academic Societies Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of n-3 LCPUFA on inflammatory gene expression in premature rats' intestine2006

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa Y, Ohtsuka Y, Okada K, Fujii T, Izumi H, Shimizu T, Yamashiro Y
    • 学会等名
      2nd ASPR
    • 発表場所
      Yokohama
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] クローン病におけるTh2サイトカインとシグナル伝達の検討2006

    • 著者名/発表者名
      山川陽子, 大塚宜一, 藤井徹, 大谷清孝, 工藤孝広, 永田智, 清水俊明
    • 学会等名
      第33回日本小児栄養消化器肝臓学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 新生児壊死性腸炎の予防を見据えたProbioticsおよびn-3系多価不飽和脂肪酸投与について-消化管粘膜に与える影響を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      大塚宜一, 清水俊明
    • 出版者
      周産期学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] アレルギー疾患. 機能性食品素材プロバイオテイクス・プレバイオテイクス・バイオジェニクス腸内細菌の関わりを中心としたその研究と意義2006

    • 著者名/発表者名
      大塚宜一, 藤井徹, 山城雄一郎
    • 出版者
      日本ビフィズス菌センター監修(光岡知足編集)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 未熟児(新生児)の重症感染、壊死性腸炎の予防. 機能性食品素材プロバイオテイクス・プレバイオテイクス・バイオジェニクス腸内細菌の関わりを中心としたその研究と意義(光岡知足編集日本ビフィズス菌センター監修)2006

    • 著者名/発表者名
      藤井徹, 大塚宜一, 山城雄一郎
    • 出版者
      日本ビフィズス菌センター監修(光岡知足編集)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi