• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケラチン1遺伝子に存在するカルシウム・スイッチ応答配列の角化細胞分化における役割

研究課題

研究課題/領域番号 18591232
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関筑波大学

研究代表者

大塚 藤男  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (10092157)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,110千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードクラチン1 / 角化細胞 / カルシウム応答配列 / ケラチン1 / 分化
研究概要

ヒトK1遺伝子3'下流7kbpの部位に約60bpの「カルシウム応答配列」が存在することがわかっており、データベース検索の結果、この配列の中には転写因子であるCOUP-TFとAP-1の認識配列が認められたが、その機能的意義は明らかとなっていなかった。今回、このCaREはお互いに隣接するAP-1とオーファン・ステロイド・レセプターであるCOUP-TFの認識配列から構成されていることを見出し、AP-1とCOUP-TFがカルシウム・スイッチにおいて果たす役割を解析した。AP-1を構成するc-Junとc-Fosをそれぞれ角化細胞に強発現させ、CaREの転写活性の変化をCATアッセイにより定量化したところ、c-FosはCaREに対して転写活性を増加させ、逆にc-Junは抑制的に働くことがわかった。角化細胞のカルシウムスイッチにともなうAP-1の発現変化を調べると、カルシウムスイッチ前の未分化角化細胞ではc-Jun/c-Junのホモダイマーの形で存在し、カルシウムスイッチ後の分化角化細胞では、c-Fos/c-Junのヘテロダイマーとして存在していた。このことは、角化細胞内でc-Fosがカルシウムスイッチの推進役として働いていることを強く示唆するものである。さらに、このカルシウム応答配列を含む、あるいは含まない様々の長さのヒト・ケラチン1 genomic DNAを遺伝子導入したトランスジェニックマウスを作製し、その発現パターンをヒト・ケラチン1特異的モノクローナル抗体を用いて免疫組織学的に解析した。その結果、カルシウム応答配列を含むgenomic DNAを遺伝子導入したトランスジェニックマウスでは、カルシウム応答配列を含まないgenomic DNAを遺伝子導入したトランスジェニックマウスに比べて、ヒト・ケラチン1の発現がより有棘層に限局していた。すなわち、ヒトK1遺伝子3'下流7kbpの部位に存在する「カルシウム応答配列」は、遺伝子上流のプロモーター領域と共同してケラチン1の発現を精度高く制御するのに重要な役割を担っているものと考えられた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Deep cutaneotis infeetion by Fusarium solani in a healthy child: successful treatment with local heat therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Y Nakamura, F Otsuka, et.al
    • 雑誌名

      Journal of Ameriean Academy ofDermatology 56

      ページ: 873-877

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thl and type 1 eytotoxic T cells dominate the responses lnt-bet overexpression transgenic mice that develop contaet dermatitis"2007

    • 著者名/発表者名
      K Ishizaki, F Otsuka, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Immuno logy 178

      ページ: 605-612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IgA/IgG pemphiguS positive forl anti-desmoglein 1,autoant ibody.2007

    • 著者名/発表者名
      H Maruyama, F Otsuka, et. al.
    • 雑誌名

      European Journal of Dermatology 17

      ページ: 94-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cutaneous deep necrosis with dermatomyositis: correlation ith interstitial Pneumonia.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawa chi Y, Otsuka F, et. al.
    • 雑誌名

      European Journal of Dermatology 17

      ページ: 345-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The combination・of ubiquitous.transcription factors AP-1 and Spl directs keratinocyte-specific and differentiation- specific gene expression in vitro.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Otsuka F, et. al.
    • 雑誌名

      Expimental Dermatology 16

      ページ: 143-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidermal cell necrosis with direct epidermal infiltration bf EB-ER-positive T 1ymphocytes in a patient with Epstein-Bar-virus-associated hemophagecytie syndrome."2007

    • 著者名/発表者名
      Kawa chi Y, Otsuka F, et. al.
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology 157

      ページ: 1053-1056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep cutaneous infection by Fusarium solani in a healthychild : successful treatment with local heat therapy2007

    • 著者名/発表者名
      Y Nakamura, F Otsuka, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of American Academyof Dermatology 56

      ページ: 873-877

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Th1 and type 1 cytotoxic T cells dominate the responses int-bet overexpression transgenic mice that developcontact dermatitis2007

    • 著者名/発表者名
      K Ishizaki, F Otsuka, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 178

      ページ: 605-612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IgA/IgG pemphigus positive for anti-desmoglein 1 autoantibody2007

    • 著者名/発表者名
      H Maruyama, F Otsuka, et. al.
    • 雑誌名

      European Journal of Dermatology 17

      ページ: 94-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cutaneous deep necrosis with dermatomyositis : correlation withinterstitial pneumonia2007

    • 著者名/発表者名
      Kawachi Y, Otsuka F, et. al.
    • 雑誌名

      European Journal of Dermatology 17

      ページ: 345-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The combination of ubiquitous transcription factors AP-1 and Sp1 directs keratinocyte-specific and differentiation-specific gene expression in vitro2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Otsuka F, et. al.
    • 雑誌名

      Expimental Dermatology 16

      ページ: 143-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epidermal cell necrosis with direct epidermal infiltration of EB-ER-positive T lymphocytes in a patient with Epstein-Barrvirus-associated hemophagocytic syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Kawachi Y, Otsuka F, et. al.
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology 157

      ページ: 1053-1056

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Deep cutaneous infection by Fusarium solani in a healthy child: successful treatment with local heat therapy.2007

    • 著者名/発表者名
      Y Nakamura, F Otsuka, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of American Academy of Dermatology 56

      ページ: 873-877

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Th1 and type 1 cytotoxic T cells dominate the responses in t-bet overexpression transgenic mice that develop contact dermatitis.2007

    • 著者名/発表者名
      K Ishizaki, F Otsuka, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 178

      ページ: 605-612

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IgA/IgG pemphigus positive for anti-desmoglein 1 autoantibody.2007

    • 著者名/発表者名
      H Maruyama, F Otsuka, et. al.
    • 雑誌名

      European Journal of Dermatology 17

      ページ: 94-95

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cutaneous deep necrosis with dermatomyositis: correlation with interstitial pneumonia.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawachi Y, Otsuka F, et. al.
    • 雑誌名

      European Journal of Dermatology 17

      ページ: 345-346

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The combination of ubiquitous transcription factors AP-1 and Sp1 directs keratinocyte-specific and differentiation-specific gene expression in vitro.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Otsuka F, et. al.
    • 雑誌名

      Expimental Dermatology 16

      ページ: 143-150

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidermal cell necrosis with direct epidermal infiltration of EB-ER-positive T lymphocytes in a patient with Epstein-Barr-virus-associated hemophagocytic syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawachi Y, Otsuka F, et. al.
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology 157

      ページ: 1053-1056

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Th1 and type 1 cytotoxic T cells dominate the responses in t-bet overexpression transgenic mice that develop contact dermatitis.2007

    • 著者名/発表者名
      K Ishizaki, F Otsuka, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 178

      ページ: 605-612

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] IgA/IgG pemphigus positive for anti-desmoglein 1 autoantibody.2007

    • 著者名/発表者名
      H Maruyama, F Otsuka, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Dermatology 17

      ページ: 94-95

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Giant cell tumor of the distal phalanx of the foot.2006

    • 著者名/発表者名
      Y Fujisawa, F Otsuka, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Dermatology 16

      ページ: 9-11

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Deep cutaneous infection by Fusarium solani in a healthy child : successful treatment with local heat therapy.

    • 著者名/発表者名
      Y Nakamura, F Otsuka, et al.
    • 雑誌名

      Journal of American Academy of Dermatology (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 膠原線維アクック型反応が見られた皮膚筋炎2008

    • 著者名/発表者名
      古田淳一、川内康弘、大塚藤男
    • 学会等名
      第31回皮膚脈管膠原病研究会
    • 発表場所
      前橋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A case of dermatomyositis presented the collagen fiber attack type reaction2008

    • 著者名/発表者名
      J Furuta, F Otsuka, et. al.
    • 学会等名
      The 31st Annual Meeting of The Society for Cutaneous Veneology and Collagen Diseases
    • 発表場所
      Maebashi
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 膠原線維アタック型反応が見られた皮膚筋炎2008

    • 著者名/発表者名
      古田淳一、川内康弘、大塚藤男
    • 学会等名
      第31回皮膚脈管膠原病研究会
    • 発表場所
      前橋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi