• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写因子の制御機構を介した好酸球性副鼻腔炎に対するステロイドの有効性に関する解析

研究課題

研究課題/領域番号 18591868
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関広島大学

研究代表者

竹野 幸夫  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (50243556)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,040千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード好酸球 / 副鼻腔炎 / ステロイド製剤 / ステロイド受容体(GR) / 細胞内転写因子 / Toll-like receptor (TLR) / NF-κB / サイトカイン / 転写因子 NF-kB / Toll-like receptor(TLR) / trefoil factor family / ステロイド受容体 / GR subtype / サイトカイン・ケモカイン / LPS
研究概要

本研究は、好酸球性副鼻腔炎に対するステロイド製剤の有効性に関する基礎的・臨床的なエビデンスの構築を目的とした。すなわち、1)ヒト副鼻腔粘膜におけるステロイド受容体(GR)の発現と分布を分子生物学的に観察し、本製剤の抗炎症効果について解析を行なう。2)ステロイドとGR複合体による細胞内転写因子の制御機構を解析する。3)ステロイド製剤の噴霧療法の臨床効果を検討し、新しい治療法の礎とする、などを目的とした。
研究期間における成果として、
1)副鼻腔炎粘膜の病理組織学的観察とGRの発現の解析:慢性副鼻腔炎の鼻茸・篩骨洞粘膜において、GRのsubtypeである活性型のα typeと不活型のβ typeの発現部位とパターンに一定の傾向が認められた。それと同時に、好酸球浸潤の高度な症例ほどβ typeの比率が高度で、かつ分布密度が篩骨洞優位(>上顎洞)の傾向が観察された。また臨床的なステロイドの使用により、好酸球関連サイトカイン、受容体発現の低下が観察された。
2)GR複合体と転写因子活性化の制御機構の解析:ヒト培養副鼻腔上皮細胞を用いた検討で、培養細胞におけるGRの発現と複合体の核内移行を観察した。同時に細菌毒素成分であるLPS、 PGN刺激に対する培養上皮細胞の応答が、細胞表面におけるTLR4とTLR2発現を介した転写因子NF-κBの活性化を伴っていることを確認し、ステロイドによる抑制効果をTrans AM assayと免疫組織学的解析にて評価した。
3)臨床的応用の試み:好酸球性副鼻腔炎に対して、HPC含有プロピオン酸ベクロメタゾンを開放した副鼻腔各洞に噴霧する療法を行い、病変の再増悪が予防可能かどうか評価を試みた。その結果は内視鏡所見、CTスコアともに従来の成績に比較して良好なものであり、新治療法のエビデンスの確立が達成された。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 小児アレルギー性鼻炎と合併症-副鼻腔炎との関連性を中心に-。 特集: 小児とアレルギー性鼻炎。2007

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫
    • 雑誌名

      JOHNS 23

      ページ: 11-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Submucous turbinectomy combined with posterior nasal neurectomy in the management of severe allergic rhinitis: Clinical outcomes and local cytokine changes.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Takeno S, et. al.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx 34

      ページ: 319-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vitamin D3, vitamin K2, and warfarin regulate bone metabolism in human paranasal sinus bones.2007

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto I, Takeno S, et. al.
    • 雑誌名

      Rhinology 45

      ページ: 208-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アレルギー性鼻炎に対する手術療法のEBM。 特集: アレルギー性鼻炎治療のEBM2007

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 27

      ページ: 527-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 好酸球性副鼻腔炎に対する周術期の局所ステロイド噴霧療法の臨床効果。2007

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫、他
    • 雑誌名

      日本鼻科学会誌 46

      ページ: 102-108

    • NAID

      10019726871

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Submucous turbinectomy combined with posterior nasal neurectomy in the management of severe allergic rhinitis : Clinical outcomes and local cytokine changes2007

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, T., Takeno, S., et. al.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx 34

      ページ: 319-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vitamin D3, vitamin K2, and warfarin regulate bone metabolism in human paranasal sinus bones2007

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto, I., Takeno, S., et. al.
    • 雑誌名

      Rhinology 45

      ページ: 208-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Allergic rhinitis in children ; Relationship between paranasal sinusitis2007

    • 著者名/発表者名
      Takeno, S
    • 雑誌名

      JOHNS 23

      ページ: 11-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] EBM of surgical procedures in allergic rhinitis2007

    • 著者名/発表者名
      Takeno, S
    • 雑誌名

      Allergy no rinsho 27

      ページ: 527-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical effectiveness of local application of beclomethasone dipropionate dry powder for the treatment of chronic rhinosinusitis with eosinophil infiltration2007

    • 著者名/発表者名
      Takeno, S., et. al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Rhinology 46

      ページ: 102-108

    • NAID

      10019726871

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小児アレルギー性鼻炎と合併症-副鼻腔炎との関連性を中心に- 特集 : 小児とアレルギー性鼻炎.2007

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫
    • 雑誌名

      JOHNS 23

      ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集: 病態に基づく副鼻腔炎の治療戦略。 1.副鼻腔炎の病態の変遷。2006

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫、夜陣紘治
    • 雑誌名

      JOHNS 22

      ページ: 5-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 7.いわゆる好酸球性副鼻腔炎の診断と治療をどのようにするか? (組織学的所見の立場から) 特集: 鼻科診療における論点。2006

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫、竹田和正、西 康行
    • 雑誌名

      JOHNS 22

      ページ: 1467-1472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 3)副鼻腔炎病態とケモカイン。 II. 耳鼻咽喉科 特集 ケモカインとアレルギー。2006

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫 13

      ページ: 46-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] LPS、PGNの培養副鼻腔粘膜上皮おけるNF-κBの活性化に及ぼす影響。2006

    • 著者名/発表者名
      西 康行、竹野幸夫、他
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科展望 49

      ページ: 204-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 当科における内視鏡下副鼻腔手術の治療成績-アレルギーの関与を中心に-。2006

    • 著者名/発表者名
      宮里麻鈴、竹野幸夫、他
    • 雑誌名

      耳鼻臨床 補117

      ページ: 60-65

    • NAID

      40007126845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Etiological changes in pathology of paranasal sinusitis2006

    • 著者名/発表者名
      Takeno, S., YaJin, K
    • 雑誌名

      JOHNS 22

      ページ: 5-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 7. How to diagnose and manage eosinophilic sinusitis from histopathological aspects2006

    • 著者名/発表者名
      Takeno, S., Takeda, K., Nishi, Y
    • 雑誌名

      JOHNS 22

      ページ: 1467-1472

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemokines in paranasal sinusitis2006

    • 著者名/発表者名
      Takeno, S
    • 雑誌名

      Allergy・Immunology (Japan) 13

      ページ: 46-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of LPS and PGN on NF-kB activation in cultured paranasal sinus epithelial cells2006

    • 著者名/発表者名
      Nishi, Y., Takeno, S., et. al.
    • 雑誌名

      Oto-Rhino-Laryngology, Tokyo 49

      ページ: 204-207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical study on therapeutic outcomes after endoscopic sinus surgery2006

    • 著者名/発表者名
      Miyasato, M., Takeno, S., et. al.
    • 雑誌名

      Practica Oto-Rhino-Laryngologica Suppl 117

      ページ: 60-65

    • NAID

      40007126845

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特集 : 病態に基づく副鼻腔炎の治療戦略 1. 副鼻腔炎の病態の変遷.2006

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫
    • 雑誌名

      JOHNS 22

      ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 7. いわゆる好酸球性副鼻腔炎の診断と治療をどのようにするか? (組織学的所見の立場から) 特集 : 鼻科診療における論点.2006

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫
    • 雑誌名

      JOHNS 22

      ページ: 1467-1472

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 3) 副鼻腔炎病態とケモカイン. II. 耳鼻咽喉科 特集 ケモカインとアレルギー.2006

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫 13

      ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] LPS, PNGの培養副鼻腔粘膜上皮おけるNP-κBの活性化に及ぼす影響.2006

    • 著者名/発表者名
      西 康行
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科展望 49

      ページ: 204-207

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 当科における内視鏡下副鼻腔手術の治療成績-アレルギーの関与を中心に-.2006

    • 著者名/発表者名
      宮里麻鈴
    • 雑誌名

      耳鼻臨床 補117

      ページ: 60-65

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ランチョンセミナー「慢性鼻副鼻腔炎の難治化因子とその対応」2007

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫
    • 学会等名
      第46回日本鼻科学会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2007-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Luncheon Seminar "Multifactorial processes and therapeutic strategies in the development and persistence of chronic sinusitis."2007

    • 著者名/発表者名
      Takeno, S
    • 学会等名
      466 Annual Meeting of Japanese Society of Rhinology
    • 発表場所
      Utsunomiya, Japan
    • 年月日
      2007-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「慢性鼻副鼻腔炎の難治化因子とその対応」2007

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫
    • 学会等名
      第46回日本鼻科学会
    • 発表場所
      宇都宮市
    • 年月日
      2007-09-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Educational Lecture "Functional roles of nitric oxide in the inflammatory responses in human nose and paranasal sinuses."2007

    • 著者名/発表者名
      Takeno S.
    • 学会等名
      Kyung Hee International Rhinologic Symposium (KIRS) 2007
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 気管支喘息と副鼻腔炎に関する実態調査(内科でのアンケート調査)。2007

    • 著者名/発表者名
      石野岳志、竹野幸夫、他
    • 学会等名
      第25回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 発表場所
      甲府
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 気管支喘息患者における副鼻腔炎の有病率についての実態調査。2006

    • 著者名/発表者名
      竹野幸夫、他
    • 学会等名
      第45回日本鼻科学会
    • 発表場所
      四日市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi