• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難分解性物質含有廃水処理のためのプラスミド・オーグメンテーション手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18681013
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関大阪大学

研究代表者

惣田 訓  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30322176)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2006年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード難分解性物質 / 廃水処理 / プラスミド / オーグメンテーション / 排水処理 / 2, 4-D
研究概要

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸(2,4-Dを部分分解できるプラスミドpJP4を用い、連続回分式活性汚泥プロセス(SBR)にプラスミドオーグメンテーションを実施した。pJP4を導入しなかった対照系SBRは、2,4-Dを分解できなかった。2,4-Dを完全分解できるJMP134 (pJP4)を導入したSBRは、3日目まで高い分解率を示した後、JMP134の淘汰に伴って分解率が低下し、transconjugantが増加した20日目から分解率が回復した。2,4-Dを分解できないHB101 (pJP4)を導入したSBRは、7日間は2,4-Dを分解できなかったが、transconjugantが増加した20日目から分解率が向上した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Occurrence and persistence of indigenous transconjugants carrying conjugative plasmids in soil.2009

    • 著者名/発表者名
      Inoue, D., Soda, S., Tsutsui, H., Yamazaki, Y., Murashige, K., Sei, K., Fujita, M., and Ike, M.
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng. in press

    • NAID

      110007386288

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] プラスミドオーグメンテーションによる廃水処理プロセスの性能向上の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      惣田訓, 筒井裕文, 井上大介, 清和成, 池道彦
    • 雑誌名

      月刊水 50(11)

      ページ: 14-21

    • NAID

      40016166149

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Transfer of antibiotic multiresistant plasmid RP4 from Escherichia coli to activated sludge bacteria.2008

    • 著者名/発表者名
      Soda, S., Ohtsuki, H., Inoue, D., Tsutsui, H., Sei, K., and Ike, M.
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng. 106(3)

      ページ: 2929-296

    • NAID

      110006950581

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transfer of antibiotic multiresistant plasund RP4 from Escherichia colito activated sludge bacteria2008

    • 著者名/発表者名
      Soda S, Ohtsuki H, Inoue D, Tsutsui H, Sei. K, Ike M
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering 106(3)

      ページ: 292-296

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伝達性プラスミドの環境内挙動のモデル解析2006

    • 著者名/発表者名
      惣田訓, 山崎祐二, 村重勝士, 井上大介, 清和成, 池道彦, 藤田正憲
    • 雑誌名

      日本水処理生物学会誌別巻 26

      ページ: 69-69

    • NAID

      10020294169

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Transfer of plasmid pJP4 from Escherichia coli and Pseudomonas putida to activated sludge-derived bacteria by filter mating.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui, H., Matsuda, M., Anami, Y., Inoue, D., Sei, K., Soda, S., and Ike, M.
    • 学会等名
      International Symposium on Frontiers of Environmental and Industrial Biotechnology
    • 発表場所
      豊中
    • 年月日
      2009-01-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Transfer of plasmid pJP4 from Eschenchia coli and Pseudomonas putida to activated sludge-derived bacteria by filter mating2009

    • 著者名/発表者名
      Tsutsm, H, Matsuda, M, Anami, Y, Inoue, D, Sei, K, Soda, S, and Ike, M
    • 学会等名
      International Symposium on Frontiers of Environ mental and Industrial Biotechnology
    • 発表場所
      大阪千里阪急ホテル
    • 年月日
      2009-01-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] フィルターメイティングによる活性汚泥細菌群へのプラスミドpJP4の伝播2008

    • 著者名/発表者名
      穴見泰崇, 筒井裕文, 松田真佐美, 井上大介, 清和成, 惣田訓, 池道彦
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第45回大会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] フィルターメイティングによる活性汚泥細菌群へのプラスミドpJP4の伝播2008

    • 著者名/発表者名
      穴見泰崇, 筒井裕文, 松田真佐美, 井上大介, 清和成, 惣田訓, 池道彦
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第45回大会
    • 発表場所
      秋田市文化会館
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Occurrence and persistence of indigenous transconjugants carrying conjugative plasmids in soil microcosms.2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue, D., Soda, S., Tsutsui, H., Yamazaki,Y., Murashige, K., Sei, K., Fujita, M., and Ike, M.
    • 学会等名
      International Biotechnology Symposium and Exhibition
    • 発表場所
      中国大連
    • 年月日
      2008-10-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Occurrence and persistence of indigenous transconjugants carrying conjugative plasmids in soil microcosms2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue D, Soda S, Tsutsui H, Yamazaki Y, Murashige K, Sei K, Fupta M, Ike M
    • 学会等名
      International Biotechnology Symposium and Exhibition(LBS2008)
    • 発表場所
      大連, 中国
    • 年月日
      2008-10-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Transfer of plasmid pJP4 from Escherichia coli by filter mating to and its expression in activated sludge-derived bacteria2008

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui, H., Takeda, S., Otsuki, H., Inoue, D., Sei, K., Soda, S., and Ike, M.
    • 学会等名
      International Biotechnology Symposium and Exhibition
    • 発表場所
      中国大連
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Transfer of plasmid pJP4 from Escherirchia coli by filter mating to and its expression in activated sludge-derived bacteria2008

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui H, Takeda S, Otsuki H, Inoue D, Sei K, Soda S, Ike M
    • 学会等名
      International Biotechnology Symposium am Exhibition(IBS2008)
    • 発表場所
      大連, 中国
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 2,4-D汚染土壌スラリーの外来菌導入による浄化が土着微生物生態系に及ぼす影響の評価2007

    • 著者名/発表者名
      筒井裕文, 山崎祐二, 井上大介, 清和成, 惣田訓, 池道彦, 藤田正憲
    • 学会等名
      第41回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Transfer of antibiotic multiresistant plasmid RP4 from Escherichia coli to activated sludge bacteria2007

    • 著者名/発表者名
      Soda, S., Otsuki, H., Inoue, D., Tsutsui, H., Sei, K., Fujita, M., and Ike, M.
    • 学会等名
      WaterMicro 2007, 14th International Symposium on health-Related Water Microbiology
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 伝達性プラスミドの環境内挙動のモデル解析2006

    • 著者名/発表者名
      惣田訓, 山崎祐二, 村重勝士, 井上大介, 清和成, 池道彦, 藤田正憲
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第43回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2006-11-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi