研究課題
若手研究(A)
Nucleomethylin(NML)という新規核小体蛋白質が細胞培養液中のグルコースを減らすと、ヒト培養細胞中のリボソーム合成やたんぱく質産生量が低下することを見出した。NMLは核小体に存在し、NAD依存的脱アセチル化酵素SIRT1やヒストンH3K9メチル化酵素SUV39H1と複合体を形成する。NML複合体はrDNA領域をヘテロクロマチン化することによって栄養飢餓状態でのrRNA合成抑制に働くことを明らかにした。また、NML複合体の機能破綻はエネルギーバランスの崩壊と、それに伴う細胞死を引き起こすことから、栄養飢餓による細胞死の回避に働いていることも判明した。
すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (13件) 図書 (1件) 備考 (2件)
The Journal of biological chemistry (In press)
Nature Structural & Molecular Biology Vol.16,No.12
ページ: 1302-1308
Biochemical and Biophysical Research Communications Vol.390,No3
ページ: 591-596
Oncogene Vol.28,No32
ページ: 2894-2902
Nature Cell Biol. Vol.11,No3
ページ: 312-319
Biochem Biophys Res Commun. 390(3)
Cell. Vol.133
ページ: 627-639
Biochem Biophys Res Commun. Vol.370,No.1
ページ: 145-148
Cell 133
Nucleic Acids Res. Vol.35
ページ: 2403-2412
Mol. Cell. Biol. Vol.26
ページ: 7966-7976
EMBO J. Vol.25
ページ: 1081-1092
EMBO J 25
ページ: 5339-5348
Molecular and Cellular Biology 26.21
EMBO J. 25
J Biol Chem. 281(1)
ページ: 20-26
http://yanagisawalab.org/
http://yanagisawalab.org/home/