• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対数的p進解析による数論的多様体の相対的リジッドコホモロジー及びホモトピーの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18740002
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 代数学
研究機関東京大学

研究代表者

志甫 淳  東京大学, 大学院数理科学研究科, 准教授 (30292204)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,740千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードクリスタル / リジッドコホモロジー / 過収束性 / 対数的代数多様体 / p進解析 / 対数的延長 / クリスタルコホモロジー / 重み篩 / 過収束アイソクリスタル / p進非リュービル数 / 重み節 / 重みスペクトル系列 / 収束コホモロジー
研究概要

標数p>0の完全体上の代数多様体の射の相対的リジッドコホモロジーの有限性、過収束性を適当な仮定の下で証明した。過収束アイソクリスタルの対数的延長理論を適当な仮定の下で証明した。また、標数p>0の正則優秀スキームの対数的ホッジ・ヴィットコホモロジーに対する純性定理およびガーステン型予想を証明した。更に相対的対数的クリスタルコホモロジーの重み篩の理論を構築した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] On logarithmic Hodge-Witt cohomology of regular schemes2007

    • 著者名/発表者名
      A. Shiho
    • 雑誌名

      J. Math. Sci. Univ. Tokyo 14

      ページ: 567-635

    • NAID

      120001031703

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On Logarithmic Hodge-Witt Cohomology of Regular Schemes2007

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shiho
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Sciences, Univ. of Tokyo 14

      ページ: 567-635

    • NAID

      120001031703

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] On logarithmic extension of overconvergent isocrystals2008

    • 著者名/発表者名
      A. Shiho
    • 学会等名
      p-adic method and its applications in arithmetic geometry at Sendai
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] On logarithmic extension of overconvergent isocrystals2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shiho
    • 学会等名
      p-adic method and its applications in ari thmetic geometry in Sendai
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] On the overconvergence of relative rigid cohomology2008

    • 著者名/発表者名
      A. Shiho
    • 学会等名
      p-adic differential equations a conference in honor of Gilles Christol
    • 発表場所
      Bressanone(イタリア)
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] On the overconvergence of relative rigid cohomology2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shiho
    • 学会等名
      p-adic differential equatios : a conference in honor of Gilles Christol
    • 発表場所
      Bressanone(イタリア)
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] On the overconvergence of relative rigid cohomology2007

    • 著者名/発表者名
      A. Shiho
    • 学会等名
      代数的整数論とその周辺
    • 発表場所
      京大数理研
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Relative log convergent cohomology and relative rigid cohomology2007

    • 著者名/発表者名
      A. Shiho
    • 学会等名
      p-adic aspects in arithmetic geometry
    • 発表場所
      玉原国際セミナーハウス
    • 年月日
      2007-06-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Relative log convergent cohomology and relative rigid cohomology II2006

    • 著者名/発表者名
      A. Shiho
    • 学会等名
      p-adic method and its applications in arithmetic geometry
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2006-11-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Relative log convergent cohomology and relative rigid cohomology2006

    • 著者名/発表者名
      A. Shiho
    • 学会等名
      $p$-adic Arithmetic Geometry
    • 発表場所
      京大数理研
    • 年月日
      2006-11-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Weight filtrations on log crystalline cohomologies of families of open smooth varieties, Lecture Note in Mathematics 19592008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakkajima and A. Shiho
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      Springer Verlag
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Weight filtrations on log crystalline cohomologies of families of open smooth varieties2008

    • 著者名/発表者名
      Yukiyoshi Nakkajima and Atsushi Shiho
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      Springer Verlag
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi