研究課題/領域番号 |
18740041
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
数学一般(含確率論・統計数学)
|
研究機関 | 筑波大学 (2008) 東北大学 (2006-2007) |
研究代表者 |
梁 松 (梁 淞) 筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 (60324399)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 確率論 / 拡散過程 / 古典力学系 / 量子場 / $\phi_34$-モデル / ウィック・パワー / フリー量子場 / ウィック指数関数 / Hida分布 / Hoegh-Krohnモデル / ラテス近似 / $ phi_3^4 $-モデル / 部分積分公式 / Levy-Khinchine表現 |
研究概要 |
一定の初期条件に従う無限個の原子を含む理想気体と呼ばれる環境に分子を入れ、原子達と分子達間の相互作用は古典力学に従うという系について、分子達の挙動を考える。一定の条件の下で、解の一意存在性、そして原子達の質量が0に収束するときの収束性及びその収束先を研究した。本研究の一番のポイントは、原子達が独立であるという今までよく使われていた不自然な仮定を課さないことである。
|