研究課題/領域番号 |
18790029
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物理系薬学
|
研究機関 | 北海道医療大学 |
研究代表者 |
伊藤 邦彦 北海道医療大学, 薬学部, 講師 (10244857)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,350千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | 製剤学 / 経口徐放性液剤 / 経口液剤 / キシログルカン / アルギン酸 / 徐放性 / 天然高分子 / 薬学 / 糖類 / 高分子合成 |
研究概要 |
液剤は服用しやすく、高齢者や嚥下障害患者に適している一方で、服用後の血中薬物濃度のコントロールが難しい。そこで、天然高分子のキシログルカンとペクチンを混合した液剤を設計したところ、この液剤は胃内の体温あるいは胃液中のイオンによってゲル化すると、胃内に長時間滞留して薬物放出を制御して血中濃度を一定に保つことから、服用性と薬物徐放性を兼ね備えた経口液剤として有用であることが示された。
|