• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食物アレルギーにおけるアレルゲンの同定、アレルゲンの体内動態の解析についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 18790796
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

猪又 直子  横浜市立大学, 附属病院, 准教授 (20347313)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,630千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード皮膚診断学 / 食物アレルギー / アレルゲン / 花粉症 / 口腔アレルギー症候群 / 蕁麻疹 / 交叉反応性 / モモ / 小麦 / 納豆
研究概要

近年注目される食物アレルギー(特に植物性食品による口腔アレルギー症候群、納豆による遅発性アナフィラキシー、小麦による食物依存性運動誘発アナフィラキシー)の抗原同定、及び抗原の体内動態について解析した。植物性食品による口腔アレルギー症候群では、バラ科食物が原因として頻度が高く、カバノキ科花粉感作と強い相関をみとめた。モモ抗原解析で、花粉との交差反応による場合はPR-10やprofilinによる頻度が高いが、花粉と関連せず重症化に関わる抗原は海外既報告の抗原LTPとは異なる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (105件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (41件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (53件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] Wheat allergy2009

    • 著者名/発表者名
      Inomata N
    • 雑誌名

      Curr Opin Allergy Clin Immunol 9

      ページ: 238-243

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical features of four cases with cashew nut allergy and cross-reactivity between cashew nut and pistachio2009

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa M, Inomata N, et al.
    • 雑誌名

      Allergol Int 58

      ページ: 209-215

    • NAID

      10025109660

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モモのCAPが陰性であった2009

    • 著者名/発表者名
      前田修子,猪又直子他
    • 雑誌名

      モモによるアナフィラキシーの2例 : rPrup1、3、4を含めた抗原解析アレルギー 58

      ページ: 140-147

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 蕁麻疹と紅斑症2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子
    • 雑誌名

      蕁麻疹の診断と治療日本皮膚科学会雑誌 58

      ページ: 2383-2396

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] オフィスでの食物アレルギーの対応2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology 2

      ページ: 14-24

    • NAID

      10024293522

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 横浜近郊における2008

    • 著者名/発表者名
      守田亜希子,猪又直子他
    • 雑誌名

      ハンノキ花粉感作と植物性食物による口腔アレルギー症候群の関連について 57

      ページ: 138-146

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 出産処置中のアナフィラキシーショックを契機に診断に至ったラテックス-フルーツ症候群の1例2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 雑誌名

      日本ラテックスアレルギー研究会誌 20

      ページ: 25-31

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 納豆による2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 雑誌名

      late-onset anaphylaxis 28

      ページ: 656-662

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 納豆による遅発性アナフィラキシー2008

    • 著者名/発表者名
      吹譯紀子、猪又直子他
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 28

      ページ: 963-966

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 皮膚アレルギーテストの結果をどう活かすか? 検査方法と生活指導2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 雑誌名

      即時型アレルギー原因物質=食物ナッツ類Visual Dermatology 7

      ページ: 268-270

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 皮膚科領域における食物アレルギー臨床免疫2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 雑誌名

      アレルギー科 49

      ページ: 549-556

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 横浜近郊における、ハンノキ花粉感作と植物性食物による口腔アレルギー症候群の関連について2008

    • 著者名/発表者名
      守田亜希子, 猪又直子, ほか
    • 雑誌名

      アレルギー 57

      ページ: 138-146

    • NAID

      110006632631

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オフィスでの食物アレルギーの対応2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, ほか
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology 2

      ページ: 14-24

    • NAID

      10024293522

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【皮膚アレルギーテストの結果をどう活かすか? 検査方法と生活指導】 即時型アレルギー原因物質=食物 ナッツ類2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, ほか
    • 雑誌名

      Visual Dermatology 7

      ページ: 268-270

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Late-onset anaphylaxis to Bacillus subtilis- fermented soybeans (natto): clinical review of 7 patients2007

    • 著者名/発表者名
      Inomata N, et al
    • 雑誌名

      Allergol Int

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of digestibility, reduction in allergenicity, and induction of oral tolerance of wheat gliadin by deamidation2007

    • 著者名/発表者名
      Kumagai H, Suda A, Sakurai H, Kumagai H, Arai S, Inomata N, et al.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 71(4)

      ページ: 977-985

    • NAID

      10027513667

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物性食物による口腔アレルギー症候群63例の検討-原因食物ごとの皮膚試験と特異IgE測定における陽性率の比較及び花粉感作状況について2007

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 雑誌名

      アレルギー 56

      ページ: 1276-1284

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 豆乳によるアナフィラキシーの1例大豆とハンノキ花粉のプロフィリンとの交叉反応性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 27

      ページ: 554-558

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 蕁麻疹の分類と臨床アップデート2007

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 雑誌名

      I型アレルギーによる蕁麻疹のトピックスアレルギー・免疫 14

      ページ: 1424-1435

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 初回摂取時に発症したカシューナッツアレルギーの小児例2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川美紀,猪又直子他
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 27

      ページ: 636-639

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Late-onset anaphylaxis after ingestion of Bacillus Subtilis-fermented soy beans(Natto): clinical review of 7 patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Inomata N, et. al.
    • 雑誌名

      Allergol Int. 56

      ページ: 257-261

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of digestibility, reduction in allergenicity, and induction of oral tolerance of wheat gliadin by deamidation.2007

    • 著者名/発表者名
      Kumagai H, Suda A, Sakurai H, Kumagai H, Arai S, Inomata N, Ikezawa Z.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem. 71

      ページ: 977-985

    • NAID

      10027513667

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物由来食物による口腔アレルギー症候群63例の検討 原因食物ごとの皮膚試験と特異IgE測定における陽性率の比較及び花粉感作状況について2007

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, ほか
    • 雑誌名

      アレルギー 56

      ページ: 1276-1284

    • NAID

      110006437782

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 豆乳によるアナフィラキシーの1例 大豆とハンノキ花粉のプロフィリンとの交叉反応性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, ほか
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 27

      ページ: 554-558

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初回摂取時に発症したカシューナッツアレルギーの小児例2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川美紀, 猪又直子, ほか
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 27

      ページ: 636-639

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【蕁麻疹の分類と臨床 アップデート】I型アレルギーによる蕁麻疹のトピックス2007

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, ほか
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫 14

      ページ: 1424-1435

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 話題の疾患と治療 納豆アレルギー2007

    • 著者名/発表者名
      池澤善郎、猪又直子, ほか
    • 雑誌名

      感染・炎症・免疫 37

      ページ: 74-81

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 皮膚科医のための食物アレルギー2007

    • 著者名/発表者名
      古江増隆, 海老澤元宏, 猪又直子
    • 雑誌名

      皮膚アレルギーの旅 6

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Late-onset anaphylaxis to Bacillus subtilis- fermented soybeans (natto) : clinical review of 7 patients2007

    • 著者名/発表者名
      Inomata N, et al.
    • 雑誌名

      Allergology International (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dramatic augmentation of wheat allergy by aspirin in a dose-dependent manner2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Inomata N, et al.
    • 雑誌名

      Ann Allergy Asthma Immunol 97

      ページ: 712-713

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アレルギー性蕁麻疹の見方・捉え方2006

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 雑誌名

      日本皮膚アレルギー学会誌 14

      ページ: 73-80

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小麦によるI型アレルギーに及ぼすNSAIDsや抗アレルギー薬の効果2006

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 雑誌名

      アレルギー 55

      ページ: 1304-1311

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クラス2食物アレルギーとしてのラテックスアレルギー2006

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 26

      ページ: 42-48

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 花粉症を合併しないカシューナッツによる口腔アレルギー症候群の1例2006

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 雑誌名

      アレルギー 55

      ページ: 38-42

    • NAID

      110004101696

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ライチによる口腔アレルギー症候群の1例2006

    • 著者名/発表者名
      廣門未知子,猪又直子他
    • 雑誌名

      日本ラテックスアレルギー研究会会誌 10

      ページ: 94-96

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小麦によるI型アレルギーに及ぼすNSAIDsや抗アレルギー薬の効果2006

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, 山根裕美子, 藤田浩之, 中村和子, 高倉桃子, 菅原万理子, 大砂博之, 池澤善郎
    • 雑誌名

      アレルギー 55

      ページ: 1304-1311

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dramatic augmentation of wheat allergy by aspirin in a dose-dependent manner.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Inomata N, Ikezawa Z
    • 雑誌名

      Ann Allergy Asthma Immunol. 97

      ページ: 712-713

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アレルギー性蕁麻疹の見方・捉え方2006

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, 池澤善郎
    • 雑誌名

      日本皮膚アレルギー学会誌 14

      ページ: 73-80

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] クラス2食物アレルギーとしてのラテックスアレルギー2006

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, 池澤善郎
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床 26

      ページ: 42-48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 口腔アレルギー症候群up-to-date.2006

    • 著者名/発表者名
      桐野実緒, 猪又直子, 池澤善郎
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 216

      ページ: 406-410

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlation of oral allergy syndrome due to plant-derived foods with pollen sensitization in Japan

    • 著者名/発表者名
      Maeda N, Inomata N, et al.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] NSAIDsによる増強効果をみとめた梅干によるアナフィラキシーの1例2009

    • 著者名/発表者名
      前田修子, 猪又直子, ほか
    • 学会等名
      日本皮膚科学会東京支部総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-02-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] クレープ中のソバ粉の誤食により発症したソバアナフィラキシーショックの一例2009

    • 著者名/発表者名
      前田修子, 猪又直子, ほか
    • 学会等名
      食物アレルギー研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-02-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] NSAIDsによる増強効果をみとめた梅干によるアナフィラキシーの1例2009

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 学会等名
      日本皮膚科学会 東京支部総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 口腔アレルギー症候群2009

    • 著者名/発表者名
      猪又直子
    • 学会等名
      第17回小児臨床薬理・免疫・アレルギー研究会
    • 発表場所
      栃木
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 食物アレルギー診断の向上乳児期に抗原特異的IgE検査陽性により食物除去となったアトピー性皮膚炎の検討2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, ほか
    • 学会等名
      第45回日本小児アレルギー学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎に合併する即時型食物アレルギーの変遷について : 20歳未満の年齢別合併率・臨床型・重症度2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, ほか
    • 学会等名
      第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-11-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] リコンビナント抗原のプリックテストによりAnis3が原因と考えられたアニサキスアレルギーの1例2008

    • 著者名/発表者名
      繁平有希, 猪又直子, ほか
    • 学会等名
      第38回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] モモアレルギー20例における臨床的特徴と原因抗原の検索 : Pru p1、3、4の感作率2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, ほか
    • 学会等名
      第20回アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] エピペンが処方されたアナフィラキシー例の臨床的検討2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, ほか
    • 学会等名
      食物アレルギー研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-02-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 出産処置中にアナフィラキシーショックに至ったラテックスフルーツ症候群の1例2008

    • 著者名/発表者名
      井上雄介, 猪又直子, ほか
    • 学会等名
      日本皮膚科学会東京支部総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-02-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] モモアレルギー20例における臨床的特徴と原因抗原の検索:Prup1、3、4の感作率2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 学会等名
      第20回アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 口腔アレルギー症候群に及ぼすカモガヤ、ブタクサ及びヨモギ花粉の影響2008

    • 著者名/発表者名
      前田修子,猪又直子他
    • 学会等名
      第20回アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 納豆によるアレルギーの一例2008

    • 著者名/発表者名
      吹譯紀子,師井洋一,猪又直子,他
    • 学会等名
      第20回アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 出産処置中のアナフィラキシーショックを契機に診断に至ったラテックス-フルーツ症候群の1例2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 学会等名
      ラテックスアレルギー・OAS研究会
    • 発表場所
      長野
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 院内手術部を対象としたラテックスアレルギーに関するアンケート調査2008

    • 著者名/発表者名
      前田修子,猪又直子他
    • 学会等名
      ラテックスアレルギー・OAS研究会
    • 発表場所
      長野
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 小児期発症の、多種果物による口腔アレルギー症候群の2例2008

    • 著者名/発表者名
      繁平有希,猪又直子他
    • 学会等名
      第32回日本小児皮膚科学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アトピー性皮膚炎に合併する即時型食物アレルギーの変遷について:20歳未満の年齢別合併率・臨床型・重症度.2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 学会等名
      第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アニサキスアレルギーにおける精製及び組み換えアレルゲン9種を用いたプリックテストの検討2008

    • 著者名/発表者名
      繁平有希,猪又直子他
    • 学会等名
      第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アスピリン1.5gの組み合わせ負荷試験により診断し得た、イカの食物依存性運動誘発アナフィラキシーの1例2008

    • 著者名/発表者名
      中村和子,猪又直子他
    • 学会等名
      第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 韓国伝統美容キュウリパックによる接触蕁麻疹の1例2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 学会等名
      第38回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] リコンビナント抗原のプリックテストによりAnis 3が原因と考えられたアニサキスアレルギーの1例2008

    • 著者名/発表者名
      繁平有希,猪又直子他
    • 学会等名
      第38回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] クルミによるアナフィラキシーの1例2008

    • 著者名/発表者名
      綾部原子, 猪又直子他
    • 学会等名
      第38回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ソバ粉入りクレープによって発症したソバアナフィラキシーの一例2008

    • 著者名/発表者名
      前田修子, 猪又直子他
    • 学会等名
      第38回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 食物アレルギーの診断の向上乳児期に抗原特異的IgE検査陽性により食物除去となったアトピー性皮膚炎の検討2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 多種の果物による口腔アレルギー症候群の小児例2007

    • 著者名/発表者名
      前田修子, 猪又直子, ほか
    • 学会等名
      第37回日本皮膚アレルギー接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-12-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「Educational Session of APAACI」Oral allergy syndrome in Japan Toward prevention of a new class of food allergy in Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Inomata N., et. al.
    • 学会等名
      第57回 日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期より花粉症を認め、約10歳で多種果物による口腔アレルギー症候群を発症した小児2例2007

    • 著者名/発表者名
      繁平有希, 猪又直子, ほか
    • 学会等名
      第57回 日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] モモのCAPが陰性であった、モモによるアナフィラキシーの2例2007

    • 著者名/発表者名
      前田修子, 猪又直子, ほか
    • 学会等名
      第57回 日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 納豆によるアレルギーの一例2007

    • 著者名/発表者名
      吹譯紀子, 師井洋一, 猪又直子, 池澤善郎, 古江増隆
    • 学会等名
      第57回 日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「食物アレルギーの最近の動向」皮膚科領域における食物アレルギー2007

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, ほか
    • 学会等名
      第57回 日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ハンノキ花粉感作を伴う口腔アレルギー症候群診断例についての検討2007

    • 著者名/発表者名
      守田亜希子, 猪又直子, ほか
    • 学会等名
      アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-06-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 魚アレルギー6例の臨床的特徴と原因抗原についての検討2007

    • 著者名/発表者名
      廣門未知子, 猪文直子, ほか
    • 学会等名
      アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-06-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日光蕁麻疹の6例2007

    • 著者名/発表者名
      高野藍子, 猪又直子, ほか
    • 学会等名
      日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-04-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Novel clinical course of IgE-mediated, late-onset anaphylaxis after ingestion of Bcillus subtilis-fermented soybeans(natto)2007

    • 著者名/発表者名
      Inomata N., et. al.
    • 学会等名
      The 2008 Annual meeting of American Academy of Allergy, Asthma and Immnology
    • 発表場所
      San Diego, US
    • 年月日
      2007-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Occupational contact urticaria syndrome caused by handling lettuce and chicory: cross-reactivity between lettuce and chicory2007

    • 著者名/発表者名
      Morita A., Inomata N., et. al.
    • 学会等名
      The 2008 Annual meeting of American Academy of Allergy, Asthma and Immnology
    • 発表場所
      San Diego, US
    • 年月日
      2007-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Novel clinical course of IgE-mediated, late-onset anaphylaxis after ingestion of Bcillus subtilis-fermented soybeans (natto) The 2008 Annual meeting of American Academy of Allergy2007

    • 著者名/発表者名
      Inomata N, et al
    • 学会等名
      Asthma and Immnology
    • 発表場所
      San Diego, US
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Occupational contact urticaria syndrome caused by handling lettuce and chicory: cross-reactivity between lettuce and chicory The 2008 Annual meeting of American Academy of Allergy2007

    • 著者名/発表者名
      Morita A., Inomata N., et al
    • 学会等名
      Asthma and Immnology
    • 発表場所
      San Diego, US
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Oral allergy syndrome due to plant-derived foods: a clinical review of 63 patients over a period of 6 years2007

    • 著者名/発表者名
      Inomata N, et al
    • 学会等名
      The World Allergy Congress 2007
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Sensitization to parvalbumin and collagen in 6 Japanese patient with fish allergy2007

    • 著者名/発表者名
      Hirokada M., Inomata N., et al
    • 学会等名
      The World Allergy Congress 2007
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Oral allergy syndrome in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Inomata N, et al.
    • 学会等名
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 納豆による遅発性アナフィラキシーショックの1例2007

    • 著者名/発表者名
      河野克之,猪又直子他
    • 学会等名
      日本皮膚科学会東京地方会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ハンノキ花粉感作を伴う口腔アレルギー症候群診断例についての検討2007

    • 著者名/発表者名
      守田亜希子,猪又直子他
    • 学会等名
      第19回アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 魚アレルギー6例の臨床的特徴と原因抗原についての検討2007

    • 著者名/発表者名
      廣門未知子,猪又直子他
    • 学会等名
      第19回アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大豆の口腔アレルギー症候群における、microarray assay法を用いた抗原特異IgE抗体スクリーニングの予備的検討2007

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 学会等名
      ラテックスアレルギー・OAS研究会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 多種の果物による口腔アレルギー症候群の小児例2007

    • 著者名/発表者名
      前田修子,猪又直子他
    • 学会等名
      ラテックスアレルギー・OAS研究会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 「食物アレルギーの最近の動向」皮膚科領域における食物アレルギー2007

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 学会等名
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「Educational Session of APAACI」Oral allergy syndrome in Japan Toward prevention of a new class of food allergy in Asia2007

    • 著者名/発表者名
      Inomata N. et al.
    • 学会等名
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼児期より花粉症を認め、約10歳で多種果物による口腔アレルギー症候群を発症した小児2例2007

    • 著者名/発表者名
      繁平有希,猪又直子他
    • 学会等名
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] モモのCAPが陰性であった、モモによるアナフィラキシーの2例2007

    • 著者名/発表者名
      前田修子,猪又直子他
    • 学会等名
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム「食物アレルギーからみた蕁麻疹」2007

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 学会等名
      第37回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] エピペンが処方されたアナフィラキシー例の臨床的検討2007

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 学会等名
      第37回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 初回摂取時に発症したカシューナッツアレルギーの小児例2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川美紀,猪又直子他
    • 学会等名
      第37回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 多種の果物による口腔アレルギー症候群の小児例2007

    • 著者名/発表者名
      前田修子,猪又直子他
    • 学会等名
      第37回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 小児科臨床ピクシス5年代別アレルギー疾患への対応 (五十嵐隆、海老澤元宏監修)2009

    • 著者名/発表者名
      猪又直子
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 小児科臨床ピクシス7アトピー性皮膚炎と皮膚疾患 (五十嵐隆、大矢幸弘,馬場直子監修)2009

    • 著者名/発表者名
      猪又直子
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 小児科臨床ピクシス5年代別アレルギー疾患への対応アトピー性皮膚炎幼児期食物アレルギー成人期への移行(五十嵐隆、海老澤元宏(監修))2009

    • 著者名/発表者名
      猪又直子
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 児科臨床ピクシス7アトピー性皮膚炎と皮膚疾患総IgE値・特異的IgE・好酸球数値食物負荷試験蕁麻疹2009

    • 著者名/発表者名
      猪又直子
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 最新皮膚科学大系(玉置邦彦監修)2008-20092008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子他
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 最新皮膚科学大系 2008・2009 (玉置邦彦監修)2008

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, ほか
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Visual Dermatology別冊ラテックスアレルギーのすべて(松永佳世子 編)2007

    • 著者名/発表者名
      猪又直子
    • 出版者
      芳潤社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] じんましん最前線(秀道広,宮地良樹編)2007

    • 著者名/発表者名
      猪又直子
    • 出版者
      メデイカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] じんましん最前線(秀道広, 宮地良樹編)2007

    • 著者名/発表者名
      猪又直子
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      メデイカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Visual Dermatology別冊ラテックスアレルギーのすべて(松永佳代子編)2007

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, ほか
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      秀潤社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ラテックスアレルギーのすべて2006

    • 著者名/発表者名
      猪又直子, (編集 松永佳世子)
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      芳潤社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi