• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨芽細胞におけるPKRを介したアポトーシス誘導機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18791353
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

森本 景之  産業医大, 医学部, 助教授 (30335806)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードPKR / 骨芽細胞 / アポトーシス / NFκB / リン酸化 / オカダ酸
研究概要

本研究の目的はオカダ酸誘導アポトーシスにおけるPKRとNF-κBとIκBの役割を明らかとする事である。オカダ酸誘導アポトーシスの機序についてNF-κBとIκBリン酸化の点より検討を加え、ヒト骨芽細胞にキナーゼ不活型変異PKRを遺伝子導入し、骨芽細胞のオカダ酸やLPS等によるアポトーシス誘導に変化が生じるか調べた。
1.骨芽細胞をオカダ酸により処理するとNF-κB転写活性が上昇し、NF-κBとIκBがリン酸化されそのリン酸化部位はNF-KBの536番目セリン残基とIκBのチロシン残基であることを明らかとした。これらの結果の一部はJ Cell Biochem誌およびMole Cell Biochem誌に発表し、残りの結果については現在論文投稿中である。
2.PKR変異骨芽細胞を樹立した。変異細胞ではオカダ酸によるIκBのリン酸化残基が異なること、LPSや細菌抽出物によるアポトーシス誘導が異なることを明らかとした。また線維芽細胞においてLPS処理によりPTENの発現やAktのリン酸化が変化することも明らかとした。これら結果ついてはMole Cell Biochem誌に発表し、Cell Biol Int誌において現在印刷中である。また残りの結果については現在論文準備中である。
3.細胞周期を停止させるとPP1の発現量が変化し、核小体形態や核内蛋白にも変化が生じることを明らかとし、Cell Biochem Funct誌において現在印刷中である。
以上に示すように、現在までにNF-κB、IκBとアポトーシスとの相互関係を明らかとし、リン酸化調節を受ける部位についても明らかとする結果を得ている。また、PKR変異細胞におけるアポトーシス誘導機序の違いやLPSによる影響等についても明らかとした。こうした事より骨芽細胞においてアポトーシスの進行にNF-κBとIκBのリン酸化やPKRが深く関わっている事を解明する事が出来た。

報告書

(1件)
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2006 その他

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Okadaic acid induces phosphorylation of p65NF-κB on serine 536 and activates NF-κB transcriptional activity in human osteoblastic MG63 cells2006

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, A.
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Biochemistry 99・5

      ページ: 1275-1284

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential expression of protein phosphatase type 1 isotypes and nucleolin during cell cycle arrest

    • 著者名/発表者名
      Morimoto H.
    • 雑誌名

      Cell Biochemistry and Function (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression of PTEN and Akt phosphorylation in lipopolysaccharide-treated NIH 3T3 cells.

    • 著者名/発表者名
      Okamura H.
    • 雑誌名

      Cell Biology International (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi