研究課題/領域番号 |
18H00683
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02100:外国語教育関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
岡田 毅 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 特任教授 (30185441)
|
研究分担者 |
佐藤 健 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40402242)
坂本 泰伸 東北学院大学, 情報学部, 教授 (60350328)
山口 高領 秀明大学, 学校教師学部, 専任講師 (60386555)
江藤 裕之 東北大学, 国際文化研究科, 教授 (70420700)
浅川 照夫 名古屋外国語大学, 外国語学部, 教授 (50101522)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
|
キーワード | e-ラーニング / 大学入試 / 高大接続 / 英語教育 / 英語学習者コーパス / 入試改革 / eラーニング / 英語学習者データ / 英語読解力 / 学習プロセス / オンライン授業 / 英語読解力指導 / 教員コミュニティ / TOEFLテスト / TOEFL / ブレンディッドラーニング / 協働学習 / 学習者データ / コーパスアノテーション / 教員協働 / EFL教材 / 大学入試改革 / 教材開発 / 英語4技能 |
研究成果の概要 |
研究期間初頭の令和元年末までは初期の目標を達成しe-ラーニングシステムの開発研究と実証試験、協力関係諸機関に対する普及と国内外学会・研究会での発表等を行うことができた。しかし、大学入試における英語外部認定試験導入の見送りとCOVID-19の世界的流行のために、システム開発や実践授業への普及、各種のシンポジウムを含む具体的な研究手法の決定的な変更を余儀なくされた。 研究期間後半では開発と検証の終了したe-ラーニングシステム群と英語読解速度測定システムを組み合わせたオンライン実証実験を行い、日本人大学生にとり最適な学習素材の選定と、読解速度と英文内容把握度の相関関係等を明らかにすることができた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
この研究で開発し提供するのは、中等高等教育がTOEFLテスト素材を基礎とした共通・共用コンテンツを、これまでにない機能を実装したeラーニングシステム上で活用し、同じ方向性を持ったEFL教育を展開する我が国初の機会である。これを成功に導くためのガイドラインの作成・提案と授業実践が本研究の独創性そのものである。研究代表者が長年続けてきたコーパス構築と分析研究の成果に立脚し、EFL学習者のメタ認知負荷を極力抑え、学習のプロセスを客観的に把握するための「学習者によるアノテーション付与を受けたコーパス」としての教材コンテンツがeラーニングシステムの上で再帰的に構築され利用されるという独創性がある。
|