• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東北アジアにおける温帯性新石器文化の北方拡大と適応の限界

研究課題

研究課題/領域番号 18H00739
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分03050:考古学関連
研究機関東京大学

研究代表者

福田 正宏  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (20431877)

研究分担者 江田 真毅  北海道大学, 総合博物館, 准教授 (60452546)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード新石器/縄文時代 / ロシア極東 / 北海道 / 環境適応 / 国際学術交流 / 日本列島 / 新石器時代
研究成果の概要

本研究では、日露両国での新石器/縄文時代遺跡群の共同調査を通じて、環日本海北部(スレドネアムールスカヤ低地帯-アムール下流域-サハリンー北海道)の北緯45~50度地帯における新石器時代の文化交流や適応戦略を包括的に解明した。サハリン南部の新石器時代前期、ユダヤ自治州西部の新石器時代中期・晩期、北海道北部の縄文中期~晩期に関する新事実が、遺跡発掘調査によって明らかにされた。また、東西及び南北方向で遠隔地に住む集団が接触し、大きな文化的影響が起こったにも関わらず、各地で地域生態系に適した生活システムが維持されたプロセスが、放射性炭素年代を伴う高精度編年にもとづいて長期的に復元された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大河アムールを介して集団や文物が東西往来するという従来型の史観を超えて、環境適応論の立場から南北軸の動きを調べることにより、環日本海北部における新石器文化群の共通性と多様性を複線的に捉えることができた。また、日露間の国境線を超えて日本列島北辺域の先史文化変遷の一端を解明することができた。日露両国の遺跡調査が行き届いていなかった地域において共同発掘調査を実施することで、新たな考古学的事実を追加し、各地における歴史文化遺産の保護活用に貢献することができた。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 図書 (8件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ハバロフスク地方郷土誌博物館/サハリン国立大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ハバロフスク地方郷土誌博物館/サハリン国立大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 釜山大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] サハリン国立大学/ハバロフスク地方郷土誌博物館/ロシア極東連邦大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ハバロフスク地方郷土誌博物館/サハリン国立大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] 釜山大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Migration and adaptation of Jomon people during Pleistocene/Holocene transition period in Hokkaido, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Daigo
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 608-609 ページ: 49-64

    • DOI

      10.1016/j.quaint.2021.01.009

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アムール川下流域における新石器文化の年代研究2021

    • 著者名/発表者名
      國木田大
    • 雑誌名

      北海道大学考古学研究室研究紀要

      巻: 1 ページ: 27-40

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道における更新世・完新世移行期の人類社会2021

    • 著者名/発表者名
      夏木大吾
    • 雑誌名

      日本旧石器学会第19回研究発表シンポジウム予稿集

      巻: - ページ: 51-54

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ユダヤ自治州新石器時代ビジャン4遺跡出土の新資料―2017・2018年度試掘調査出土遺物の分析結果報告―2021

    • 著者名/発表者名
      福田正宏, ガブリルチュク M, 夏木大吾, 國木田大, 張恩惠, ゴルシュコフ M, 森先一貴, 佐藤宏之, 熊木俊朗
    • 雑誌名

      東京大学考古学研究室研究紀要

      巻: 34 ページ: 107-130

    • NAID

      120007053549

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Syalakh-type pottery at the Dalzha-2 site in the Amur river mouth.2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M., Shevkomud I.Ya., Kunikita D., Dyakonov V.M., Gorshkov M.V., Gabrilchuk M.A.
    • 雑誌名

      Записки Гродековского музея

      巻: 39 ページ: 84-94

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] A study of the Earliest pottery in the lower Amur River2020

    • 著者名/発表者名
      Jang Eunhye、Fukuda Masahiro
    • 雑誌名

      KOREA NEOLITHIC RESEARCH SOCIETY

      巻: 40 ページ: 63-94

    • DOI

      10.35186/jkns.2020.40.63

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北方―日本考古学と「北方」―2020

    • 著者名/発表者名
      福田正宏
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 150 ページ: 121-124

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Neolithic Settlement and Pottery in East Asia's Northern Environment: From the Russian Far East to the Japanese Archipelago.2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Amsadong Site Research Series (Development of Neolithic Cultures and Diversity of Pottery)

      巻: 3 ページ: 157-165

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日露の考古学について思うこと2019

    • 著者名/発表者名
      福田正宏
    • 雑誌名

      東京大学文学部次世代人文学開発センター研究紀要 文化交流研究

      巻: 32 ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] デレン満洲仮府はどこにあるのか2019

    • 著者名/発表者名
      福田正宏
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 128-1 ページ: 36-38

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Исследования поселения и могильника на острове Змеином в 2016 году.2018

    • 著者名/発表者名
      Габрильчук М.А., Фукуда М., Горшков М.В.
    • 雑誌名

      Мультидисциплинарные исследования в археологии

      巻: 2018-1 ページ: 107-113

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 遺跡から出土する骨の動物学と考古学2021

    • 著者名/発表者名
      江田真毅
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会 獣医解剖分科会・サテライトフォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロシア極東先史文化と周辺地域―日露共同研究の最新成果にもとづいて-2021

    • 著者名/発表者名
      福田正宏
    • 学会等名
      釜山大学校・東アジアSAP融合人材養成事業チーム講演会―Science, Archaeology, Public―
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 北海道宗谷地方における縄文遺跡群の実態調査(2019年度)2020

    • 著者名/発表者名
      萩野はな・福田正宏・熊木俊朗・斉藤譲一・夏木大吾・張恩恵・西村広経・太田圭・國木田大・佐藤宏之
    • 学会等名
      第21回北アジア調査研究報告会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アムール中流域(松花江河口域)における新石器時代の文化動態―ロシア極東ユダヤ自治州における発掘調査成果にもとづいて―2019

    • 著者名/発表者名
      福田正宏・ガブリルチュク, M.・國木田大・ゴルシュコフ, M.・張恩恵
    • 学会等名
      2019年度九州史学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Neolithic Adaptation History and Neolithization Process in the Lower Amur: Based on results of our Japan-Russia Joint Researches (2001-)2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, M.
    • 学会等名
      International Workshop “Investigating Neolithic Trajectories in Northeast Asia”, Hokkaido University.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロシア・ユダヤ自治州における考古学的調査(2017・2018年度)2019

    • 著者名/発表者名
      福田正宏・Gablirchuk M.・國木田大・Gorshkov M.・田尻義了・江田真毅・木山克彦・張恩恵・Malyavin A.・夏木大吾・足立達朗・太田圭・田邊えり・熊木俊朗
    • 学会等名
      第20回北アジア調査研究報告会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] サハリン・アムール流域における東シベリア系遺物について2019

    • 著者名/発表者名
      福田正宏
    • 学会等名
      ヤクーチア考古学の最前線
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 東北アジア新石器文化集団の北方拡大と適応の限界2018

    • 著者名/発表者名
      福田正宏
    • 学会等名
      中央大学人文科学研究所 国際シンポジウム『東アジア先史社会の物質文化の拡散と環境変動からみた文化史』
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Early Holocene Human Adaptations in the Northern Boundary of Temperate Environment (Russian Far East and Japanese Archipelago).2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M.
    • 学会等名
      23rd Suyanggae International Symposium in Malaysia: Suyanggae & Lenggong: Prehistory Adaptation.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Stages of Settlement of Islands of the Far-Eastern Seas.2018

    • 著者名/発表者名
      Vasilevskii A., Grishchenko V., Sato H., Fukuda M.
    • 学会等名
      International Conference: Historical and recent developments of Russian-Japanese relations
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neolithic Settlement and Pottery in East Asian’s Northern Environment: From the Russian Far East to Japanese Archipelago.2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M.
    • 学会等名
      International Symposium on Amsa Site, 2018: Development of Neolithic Cultures and Diversity of Pottery.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 東北アジアにおける温帯性新石器文化の北方拡大と適応の限界(Ⅲ)―総括編―2022

    • 著者名/発表者名
      福田正宏, 夏木大吾 編
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      東京大学大学院人文社会系研究科考古学研究室・東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 東北アジアにおける温帯性新石器文化の北方拡大と適応の限界(Ⅱ)―ルチェイキ1遺跡の研究―2021

    • 著者名/発表者名
      福田正宏, ガブリルチュク M.A., 張恩惠 編
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      東京大学大学院人文社会系研究科考古学研究室・東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 持続する志―岩永省三先生退職記念論文集―2021

    • 著者名/発表者名
      小田裕樹, 小澤佳憲, 西江幸子, 桒畑光博, 渡邊誠, 石田智子, 主税英徳, 齊藤希, 丹羽崇史, 徳留大輔, 福田正宏, 松本圭太, Amgalantugs Tsend, Ishtseren Lochin, 李作女亭, 主税和賀子, 辻田淳一郎, 岩永玲, 上條信彦, 村野正景, 藤岡悠一郞, 米元史織, 佐藤廉也, 堤研二
    • 総ページ数
      873
    • 出版者
      中国書店
    • ISBN
      9784903316680
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 東北アジアにおける温帯性新石器文化の北方拡大と適応の限界(Ⅰ)―北海道宗谷地方における縄文時代遺跡群の実態調査2019年度成果報告書―2020

    • 著者名/発表者名
      福田正宏, 萩野はな 編
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      東京大学大学院人文社会系研究科考古学研究室・東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 世界と日本の考古学 オリーブの林と赤い大地2020

    • 著者名/発表者名
      三宅裕・前田修・辰巳祐樹・有村誠・板橋悠・廣永尚子・宮内優子・長谷川敦章・津本英利・長谷川修一・松村公仁・田澤恵子・花坂哲・福田正宏ほか25名
    • 総ページ数
      578
    • 出版者
      六一書房
    • ISBN
      9784864451253
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 農耕文化複合形成の考古学 上 農耕のはじまり2019

    • 著者名/発表者名
      設楽博己・大貫静夫・庄田慎矢・福田正宏・國木田大・遠藤英子・ゴルシュコフ, M・那須浩郎・北野博司・高瀬克範・中山誠二・濵田竜彦・小畑弘己・守屋亮・佐々木由香・百原新
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639026280
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 土器のはじまり2019

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・下釜和也・遠部慎・福田正宏・工藤雄一郎・坂本稔・國木田大・河西学・及川穣・建石徹
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      同成社
    • ISBN
      9784886218254
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日本考古学・最前線2018

    • 著者名/発表者名
      谷川章雄・佐野勝宏・小林謙一・吉田広・石川日出志・辻田淳一郎・若狭徹・高橋照彦・眞保昌弘・堀内秀樹・櫻井準也・髙倉純・宮城弘樹・角道亮介・井上主税・福田正宏・田畑幸嗣・鶴見英成・國木田大・工藤雄一郎・建石徹・岡村勝行・渋谷孝雄
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      雄山閣
    • ISBN
      9784639026099
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ヤクーチア考古学の最前線 Frontier of Archaeology in Yakutia2019

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi