• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジアにおける独裁と民主主義の歴史的起源

研究課題

研究課題/領域番号 18H00816
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

粕谷 祐子  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (50383972)

研究分担者 松本 充豊  京都女子大学, 現代社会学部, 教授 (00335415)
湊 一樹  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター南アジア研究グループ, 研究員 (00450552)
石塚 二葉  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 新領域研究センター ガバナンス研究グループ, 研究グループ長代理 (00466070)
磯崎 典世  学習院大学, 法学部, 教授 (30272470)
加茂 具樹  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 教授 (30365499)
礒崎 敦仁  慶應義塾大学, 法学部(日吉), 教授 (40453534)
山田 紀彦  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター動向分析研究グループ, 研究グループ長 (50450523)
山田 裕史  新潟国際情報大学, 国際学部, 准教授 (60535798)
清水 唯一朗  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 教授 (70361673)
中西 嘉宏  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 准教授 (80452366)
高木 佑輔  政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授 (80741462)
近藤 則夫  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター南アジア研究グループ, 主任研究員 (90450452)
中村 正志  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, 次長 (90450494)
川村 晃一  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター東南アジアI研究グループ, 研究グループ長 (90450501)
中溝 和弥  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (90596793)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2020年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2019年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2018年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワードアジア / 脱植民地化 / 体制変動 / 民主化 / 脱植民地 / 民主主義 / 独裁 / 政治体制 / 比較政治史 / 歴史制度論 / 歴史的制度論 / 政治史 / 政治体制変動
研究成果の概要

本研究課題の最終成果は、代表・分担者全員が執筆を分担した『アジアの脱植民地化と体制変動: 民主制と独裁の歴史的起源』(粕谷祐子編、白水社、2022年3月出版)である。同著は、東・東南・南アジアに位置する17カ国での、第2次世界大戦後の脱植民地化を果たした直後の体制形成が、一部の国では民主主義となり、他ではさまざまな種類の独裁(政党支配、王政、寡頭制)となったのはなぜか、という問題設定のもと、植民地期の自治制度の強さと解放運動の志向の組み合わせを枠組みと設定し、制度と運動がどのような組み合わせの場合にどのような政治体制が成立するのか予測する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の成果がもつ学術的意義としては、アジア(日本)発の政治体制変動論の提示にある。これまでの体制変動論は、ヨーロッパを主な分析対象地域として、民主主義への単線的な変動を説明することに重点が置かれてきたが、本研究の成果においては、アジア諸国を対象に、脱植民地期というこれまでのヨーロッパ中心主義の分析では見えてこなかった時期・事象に焦点をあて、さらに、この時期の制度と運動に着目した共通の枠組みでアジア17ヵ国を分析している。このような試みは世界的に見ても初めてのものと言える。また、本研究課題の成果を編集本として日本語で出版したことで、一般読者や大学生にも読んでもらえるものとなっている。

報告書

(4件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2022 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 20件、 招待講演 22件) 図書 (14件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] V-Dem Institute(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 北朝鮮における世襲による権力継承2020

    • 著者名/発表者名
      礒﨑敦仁
    • 雑誌名

      教養論叢

      巻: 141 ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Characteristices of Kim Jong-un's Leadership: Analyzing the Tone of Official North Korean Media2020

    • 著者名/発表者名
      ISOZAKI Atsuhito
    • 雑誌名

      Journal of Contemporary East Asia Studies

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 開発下のカンボジアにおける人民党支配 ―国家と社会に浸透する党2019

    • 著者名/発表者名
      山田裕史
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 65 号: 1 ページ: 79-95

    • DOI

      10.11479/asianstudies.65.1_79

    • NAID

      130007626116

    • ISSN
      0044-9237, 2188-2444
    • 年月日
      2019-01-31
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「国家、政党、国民―重心なきトライアングルの政治史」2019

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: 90 ページ: 14-28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日本研究のマルチ・ヒストリオグラフィ」2019

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 雑誌名

      問題と研究

      巻: 48-2 ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 総統選挙と台湾(1)―蒋介石総統選出の事例を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      松本充豊
    • 雑誌名

      交流

      巻: 940 ページ: 5-15

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 金正恩政権における脱「先軍政治」化2019

    • 著者名/発表者名
      礒﨑敦仁
    • 雑誌名

      紀要国際情勢

      巻: 90 ページ: 57-68

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] The 2019 Midterm Elections in the Philippines: Populist Mobilization in the Age of Duterte2019

    • 著者名/発表者名
      Kasuya, Yuko
    • 雑誌名

      Asian Journal of Comparative Politics

      巻: 5-1 ページ: 69-81

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本における代表制―その歴史的展開と課題2019

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1135 ページ: 102-107

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 政治史研究とオーラル・ヒストリー―概論と実践2019

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 雑誌名

      アーキビスト

      巻: 91 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Education, Development, and Politics in South Korea2018

    • 著者名/発表者名
      Isozaki Noriyo
    • 雑誌名

      Emerging State at Crossroads

      巻: - ページ: 209-229

    • DOI

      10.1007/978-981-13-2859-6_10

    • ISBN
      9789811328589, 9789811328596
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] インドネシアにおける民主主義の安定と憲法裁判所2018

    • 著者名/発表者名
      川村晃一
    • 雑誌名

      社会イノベーション研究

      巻: 13-2 ページ: 99-120

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 代表性と専門性の150年2018

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 雑誌名

      Journalism

      巻: 337

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 『本格的』政党内閣とは何か―原敬内閣100年に政党政治を考える2018

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 1619 ページ: 89-98

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治維新―人才登用的革命2018

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 雑誌名

      南開日本研究

      巻: 2018 ページ: 58-68

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 選挙学会と政治史研究2019

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 明治維新150年與日本的政治2019

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 学会等名
      東亞人文社會科學研究的新地平線
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 近代日本のデモクラシーと開発政治2019

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 学会等名
      第4回東アジア日本研究者協議会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 2019 General Election and the Formation of the BJP system in India2019

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      2019年度アジア政経学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Floods and Politics: The Case of 2008 Floods in Bihar, India2019

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      気候変動と水資源をめぐる国際政治のネクサス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Concluding discussion2019

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      Globalization of Majoritarian Democracy
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BJPシステムの成立とマイノリティの将来2019

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      2019年インド第17次連邦下院選挙 研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 民とは誰か?ーインドにおける宗教マイノリティの抑圧2019

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Populist Appeals and Party Support in Bihar2019

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      American Political Science Association Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Strategy for Identity Formation: Analysis of 2019 Lok Sabha Election in India2019

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      Globalization of Majoritarian Democracy
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Crisis of Indian Democracy: Strong State and Vigilante Justice2019

    • 著者名/発表者名
      中溝和弥
    • 学会等名
      The 11th International Convention of Asia Scholars (ICAS)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人的資本形成をめぐる政治経済学-韓国はなぜ公的負担が少ない教育国になったのか2019

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日韓の対立と協働、学術ネットワークの構築2019

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世
    • 学会等名
      日本学術会議(シンポジウム報告)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大韓民国の建国:脱植民地化と民主主義の脆弱性2019

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世
    • 学会等名
      学習院大学東洋文化研究所(プロジェクト研究会報告)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北朝鮮における権力継承2019

    • 著者名/発表者名
      礒﨑敦仁
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How have relations between Japan and North Korea developed since the Second World War?2019

    • 著者名/発表者名
      ISOZAKI Atsuhito
    • 学会等名
      ISKS International Conference of Korean Studies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Visualizing the state of democracy in Asia through V-Dem2019

    • 著者名/発表者名
      Kasuya, Yuko
    • 学会等名
      the International Symposium on The State of Democracy in Asia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The shift from majoritarian to consensual democracy in Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Kasuya, Yuko
    • 学会等名
      the International Symposium on The State of Democracy in Asia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Better Regime Cutoffs for Continuous Democracy Measure2019

    • 著者名/発表者名
      Kasuya, Yuko
    • 学会等名
      V-Dem Institute Lunch Seminar Series
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regime Divergence at the Time of Decolonization in Asia: A Framework for Analyses2019

    • 著者名/発表者名
      Kasuya, Yuko
    • 学会等名
      International Studies Association (Singapore)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Conditions of Successful Communist Movements in Asia: A Qualitative Comparative Analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kasuya (with Elena Korshenko and Jaemin Shim)
    • 学会等名
      6th Asian Political Methodology Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 明治維新と人材育成―育成、登用、昇進―2019

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 学会等名
      国際シンポジウム「明治維新とベトナムのドイモイ」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Conditions of Successful Communist Movements in Asia: A Qualitative Comparative Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kasuya (with Elena Korshenko and Jaemin Shim)
    • 学会等名
      European Consortium for Political Research (ECPR) General Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regime Divergence at the Time of Decolonization in Asia: A Framework for Analyses2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kasuya
    • 学会等名
      European Consortium for Political Research (ECPR) General Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Historical Origins of Long-Surviving Military Regimes: the Mode of Decolonization, Legitimacy Advantage, and Path Dependency2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kasuya (with Masaaki Higashijima)
    • 学会等名
      European Consortium for Political Research (ECPR) General Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 21世紀の日韓関係:共同宣言後の変化と課題2018

    • 著者名/発表者名
      磯崎典世
    • 学会等名
      日本政治学会・韓国政治学会・駐大阪韓国総領事館主催 国際シンポジウム「日韓共同宣言20周年記念シンポジウム 急変する東アジア情勢と新しい日韓関係」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Not Restoration, But Revolution: 150 Yars Changes in Youth2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Shimizu
    • 学会等名
      JAPAN IN THE GLOBAL 21ST CENTURY
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bureaucrats and Politicians in Japan: Conflict and Collaboration from 1868 to 20182018

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Shimizu
    • 学会等名
      The World History Seminar Series by the MIT History Faculty
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 政治史・政策史研究におけるオーラル・ヒストリー2018

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 人材登用革命としての明治維新2018

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 学会等名
      「明治維新と近代世界」国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「初の本格的政党内閣」の歴史的制度分析2018

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 旧藩の境界と選挙区―その経路依存性と変動に関する分析2018

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗(中島 有希大, 鎌原 勇太, 古谷 知之)
    • 学会等名
      地理情報システム学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] アジアの脱植民地化と体制変動2022

    • 著者名/発表者名
      粕谷 祐子
    • 総ページ数
      510
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      4560098867
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 日本政治史2020

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗、瀧井一博、村井良太
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 教養の東南アジア現代史2020

    • 著者名/発表者名
      川村晃一,高木佑輔, 粕谷祐子(川中豪・川村晃一編)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] The Origin of the Modern Japanese Bureaucracy2019

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      Bloomsbury
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 北朝鮮と観光2019

    • 著者名/発表者名
      礒﨑敦仁
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      毎日新聞出版
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 現代国際関係学叢書第5巻 国際関係の争点2019

    • 著者名/発表者名
      川村晃一 (宮脇昇編)
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      志學社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Constitutional Foundings in Southeast Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Koichi (Kevin YL Tan, Ngoc Son Bui eds.)
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      Hart Publishing
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] アジア動向年報2019

    • 著者名/発表者名
      近藤則夫, 川村晃一(他)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Constitutional Foundings in Southeast Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Kevin YL Tan, Ngoc Son Bui (Koichi Kawamura)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      Hart Publishing
    • ISBN
      9781509918928
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] オーラル・ヒストリーに何ができるか2019

    • 著者名/発表者名
      御厨貴編(清水唯一朗)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000613279
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 明治史講義【人物編】2018

    • 著者名/発表者名
      筒井清忠編(清水唯一朗)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480071408
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Educacion Civica2018

    • 著者名/発表者名
      Gema Nayeil Morales Martinez, Gerardo Romero Altamirano ed.
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      Tirant Humanidades(メキシコ)
    • ISBN
      9788417203054
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 日本史の論点2018

    • 著者名/発表者名
      中公新書編集部編(清水唯一朗)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121025005
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Who Governs?2018

    • 著者名/発表者名
      菜市場政治学共同編集群編(清水唯一朗)
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      左岸出版(台湾)
    • ISBN
      9789865727789
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The State of Democracy in Asia2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] V-Dem データベースによる民主主義の多様性研究セミナー2018

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi