• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

応用制度設計・実験経済学・社会哲学を融合した持続的発展のための新しい会計

研究課題

研究課題/領域番号 18H00914
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分07100:会計学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

鈴木 智英  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (50813648)

研究分担者 大鹿 智基  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (90329160)
西條 辰義  高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 特任教授 (20205628)
國部 克彦  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (70225407)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2022年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード応用制度設計 / 成熟経済社会 / 付加価値の適正分配 / 新しい資本主義 / 株主第一主義 / ナッジ / ステークホールダー主義 / 経済学の哲学 / 四半期開示制度 / 制度設計 / 付加価値分配計算書 / DS経営 / 実験経済・会計 / 持続的発展 / 付加価値の適正分配政策 / ナッジとしてのアカウンティング / Well-being / 付加価値分配計算書(会計) / 公益資本主義 / 持続可能な発展 / 成熟経済 / 会計 / 経済学 / DS経営モデル / 分配政策 / コーポレートガバナンス / ディスクロージャー / 成熟後の経済・社会 / 幸福と会計 / 会計とインセンティブ / ディスクロージャーとインセンティブ / 応用社会構築主義会計 / サステナビリティ / インセンティブ / インド / 経済倫理 / 実験経済学 / One Additional Line / 財務会計
研究成果の概要

成熟経済社会化の進んだ日本の経済経営政策は、未だに良好な経済成長の期待される欧米や新興国とは大きく違いうる。主要シンクタンクがこぞって長期成長率0~1%を予想し、新規エクイティファイナンスが期待されない以上、投資家の保護優遇は他のステークホールダーの付加価値の犠牲を引き起こしかねない。そこで本研究では、従来の損益計算書に代わり、付加価値分配計算書を開発し、ここでの計算を基礎とした「付加価値の適正分配経営(DS経営)」を提唱した。DS経営は「新しい資本主義」政策の中でも中心を占める分配と成長の好循環に貢献するものとして、経団連、関経連、日本生産性本部、連合などの講演等を通じて普及が図られている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来、利益最大化はそれを実現するための投資拡大に支えられて、国民経済の健全な発展に寄与するものと考えられてきた。金融商品取引法や公認会計士法が第1条で投資家の保護を目的とするのはそのためである。しかし英米や新興国と異なり構造的な成熟経済化に伴い新規エクイティファイナンスが発現しない環境で従来通りの投資家保護を進めれば、利益最大化は従業員給与や投資の削減を引き起こしかねない。そこで本研究は「損益計算書」に代わり(或いは加え)「付加価値分配計算書」を導入することで、ステークホールダー間で付加価値が適正に分配される経営を提言し、主要経済団体や労働組合での検討を通し導入が検討されるに至っている。

報告書

(6件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (69件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (33件) (うち国際共著 4件、 オープンアクセス 6件、 査読あり 13件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 3件、 招待講演 17件) 図書 (6件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] National Academy of Scientific Research(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Ministry of Corporate Affairs(インド)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「新しい資本主義」とは何か? 付加価値の適正分配経営(DS経営)に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 75 ページ: 64-73

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 過度な「株主還元」が招く日本経済の衰退 一東証「PBR1倍割れ」改善要請を考える2023

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 75 ページ: 81-88

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 特別寄稿 会社は誰のもの 新しい資本主義実現 発展可能な資本・経営戦略を2023

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 雑誌名

      日刊工業新聞 第一面

      巻: 100 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 資本主義NEXT 会社は誰のために 第27回 (最終回)赤字でも配当、日本企業のフシギ 適正分配へ「株主還元に枠はめよ」2023

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ・加藤裕則・諏訪和仁
    • 雑誌名

      朝日新聞

      巻: 100 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 政策導入目的に基づく四半期開示制度の評価 ―「国民経済の健全な発展」に資する設計へ2022

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 74 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「英国やフランスでは義務付けが廃止になった後もほとんどの企業が四半期開示を続けている」(JPX 清田瞭 CEO:日本経済新聞(2021/10/28)の報道)に関する実証(否定)データ2022

    • 著者名/発表者名
      小井川結菜 繁田涼平 スズキトモ
    • 雑誌名

      自由民主党 金融調査会・企業会計小委員会参考資料

      巻: - ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「新しい資本主義」 ―アカウンティングと従業員の Well-Being2022

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 74巻2号 ページ: 123-127

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 『経済教室』「分配強化へ開示改革こそ」賃上げへの課題㊤2022

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: - ページ: 30-30

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「新しい資本主義」 ―アカウンティングと従業員の Well-Being2022

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 雑誌名

      『企業会計』

      巻: 74

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「新しい資本主義」 ー アカウンティングと従業員の Well-Being2022

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 74(2) ページ: 123-127

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 『考・新しい資本主義』― 適正分配 舵を切る岸田政権2021

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 雑誌名

      日刊工業新聞

      巻: - ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 資本主義の転機 - 日本と世界は変えられる - 従業員・役員・再投資を優先:新しい会計でヒトを動機づける2021

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 雑誌名

      Wedge

      巻: 33巻2号 ページ: 21-31

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『経済教室』「分配強化へ開示改革こそ」2021

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 20210216 ページ: 30-30

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『考・新しい資本主義』ー 適正分配 舵を切る岸田政権2021

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 雑誌名

      日刊工業新聞

      巻: 20211019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Intragenerational deliberation and intergenerational sustainability dilemma2021

    • 著者名/発表者名
      Raja R. Timilsina, Koji Kotani, Yoshinori Nakagawa, Tatsuyoshi Saijo
    • 雑誌名

      European Journal of Political Economy

      巻: 2021 ページ: 102131-102131

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Future Forebearers2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyoshi Saijo
    • 雑誌名

      RSA Journal

      巻: 3 ページ: 41-43

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What Do People Say When They Become “Future People”? ― Positioning Imaginary Future Generations (IFGs) in General Rules for Good Decision Making2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Hiromitsu, Yoko Kitakaji, Keishiro Hara, Tatsuyoshi Saijo
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 2021 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Taking the Perspectives of Future Generations as an Effective Method for Achieving Sustainable Waste Management2021

    • 著者名/発表者名
      Arpana Pandit, Yoshinori Nakagawa, Raja Rajendra Timilsina, Koji Kotani, Tatsuyoshi Saijo
    • 雑誌名

      Sustainable Production and Consumption

      巻: 2021 ページ: 2021-2022

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Are corporate environmental activities to meet sustainable development goals(SDGs) simply greenwashing? An empirical study of environmental mamagement control systems in Vietnamese companies from the stakeholder management perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Kokubu, K, Nishitani,K, Nguyen,T.B.H, Trinh,T.Q, d Wu,Q
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Management

      巻: 12 ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Motivations for voluntary corporate adoption of integrated reporting : A novel context for comparing voluntary disclosure and legitimacy theory2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Kokubu
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: 1 ページ: 1-21

    • NAID

      120007165716

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ESG金融と地域循環共生圏 -社会性評価とビジネスモデル2021

    • 著者名/発表者名
      國部克彦
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 50【4】 ページ: 51-55

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 統合報告における開示項目の検討 -実証分析からのアプローチ-2021

    • 著者名/発表者名
      大鹿智基
    • 雑誌名

      會計

      巻: 199【1】 ページ: 30-43

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界的な準需要飽和・準完全競争・人口減少下の上場市場制度設計:「付加価値分配計算書」に基づく「民主経済市場」の創成2020

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 雑誌名

      会計理論学会年報

      巻: 34 ページ: 40-52

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 幸福と会計:準需要飽和・準完全競争下の〈経済〉社会のアカウンティング2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木智英
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 1 ページ: 97-105

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Intergenerational retrospective viewpoints and individual policy preferences for future: A deliberative experiment for forest management2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Nakagawa, Koji Kotani, Mika Matsumoto, and Tatsuyoshi Saijo
    • 雑誌名

      Futures

      巻: 105 ページ: 40-53

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『一行』で短期利益最大化行動を修正する2018

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Tomo
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 23 号: 6 ページ: 6_52-6_55

    • DOI

      10.5363/tits.23.6_52

    • NAID

      130007497532

    • ISSN
      1342-3363, 1884-7080
    • 年月日
      2018-06-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評 國部克彦著 『アカウンタビリティから経営倫理へー経済を超えるためにー」2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木智英
    • 雑誌名

      産業経理

      巻: 78 ページ: 114-115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] The End of Accounting「会計の再生」は可能か2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤邦雄・鈴木智英
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 70 ページ: 17-39

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] フューチャー・デザイン―持続可能な自然と社会を将来世代に引き継ぐために―2018

    • 著者名/発表者名
      西條辰義
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 11 ページ: 29-42

    • NAID

      130007501358

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フューチャー・デザイン:持続可能な未来社会の設計2018

    • 著者名/発表者名
      西條辰義
    • 雑誌名

      環境会議

      巻: 49 ページ: 168-173

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「会計と正義を論じる理論的根拠ーデリタ、ラトゥール/カロン、ロールズの位置づけー」2018

    • 著者名/発表者名
      國部克彦
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 217 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Corporate social reporting and legitimacy in banking : a longitudinal study in the developing country2018

    • 著者名/発表者名
      Kokubu, K. & Mohammad Tazul Islam
    • 雑誌名

      Social Responsibility Journal

      巻: 14 ページ: 159-179

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Financial KPIs for Sustainability: Evidence from Japanese Long-lived Firms2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Oshika
    • 雑誌名

      International Review of Business

      巻: 19 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 『新しい資本主義』のコーポレートガバナンス 付加価値の適正分配経営の必要性2024

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      日本コーポレートガバナンスネットワーク
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウェルビーイング促進の基礎としての 付加価値の適正分配経営 「利益」から「付加価値」へ2024

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      ウェルビーイング学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「新しい資本主義」における経営: 株主利益偏重からの脱却に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      日本経済連合会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『新しい資本主義』政策: 付加価値の適正分配経営2023

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      EY Japan PPAPD
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しい資本主義の下の適正分配経営 <公認会計士の役割>2023

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      日本公認会計士協会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『これからの資本主義とは ‐ そして企業経営のあり方とは』2023

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      関西経済連合会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチステークホルダー資本主義をふまえたコーポレートガバナンス制度のあり方2023

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      関西財界セミナー(関西経済連合会・経済同友会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『新しい資本主義のアカウンティング』 付加価値の適正分配経営の促進2023

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      あずさ監査法人
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 成熟経済社会の経営-経済政策2022

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      大和証券セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 企業情報ディスクロージャー に関する提言2022

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      自由民主党 日本 Well-being 計画推進特命委員会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 今後の資本主義の在り方: 付加価値を適正分配する制度設計2021

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      経済同友会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 成熟経済社会の経営-経済 制度設計 「公正な分配を可能とする企業会計の在り方」2021

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      ワールド・アライアンス・フォーラム東京円卓会議
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「剰余金」と「自己株買い」の規制に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      日本型資本主義研究会 (内閣府・内閣総理大臣補佐官担当)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「付加価値の最適な分配の実現と経済政策」2021

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      日本生産性本部
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 金融商品取引法第24条の4の7及び関連府令等の改正に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      自由民主党日本型資本主義の勉強会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「成熟経済・社会の持続可能な発展のためのディスクロージャー・企業統治・市場のあり方(関経連2020年度委託研究報告)2021

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      関西経済連合会 企業会計に関する研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しい資本主義実現会議 原因分析:『資本市場の逆機能の20年』2021

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      内閣府(官邸)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新しい資本主義実現会議 解決政策:『適正分配と好循環による成長戦略』2021

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      内閣府(官邸)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 具体的な付加価値の「分配」の制度設計 所得倍増へ向けて2021

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      関西経済連合会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『新しい資本主義』における 『分配』と従業員の『幸福』2021

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 学会等名
      公益財団法人 日本生産性本部
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 従業員への付加価値分配とサステナビリティ2021

    • 著者名/発表者名
      大鹿智基
    • 学会等名
      日本経済会計学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Does Tax Avoidance Diminish Sustainability?2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Oshika
    • 学会等名
      European Accounting Association 41st Annual Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rescuing "fairness" from fair value accounting through the Rawlsian perspective2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Kokubu
    • 学会等名
      American Accounting Association 2018 Annual Congress Washington DC
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rescuing "fairness" from fair value accounting through the Rawlsian perspective2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Kokubu
    • 学会等名
      13th World Congress of Accounting Educators and Researchers (The University of Sydney)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 非財務情報の意思決定有用性―情報利用者による企業価値とサステナビリティの評価2023

    • 著者名/発表者名
      大鹿智基
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「新しい資本主義」のアカウンティング 「利益」に囚われた成熟経済社会のアポリア2022

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 新しい資本主義のアカウンティング;「利益」成熟経済社会のアポリア(近刊)2022

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 公益社団法人 関西経済連合会 委託研究『 成熟経済・社会の持続可能な発展のためのディスクロージャー・企業統治・市場に関する研究調査報告書 <四半期毎の開示制度の批判的検討を契機とする>』2021

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      関西経済連合会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 成熟経済・社会の持続可能な発展のためのディスクロージャー・企業統治・市場に関する研究調査報告書 <四半期毎の開示制度の批判的検討を契機とする>2021

    • 著者名/発表者名
      スズキトモ
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      関西経済連合会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] マテリアルフローコスト会計の理論と実践2018

    • 著者名/発表者名
      國部克彦、中嶌道靖
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      同文舘出版
    • ISBN
      4495207016
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://ds-simulator.com/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] DS経営シミュレーター

    • URL

      https://DS-simulator.com

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] DSシミュレーター

    • URL

      https://ds.allianceforum.org/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Yuri Biondi

    • URL

      https://www.waseda.jp/inst/wias/other/2015/04/01/779/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi