研究課題/領域番号 |
18H00964
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08030:家政学および生活科学関連
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
増田 智恵 三重大学, 教育学部, 特任教授(教育担当) (60132437)
|
研究分担者 |
上田 博之 大阪信愛学院短期大学, その他部局等, 教授 (00203448)
松井 知子 統計数理研究所, モデリング研究系, 教授 (10370090)
村上 かおり 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (80229955)
團野 哲也 大妻女子大学, 家政学部, 教授 (80275437)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2018年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
|
キーワード | 3次元人体形状 / 3次元試着シミュレーション / 3次元動作による着心地 / 衣服デザインイメージ / 多量データ分析 / 次元試着シミュレーション / 3次元試着シミュレーション / 3次元体形イメージ評価 / 3次元曲面形状 / 試着シミュレーション / アンケート調査 |
研究成果の概要 |
個別対応の3次元人体形状把握から衣服デザインの適合性に関する研究を行った。1.成人男女合計約2500名の3次元人体のサイズ・3次元曲面形状・イメージ評価の3方向からのビッグデータ(2500×3×評価項目約50)を用いて,男女別の体型分類を行い3次元平均モデルを仮想自動生成し,高精度でプライバシー保護が可能な体形別モデルを予測した。2.体型別平均モデルにデザイン服を仮想試着し,同じデザインによる体型別イメージや適合性の特徴を抽出した。3.衣服の着心地に関しては,実際の服を着用時の動作による人体表面と衣服のずれに関する検討を行い,仮想におけるモデルでの着装イメージに組み込むための情報を抽出した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
今後のネット等を利用した3次元オーダーメイドを実現するための日本人成人男女の多大なるデータを構築し,体型別の平均的モデル形状を精度よく自動生成できたことは,プライバシー保護も含めて利用価値のある成果と考えられる。さらに,体型別の仮想平均モデルに約100着以上のデザインした服を仮想的に着用可能とし,ネットを利用したアンケートによる大別デザイン評価を実現できたことは,同じデザイン服での体型別の情報が得られ,今後の仮想3次元試着システムへとつながり,社会的にも利用される衣服販売・購入を支援するものである。同時に仮想では求めにくい着用感について,実際の着用時の動作実験も加えて,着心地情報を付加した。
|